土砂災害防止月間取組紹介

毎年6月は土砂災害防止月間です
~ あなたの住んでいる地域は安全ですか? ~

 平成23年9月。紀伊半島に台風12号が上陸し、奈良県でも南部地域を中心に記録的な豪雨に見舞われました。この台風による降水量は年間降水量の約6割にも及んだ地域もあり、死者・行方不明者24名、全・半壊家屋118棟という甚大な被害が発生しました。

 このような土砂災害を防ぐために、県では砂防堰堤等の整備のほか、土砂災害防止法に基づき10,813箇所の土砂災害警戒区域及び9,834箇所の特別警戒区域の指定を行っています。(令和5年10月末現在)

 指定状況については、県ホームページで公開している「奈良県土砂災害・防災情報システム」や、市町村の配布するハザードマップ等で確認することができます。

また、このシステムでは、地区別の土砂災害危険度や県内の雨量情報について確認することもでき、登録した市町村の土砂災害警戒情報や気象情報をお知らせメールで配信することもできます。

6月は土砂災害防止月間です。みなさんも自分の住んでいる地区が安全かどうかを確かめ、災害に対する心構えをいま一度見つめ直してみてはいかがでしょうか。


ポスターの掲示

 土砂災害防止月間及びそれに付随する取組みの一環として、各行政機関等の協力を得て、土砂災害防止に関するポスターを掲示します。

 期間
 土砂災害防止月間ポスター:毎年6月1日から6月30日まで

 土砂災害防止ポスター:毎年6月1日頃から9月15日頃まで

 場所
 県施設、県内各市町村役場、県内各小中学校等
土砂災害防止月間ポスター
 土砂災害防止ポスター(令和6年度)
 ポスターデザインは令和5年度に小中学生から応募のあった土砂災害防止に関する絵画のうち、県内の最優秀作品である宇陀市立榛原小学校4年生(当時)山本知佳さん、大和郡山市立郡山南中学校2年生(当時)星野眞子さんの作品を取り入れたものです。

土砂災害パネル展

 土砂災害防止月間行事の一環として、平成23年に発生した紀伊半島大水害の被害状況やその後の復興状況および土砂災害警戒区域や土砂災害からの効果的な避難方法を紹介するパネルを下記の2箇所で展示します。

 

 梅雨を迎え、土砂災害の危険が高まる季節を前に、パネルで土砂災害や正しい避難行動について学んでみませんか。

期間・場所(令和6年度)

  (1)令和6年6月18日から6月23日まで   県立図書情報館
  (2)令和6年6月26日から7月2日まで    近鉄百貨店橿原店

 

令和5年度における実施模様(左:県立図書情報館、右:近鉄百貨店橿原店)

 県立図書情報館のようす近鉄百貨店橿原店のようす

 令和5年度の土砂災害パネル展実施状況についてはこちらのページから→令和5年度の「土砂災害パネル展」実施状況

 

【お問合せ先】
 県土マネジメント部 砂防・災害対策課 ( 奈良県庁 分庁舎6F )
 TEL:0742-27-8521(災害対策係)
 FAX:0742-27-3911 


【お問合せ先】

県土マネジメント部
砂防・災害対策課
( 奈良県庁 分庁舎6F )
TEL:0742-27-7513(総務管理係)
FAX:0742-27-3911
E-mail : sabo@office.pref.nara.lg.jp 

お問い合わせ

砂防・災害対策課
〒 630-8501 奈良市登大路町30

お問い合わせフォームはこちら


総務管理係 TEL : 0742-27-7513
砂防係 TEL : 0742-27-7514
災害対策係 TEL : 0742-27-8521