こども下水道教室(案内)

輝く水を未来に

イワナ    アユ       アマゴ





『第15回 夏休みこども下水道教室』

~~~ 夏休みに下水道の仕組みを楽しく学び、水質保全の重要性について考えてみませんか ~~~                                       

R6_15gesuidoukyousitu 

開催日 令和6年7月25日 (木曜日) 13時~16時30分
             (当日12時半から13時管理本館1階で受付


場所 奈良県浄化センター

内容 施設見学、水質実験、微生物観察

費用 無料(事前の申し込みが必要です)

対象 親子30組程度 / 小学校3年生から6年生とその保護者

 

申込方法    e古都ならhttps://apply.e-tumo.jp/pref-nara-u/offer/offerList_detail?tempSeq=35898)で

             下記の内容を記入の上、申し込んで下さい。

       参加者氏名(ふりがな)、学年、

       保護者氏名(ふりがな)、住所、メールアドレス、電話番号

         ※参加者一名に対して、保護者一名の登録をお願いします。

         ※兄弟等で参加を希望される場合は、一名ずつ申し込みをしてください。


申込期間 令和6年6月25日(火曜日) 12時 ~ 令和6年7月11日(木曜日)12時

     (※応募者多数の場合は抽選。当落連絡は、7月17日(水曜日)までにメールにて実施します。)

 

注意事項  記録のため、撮影させていただき、県ホームページ等今後の広報活動で使用させていただきます。

      また、報道機関による取材が入る場合があります。ご承諾いただける方のみご応募ください。

                                                        

お問い合わせ先       奈良県流域下水道センター 業務課 水質環境係        
          〒639-1035 大和郡山市額田部南町160
          TEL  0743-56-2830  FAX  0743-56-4398



施設見学 微生物観察 透視度


流域下水道センター
(浄化センター)

大和郡山市額田部南町160
  TEL 0743-56-2830
  近鉄橿原線ファミリー公園前駅
  下車 徒歩10分
                              

※当日は13時までに本館1階で
 受付をすませてください。

   汚れてもいい動きやすい格好でお越しください。
 本館は展望台のある白い建物です。

浄化センター地図

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

kanrihonkan

  浄化センター 管理本館(受付場所)