平城宮跡事業推進室

平城宮跡リーフレット

平城宮跡歴史公園のリーフレット

↑平城宮跡リーフレットをご覧になりたい

   バナーをクリック!

,

リンク集

県営平城宮跡歴史公園

国営平城宮跡歴史公園

park_smart

  平城京天平祭

   奈良公園

   アクセスナビ
     平城宮跡歴史公園
あをによしなら旅ネット


大宮通りジャーナル

奈良ebooks

パソコンまたは
無料スマホアプリ
「奈良ebooks」でも
ご覧になれます。
詳しくは こちら 。

新型コロナウイルス感染拡大防止に伴う公園利用についてのお願い

(1) 感染防止は、それぞれがリスク軽減の行動をとりましょう。

(2) 無症状で人に感染させないよう感染経路を遮断しましょう。

(3) 家庭内の感染に注意しましょう。

(4) 親しい仲間うちでも注意ししょう。


お知らせ

平城宮跡歴史公園歴史体験学習館の整備に関する検討委員会について

  県では、平成20年の「平城宮跡歴史公園基本計画(国交省)」および平成25年の「平城宮跡歴史公園拠点ゾーン整備計画(国交省・県)」において示された平城宮跡歴史公園拠点ゾーン朱雀大路東側地区(県営公園区域)の「歴史体験学習館」整備に係る構想及び計画に関する重要事項について審議を行うため、平城宮跡歴史公園歴史体験学習館の整備に関する検討委員会を設置しています。

 

○平城宮跡歴史公園歴史体験学習館の整備に関する検討委員会規則(pdf 127KB)

○平城宮跡歴史公園歴史体験学習館の整備に関する検討委員会運営要領(pdf 160KB)

○平城宮跡歴史公園歴史体験学習館の整備に関する検討委員会委員名簿(pdf 131KB)

 

◯開催状況

 

第1回 平成30年7月13日(金曜日)

   次第   資料  議事概要

第2回 平成30年8月7日(火曜日)

   次第   資料  1  資料  2  資料  3  議事概要

第3回 平成30年10月5日(金曜日)

   次第   資料  議事概要

第4回 平成30年10月31日(水曜日)

   次第   資料  議事概要

第5回 平成31年1月30日(水曜日)

   次第    資料   議事概要

第6回 令和元年8月23日(金曜日)

   次第    資料   議事概要

第7回 令和2年7月30日(木曜日)

  次第  資料   議事概要

第8回 令和2年11月5日(木曜日)

  次第  資料  議事概要

第9回 令和3年8月3日(火曜日)

  次第  資料  議事概要

第10回 令和3年11月2日(火曜日)

  次第  資料  議事概要

第11回 令和4年1月25日(火曜日)

  次第  資料  議事概要

第12回 令和4年12月20日(火曜日)

  次第  資料    議事概要

平城宮跡歴史公園について

 平城宮跡は、日本の律令国家が形成された奈良時代の政治・文化の中心として、多くの重要な遺構が確認されており、学術上きわめて価値の高い文化財として、昭和27年に特別史跡に指定され、平成10年には「古都奈良の文化財」の構成資産の一つとして世界遺産に登録されています。

 奈良県では、平成20年10月の閣議決定に基づき「古都奈良の歴史的・文化的景観の中で、平城宮跡の保存と活用を通じて、"奈良時代を今に感じる"空間」の創出を目指して事業化された平城宮跡歴史公園について、国営公園区域と連携して県営公園区域の整備を進めています。平成30年3月24日には、「朱雀門ひろば」等について整備が進んだことから国営公園区域と共に「平城宮跡歴史公園」として開園を迎えました。

 

平城宮跡歴史公園 リンク集

   平城宮跡歴史公園は県営公園区域、国営公園区域それぞれ管理者を定めて管理・運営しています。各公園管理者のホームページは下記のバナーからご確認ください。

県営平城宮跡歴史公園(県営公園区域指定管理者 平城京魅力創造プロジェクト_市)

国営平城宮跡歴史公園(国営公園区域管理受託者 平城宮跡管理センター)

 

平城宮跡歴史公園(朱雀門ひろば)へのアクセス

 近鉄奈良駅から「ぐるっとバス」大宮通りルート「朱雀門ひろば前」下車すぐ

 近鉄奈良駅・JR奈良駅西口から奈良交通路線バス学園前駅行き「朱雀門ひろば前」下車すぐ

 近鉄大和西大寺駅から「ぐるっとバス」大宮通りルート「朱雀門ひろば」下車すぐ

 近鉄大和西大寺駅から徒歩約20分

※「ぐるっとバス」の運行情報については、詳しくは下記のバナーからご確認ください。

 

奈良公園・平城宮跡 アクセスナビ

,

お問い合わせ

平城宮跡事業推進室
〒 630-8501 奈良市登大路町30
事業係 TEL : 0742-27-8973
整備係 TEL : 0742-27-8945