
この度、国際観光日本レストラン協会(尾川欣司会長・東京都中央区)と、食を通じた地域活性化や教育の分野で協力することを目的とした協働・連携協定を締結しました。
国際観光日本レストラン協会は、外国人観光客受け入れに適したレストラン約300軒が加盟する団体で、都道府県との連携協定を結ぶのは今回が初めてと伺っています。
今後、来春開校する「なら食と農の魅力創造国際大学校(通称NAFIC:ナフィック)」への講師派遣等具体的な内容を両者で協議・決定していく予定です。「ナフィック」が目指す「地域に根ざした『食』と『農』の連接推進と担い手となる人材育成」実現のため、鋭意取り組んでまいります。