奈良県JET青年連絡協議会とは?
奈良県JET青年連絡協議会(以下、奈良JETNet)は、「語学指導等を行う外国青年招致事業」(JET Programme)の参加者の組織で、奈良県内の草の根国際交流を目的としています。奈良JETNetイベント企画委員会は現在、県内で活動している国際交流員(CIR)5名で構成されており、主に県民と県内の外国人がふれあう国際交流事業を企画・実施しています。2001年に創設されて以来、料理やスポーツ、世界遺産から芸術に至るまで、様々な分野をテーマにしたイベントを県内各地で開催してきました。
◇
JETプログラムとは?
JETプログラムのホームページから:
「JETプログラムは、地方公共団体(都道府県、政令指定都市及び市町村)等が外国青年を招致する事業であり、外国語教育の充実を図るとともに、地域レベルでの国際交流を推進することを目的としています。来日する参加者は、日本全国の学校で外国語を教えたり、各自治体における国際交流活動に携わることにより、地域の住民と様々な形で交流を深めています。このようにして、諸外国との相互理解を増進するとともに、日本の国際化の促進に資することが期待されています。」
CIRは、Coordinator for International Relations「国際交流員」の省略です。地方公共団体の国際交流担当部局等で国際交流活動に従事しています。
ALTは、Assistant Language Teacher「外国語指導助手」の省略です。教育委員会や学校で、外国語担当指導主事又は外国語担当教員等の助手として職務に従事しています。
◇
奈良JETNetの目的とは?
奈良県に在住・在勤している方を対象に、年に4回程度の国際交流事業を実施しています。他国の文化や習慣を学ぶことも国際化の大切な一部ですが、人間一人ひとりがふれあうことこそが真の国際交流ではないかと私たちは考えています。
◇
奈良JETNetイベントは誰が企画するのですか?
イベント企画委員会は国際課のCIR4名と 県外国人支援センターのCIR1名、計5名で構成されています。これらの委員はそれぞれ韓国と中国、アメリカ、イギリス、フランス出身です。奈良県国際課の支援を受けて会場関係・日程・広報など全面的な運営・準備を行っています。
しかし、元気で積極的なJETプログラム参加者なくしては奈良JETNetの国際交流事業はできません。奈良県のJET参加者の多くが奈良JETNetに加入していて、各イベントの準備、料理の試作、展示の工夫などに、熱心に取り組んでいます。
◇
今までにどんなイベントがありましたか?
クリスマス、ハイキング、スポーツ、多彩なイベントを行ってきましたが、最も人気があるのはインターナショナルアートフェスティバルです。県内各地でこのようなイベントが拡がることを願っています。
◇
誰でも参加できるのですか?
イベントによります。対象が限られたものもあります。しかし、ほとんどが一般県民対象で、老若男女、子供から大人まで、国際交流に関心のある人なら誰でも大歓迎です。(但し、年齢によっては、保護者同伴などの条件があります。)
◇
参加費はいくらですか?
無料です。但し、実費を負担いただくことがあります。
◇
次のイベントについて教えてください。
奈良JETNetのイベントはホームページや県民だよりでお知らせしています。公民館や学校などにチラシを配布することもあります。当サイトにも最新情報が載っていますので、ぜひご覧ください。
◇
次回のイベントに申し込みたいのですが、どうすればよいでしょうか。
左側にあるメニューの「次回のイベント」をご覧ください。