

「ならみんぱく」こと奈良県立民俗博物館は、26.6haに及ぶ広大な大和民俗公園内にあり、奈良に暮らす人々が改良と工夫を重ねながら伝えてきた、大正から昭和初期の生活用具や農具などを、わかりやすく展示しています。
また、博物館が立地する大和民俗公園には、県内各地から移築・復原した江戸時代の民家など15棟があり、うち3棟は国の重要文化財、10棟は県指定文化財となっています。
【3月の休館日】 |
|
6日、13日、20日、27日(いずれも月曜日)です。 |
|
|
【4月の休館日】 |
|
|
3日、10日、17日、24日(いずれも月曜日)です。 |
|
|
|
※ |
当館の休館日は、月曜日(祝日や振替休日のときは、次の平日)と年末年始(12月28日から翌年1月4日まで)です。 |