活動日誌

活動日誌 ― 知事の動き ―

知事が出席した行事等を写真入りで紹介します。


2012年12月23日 古事記出版大賞 表彰式・記念シンポジウム

 奈良市の県新公会堂において、「古事記出版大賞」表彰式・記念シンポジウムを開催しました。 
 県では、今年から2020年(平成32年)までの9年間、「古事記」「日本書紀」「万葉集」に代表される歴史素材を活用した施策を効果的に展開し、「本物の古代と出会い、本物を楽しめる奈良」を実現していくための取組みとして、「記紀・万葉プロジェクト」を推進しています。 
 「古事記出版大賞」は、古事記完成1300年の記念年にあたる今年、数多くの出版物の中から古事記の魅力をわかりやすく伝える優れた出版物を紹介することにより、古事記という書物がもつ奥深さ、内容の豊かさにふれていただくきっかけとなるように創設しました。 
 古事記出版大賞には、県立図書情報館の千田稔館長が監修した「古事記(別冊太陽 日本のこころ194)」が選ばれました。 
 表彰式の後、「古事記の魅力~古事記が未来に伝えること」と題して5名の受賞者によるシンポジウムを開催し、様々な立場から古事記の魅力や楽しみ方を語っていただきました。  

 *古事記出版大賞「古事記(別冊太陽 日本のこころ194)」平凡社 
 *太安万侶賞「日本を読もう わかる古事記」西日本出版社 
 *稗田阿礼賞「古事記 不思議な1300年史」新人物往来社 
 *しまね古代出雲賞「はじめての日本神話『古事記』を読みとく」筑摩書房 
 *宮崎ひむか賞「古事記 神々の詩」鉱脈社

2012年12月23日