
橿原市のかしはら万葉ホールで、「全国過疎問題シンポジウム2016 inなら」全体会が開催され、出席しました。
このシンポジウムは、過疎地域のさまざまな取組について議論を深め、全国の優れた取組にふれ、参加者相互の交流を図るなど、人と人とのつながりを通じて将来に向けた取組を考える契機とするため、開催されるものです。
13日は、全体会として、基調講演、パネルディスカッション、平成28年度過疎地域自律活性化優良事例表彰式が行われました。14日の分科会では、五條市、川上村、曽爾村、天川村の4市村で、過疎地域自律活性化優良事例発表やパネルディスカッションが行われました。
このような機会を通じて、各地の過疎対策の取組を勉強し、互いに知恵を出し合いながら、過疎地域の振興を図りたいと考えています。