
1月26日から28日までの3日間、平城宮跡において、「奈良大立山まつりを開催しました。
四天王をモチーフにした山車「大立山」が会場を練り歩く「大立山巡行」に加え、3回目となる今年は、過去最多の27団体の方々に伝統行事などをご披露・展示いただきました。また、こども向け企画も規模を拡大し、ふわふわ遊具、会場内を走るロードトレインなど、ご家族皆様で楽しんでいただけるイベントを充実させました。
「奈良大立山まつり」と併せて、「第5回あったかもんグランプリ」を今年も開催しました。県内全ての39市町村にご出店いただき、各地域の食材を活かした温かい料理を提供いただきました。グランプリ出品の「あったかもん」のほかにも、地域のグルメや特産品の販売なども行われ、たくさんのブースを回って、買い物をされている方もおられました。
最終日である28日には表彰式を行い、最優秀賞

には、上北山村の「かみきた炙りあまご入り栃餅雑煮」が選ばれました。
「奈良大立山まつり」が、奈良県の観光オフシーズンである冬の新たな風物詩として定着していくことを期待しています。来年以降も皆様により楽しんでいただけるよう努力してまいります。