当館では、奈良県の方針に基づき、イベント等の開催制限を行っています。当館においてイベント等を開催する場合は「イベント開催等における必要な感染防止策」(pdf 506KB)に記載の感染防止策を徹底し、業種別に策定された感染拡大防止ガイドラインを遵守した上で開催してください。
<制限内容>
・大声なしのイベント等 収容定員 100%以内
・大声ありのイベント等 収容定員 50%以内
※大声あり:大声(観客等が、通常よりも大きな声量で、反復・継続的に声を発すること)を積極的に推奨するまたは必要な対策を十分に施さないもの
※当館の各施設は、同一施設内で間仕切り等で「大声あり」「大声なし」のエリアを区分して利用することはできません。
なお、文化会館の「国際ホール」及び「小ホール」で開催される催し物については、「感染防止チェックリスト」(pdf 216KB)、をご提出いただきますようお願いします。
※「感染防止チェックリスト」はイベント主催者等が作成し、HP等で公表をお願いします。また、イベント主催者等は、イベント等終了日より1年間、「感染防止チェックリスト」を保管してください。
その他、収容定員が設定されていないイベント等の制限や「感染防止安全計画」の策定が必要なイベント等があります。イベント等の開催制限に係る奈良県の方針は、奈良県ホームページ「新型コロナウイルス感染症に係るイベント等の開催制限について」をご参照ください。
今後の感染状況や新たな知見が得られる等の状況に応じ、制限内容を変更する場合があります。
【主催者・ご来館される方へのお願い】
◆ 発熱・咳・全身痛などの症状がある場合は来館を控えてください。
◆ 必ずマスクを着用してください。また咳エチケットを徹底してください。
ただし、マスク着用であれば隣席の者との日常会話程度をしていただいても結構です。
◆ アルコール消毒液を設置しておりますので、入館時に手指消毒をしてください。また、休憩時及び活動後等にも手洗い・手指消毒を行ってください。
◆ 収容率50%以内の会議室等(国際ホールを除く)での飲食は可能ですが、飲食の際には、会話を自粛してください。
◆ 人と人が触れあわない程度の距離を確保してください。
◆ 窓と扉を開閉し、定期的に換気をしてください。
◆ 体調のすぐれない方の参加は、させないようにしてください。検温器の貸し出しを行っていますので、入室時に参加者全員の検温を行ってください。
◆ 湯吞みなどの貸出は中止させていただきます。
◆ 万一感染者が発生した場合に参加者に周知できるよう、連絡先を把握する等の対策を行ってください。
◆ 感染防止への取組をチェックリストとして確認するため、同意書(pdf 438KB)の提出をお願いいたします。
○業種別感染拡大防止ガイドライン
◆劇場、音楽堂等における新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン
→公益社団法人全国公立文化施設協会ホームページ
◆クラシック音楽公演における新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン
→クラシック音楽公演運営推進協議会ホームページ
◆合唱活動における新型コロナウイルス感染症拡大防止のガイドライン
→一般社団法人全日本合唱連盟ホームページ
◆舞台芸術公演における新型コロナウイルス感染予防対策ガイドライン
→緊急事態舞台芸術ネットワークホームページ