
「奈良県立ジュニアオーケストラ第6回定期演奏会」を奈良市内で開催しました。今回は、「スギバイオリン完成披露演奏会」を同時開催しました。
「スギバイオリン」は、奈良県森林技術センターが、スギの建築用材以外の新たな用途開拓のための取組として、270年生の吉野スギを使用し、おおよそ2年をかけて開発したバイオリンです。第1部「スギバイオリン完成披露演奏会」では、奈良県立ジュニアオーケストラの音楽監督である梅沢和人さんによる演奏の後、梅沢さんと私とで、「スギバイオリンの完成にあたって」と題したトークセッションを行いました。その後、奈良県立ジュニアオーケストラのコンサートマスター、コンサートミストレスのお二人へスギバイオリンを贈呈いたしました。

第2部「定期演奏会」では、幼稚園児から大
学生までの楽団員が披露する大人顔負けの演奏をお楽しみいただきました。ゲストには、マリンバ奏者の松本真理子さんをお迎えして、ジュニアオーケストラとの素晴らしい共演が実現しました。楽団員には、ジュニアオーケストラでの活動を通して、一演奏家として、そして一人の人間として大きく成長していただき、県の文化振興の一翼を担っていただくことを期待しています。