H25県営水道出前ブース(御所市民ふれあい体育祭への出展)

【お知らせ】
奈良県広域水道企業団への事業統合について

奈良県水道事業は、令和7年4月1日より他27団体と事業統合し奈良県広域水道企業団となりました。

詳しくは、奈良県広域水道企業団のホームページをご覧ください。

https://www.union.nara-water.lg.jp/

 今年度より新しい広報活動事業として、市町村で行われるイベントのブースに出展させていただいています。
 晴天のもと開催された「御所市民ふれあい体育祭」において、パネル展などを出展し、安全でおいしい水を安定的に供給するための取り組みや災害対策事業について皆様にご紹介しました。
 たくさんの方にご来場いただき、水道水の試飲やアンケート調査などにご協力いただきました。ありがとうございました。

  • 実施日:平成25年10月6日(日)
  • 実施場所:御所市民運動公園競技場(御所市朝町1337)

パネル・模型の展示

パネル展示模型展示

 水道水がご家庭や事業所に届くまでの仕組みや、御所市の上水道における県営水道の割合などをパネルでご紹介しました。
 また、浄水や送水の工程で使用されている装置の仕組みについて、模型でご紹介しました。

県営水道水とミネラルウォーターの飲み比べ、水道に関するアンケート調査

利き水アンケート

 水の飲み比べで水道水の味や臭いなどについてご意見をいただきました。もちろん厳しい水質基準をクリアしているので、安心して飲んでいただけます。
 その後アンケート調査にご協力いただき、飲み比べの感想(多くの方に「水道水とミネラルウォーターに差はない。」「水道水もおいしい。」とご回答いただきました!)や普段の飲み水、水道事業について気になることなど、たくさんの貴重なご意見を頂戴しました。

浄水工程の実演

浄水工程の実演

 実際の浄水工程でも使用されている凝集剤(ポリ塩化アルミニウム)を使い、泥水の泥を沈殿させる実演を行いました。
 凝集剤を泥水に入れてかき混ぜると、見る見るうちに泥が固まって沈殿していきました。実演を見に来てくださった皆様は、この様子に大変驚いておられました。ご覧いただき、ありがとうございました。

お問い合わせ

奈良県広域水道企業団

〒636-0302

奈良県磯城郡田原本町大字宮古404番地7

https://www.union.nara-water.lg.jp/0000000111.html