活動日誌

活動日誌 ― 知事の動き ―

知事が出席した行事等を写真入りで紹介します。


2017年8月29日 県内大学生による政策提案の公開コンペを実施しました

 奈良県議会本会議場にて、「県内大学生が創る奈良の未来事業」の公開コンペを実施し、審査委員長として出席しました。
 6年目を迎えた今年度は、16提案の応募がありました。事前審査を経た6大学7グループが県の課題解決に向けた新たな政策のプレゼンテーションを行い、8人の審査委員が審査しました。
 最優秀賞には、県内の大学で環境保全等を学ぶ大学生が、森林組合等の協力を得て、中学生・高校生を対象とした森林学習プログラムの開発、実施をする提案を行った近畿大学のグループが選ばれました。今年度は、地域の方、または民間の方と協働して実施する提案が多かったように思います。
 今後は、最優秀賞、優秀賞の提案については、県の各担当課も加わってプロジェクトチームを立ち上げ、事業化に向けて具体的な検討を進め、来年度に大学生の皆さんにも参加していただき、事業を実施する予定です。

 □最優秀賞 近畿大学 奥芝 理那さん 他2名
        「学んで守ろう僕らの森 -中高大連携森林学習プロジェクト」

 □優秀賞  奈良教育大学 小田 陽介さん 他2名
        「小学生を対象としたパラリンピック教育プロジェクト」
       奈良女子大学大学院 林 君嶸さん 他9名
        「留学生による旧正月フェスティバル」 

2017年8月29日