奈良県水道事業は、令和7年4月1日より他27団体と事業統合し奈良県広域水道企業団となりました。
詳しくは、奈良県広域水道企業団のホームページをご覧ください。
https://www.union.nara-water.lg.jp/
御所浄水場は水道水をつくっている工場です。 水がきれいになっていくところを見学しました。
たくさんの太陽光発電パネルで電気もつくります。 つくった電気は浄水場で使っています。
蜻蛉の滝のまわりを散策しました。 この滝の水も水道水のもとになっています。
散策のあいだに自然観察をしました。 よく見るとおもしろい植物や動物がいます。
公園でネイチャークラフトを作りました。 木の枝などを使った簡単な工作です。
色を塗ったり、ひもや目玉を付けたり。 すてきな作品ができました。
森や水のことがよくわかる源流館を見学しました。 豊かな自然が水を育んでいることがわかります。
源流の森をパノラマ映像で体験しました。 森は季節や天気によって姿が変わります。
〒636-0302
奈良県磯城郡田原本町大字宮古404番地7
https://www.union.nara-water.lg.jp/0000000111.html