活動日誌

活動日誌 ― 知事の動き ―

知事が出席した行事等を写真入りで紹介します。


2015年8月6日 文化財防犯・防火・防災関係者連絡会議を開催しました

 文化財防犯・防火・防災関係者連絡会議をならまちセンター(奈良市)にて開催しました。
 この連絡会議は、県内寺社で多くの被害が出た文化財への液体汚損事件をうけて、文化財所有者と行政関係者が一堂に会し、防犯・防火・防災への取組について点検、確認、実行していくことを目的としたものです。
 会議では、都市防災学を専門とし、現在、公益財団法人ひょうご震災記念21世紀研究機構副理事長を務めておられる室﨑益輝先生から「文化財をどう守るか」と題して、さまざまな事例をもとにどのようにして文化財を守っていくのかについてご講演をいただきました。
 その後、警察、消防、県の各担当者から、それぞれ文化財の防犯、防火、防災に関する取組の報告がありました。
 この会議で学んだことを参考に、各関係者が自分たちにできることを考え、さらに関係者同士の連携を深めることで、より効果的な文化財保護につながっていくことを期待します。

2015年8月6日