農村には、農業の営みを通じて守られてきた美しい景観や豊かな自然環境、美味しい農産物や加工品などの農村資源があり、その資源を活かして、地域の交流を増やしていく活動です。
柿の木オーナー園での交流会(天理市)

※天理市萱生町は、刀根早生柿の発祥の地として知られる柿の産地です。
当地の柿の木オーナー園は、県のまほろば眺望スポット百選に選ばれた二ノ瀬池の直下にあり、大和平野が一望できます。
オーナー様がせん定、摘果、収穫などの作業に1年を通して取り組み、萱生町の魅力に触れられておられます。
美しい景観の農村風景(斑鳩町) 山の辺の道周辺地域づくり協議会によるジャム等特産品
