H26県営水道出前ブース(橿原市エコフェスタ2014inまほろばへの出展)

【お知らせ】
奈良県広域水道企業団への事業統合について

奈良県水道事業は、令和7年4月1日より他27団体と事業統合し奈良県広域水道企業団となりました。

詳しくは、奈良県広域水道企業団のホームページをご覧ください。

https://www.union.nara-water.lg.jp/

 昨年度より新しい広報活動事業として、市町村で行われるイベントのブースに出展させていただいています。
 晴天のもと開催された橿原市の「エコフェスタ2014inまほろば」において、パネルなどを展示し、県営水道水の安全性や環境へ配慮した取り組みについて皆様にご紹介しました。
 たくさんの方にご来場いただき、水道水の試飲やアンケート調査などにご協力いただきました。ありがとうございました。

  • 実施日:平成26年10月25日(土)
  • 実施場所:橿原文化会館前広場(橿原市北八木3丁目65ー9)

パネルの展示

パネル

 イベント開始前の一枚です。安全性とエコについて、水道水とミネラルウォーターを比較しました。水道水が実は安全でエコであることとその理由を皆様にお伝えすると、意外だったという声をいただきました。

県営水道水とミネラルウォーターの飲み比べ、水道に関するアンケート調査

飲み比べ

アンケート

 水の飲み比べで水道水の味や臭いなどについてご意見をいただきました。もちろん厳しい水質基準をクリアしているので、安心して飲んでいただけます。
 その後アンケート調査にご協力いただき、飲み比べの感想(多くの方に「水道水とミネラルウォーターに差はない。」「水道水もおいしい。」とご回答いただきました!)や普段の飲み水、水道事業について気になることなど、たくさんの貴重なご意見を頂戴しました。

お問い合わせ

奈良県広域水道企業団

〒636-0302

奈良県磯城郡田原本町大字宮古404番地7

https://www.union.nara-water.lg.jp/0000000111.html