概要
特定の分野や年齢、経験年数を問わず、奈良のPRや魅力向上(イメージアップ)に大いに寄与する活動や、県民に元気や感動を与える活動を行っている、個人または団体を幅広く公募し、顕彰します。
表彰
表彰の対象となる分野とその具体例
1.奈良のPR・魅力向上
- 地域の魅力向上に大いに寄与するまちづくり活動
- 奈良のイメージアップや観光客増加につながるPR活動
- 国内外での伝統芸能の普及・紹介活動等
2.元気・感動
- 県民に元気を与える産業創出活動
- 県出身のスポーツ選手の活躍
- 県民や地域の健康長寿意識の向上活動
※70歳以上の個人による健康長寿の実践者は、「第13回ならビューティフルシニア表彰」にご応募ください
- 文化、芸術、スポーツ分野等での感動的な活躍等
3.地域貢献
資格等
- 個人でも、団体でも、表彰対象となります。
- 年齢・団体設立年数や、所在地・活動地域の県内外を問いません。
- 学校教育法に規定される学校等が主導して行う活動は表彰対象外になります。
- 過去に推薦された個人・団体も、本表彰受賞者以外は再度推薦可能です。
- 同時期に募集を行う「第13回ならビューティフルシニア表彰」及び「第8回奈良のお薬師さん大賞」に同じ個人・団体(又はその構成員)を重ねて推薦することはできません。
※様々な活動を行う個人・団体を幅広く公募し、顕彰する本表彰の趣旨から、あしたのなら表彰・ならビューティフルシニア表彰のいずれかを既に受賞した個人・団体(又はその構成員)の同じ活動での推薦はできません。
募集期間
令和4年7月29日(金曜日)~令和4年9月9日(金曜日)(当日消印有効)
応募方法
自薦または他薦の方法により広く募集します。
次の資料を郵送、またはご持参いただくほか、電子申請システムよりお申し込みいただけます。
(1)推薦書(所定の様式) ※A4サイズ3枚まで
(2)活動状況がわかる写真・資料 ※A4サイズ3枚まで
推薦書の様式はこちら(doc 43KB)からご確認いただけます。
募集案内はこちら(pdf 701KB)をご確認ください。
電子申請システム
電子申請システムはこちらからお申込みいただけます。
※写真は4点でA4サイズ1枚とみなします。
※冊子等は該当部分をコピーするなどし、A4サイズ3枚に収めてください。
選考方法
「あしたのなら表彰及びならビューティフルシニア表彰選考委員会」において選考します。(数名程度)
賞
知事表彰状・副賞
また、広報広聴課のテレビ番組やSNSで受賞者の活動内容を紹介します。
表彰式(予定)
令和4年12月17日(土曜日)午後
※「第13回ならビューティフルシニア表彰式」、「第8回奈良のお薬師さん大賞表彰式」も併せて行います。
※新型コロナウイルス感染症の流行とそれに伴う社会情勢を受け、中止する場合があります。
応募及び問い合わせ先
奈良県総務部知事公室広報広聴課デジタル広報制作係
住所:〒630-8501 奈良市登大路町30番地
電話:0742-27-8056
ファクス:0742-22-6904
報道資料