活動日誌

活動日誌 ― 知事の動き ―

知事が出席した行事等を写真入りで紹介します。


2014年1月30日 大和川流域総合治水対策協議会

 大和川流域総合治水対策協議会が県立図書情報館で開催され、出席しました。
  本協議会は、近畿地方整備局及び奈良県、並びに大和川流域24市町村で大和川における総合治水の取り組みについて議論する場として開催しているものです。
  昨年9月の台風18号による大雨で、王寺町藤井地点で計画高水位を超えるなど、大和川流域の治水対策は喫緊の課題です。
  治水安全度を高めるためには、「貯める対策」が有効で、昨年11月には「大和川水系河川整備計画(国管理区間)」において、国が管理する区間における遊水地整備が位置づけられました。更に、ため池の治水利用など上下流市町村が一体となって治水対策に取り組んでいく必要があります。また、住民の方々の生命を守るための避難判断が的確に行えるよう、水位計の増設などの水位情報強化に向けても取り組みが必要です。
 協議会を通じて総合治水対策について議論を深め、対策を加速させるべく、今後も引き続き取り組んでまいります。

2014年1月30日