1 利用証の交付対象の方
利用証の交付対象となる方は、以下のいずれかに該当する方です。
1.身体障害者のうち歩行困難な方(障害者区分、等級により対象者を設定)
2.要介護の認定を受けた高齢の方(介護保険の「要介護1」以上の方)
3.知的障害者のうち歩行困難な方(療育手帳の障害程度「A1、A2、A」の方)
4.難病により歩行困難な方(特定疾患医療受給者、指定難病特定医療受給者、小児慢性特定疾病医療受給者)
5.妊産婦(母子健康手帳取得から産後12か月まで)
6.けが又は病気等により歩行困難な方(治癒の見込みがある者は1年以内、治癒の見込みがない者は5年間)
詳しくは「利用証交付対象者一覧(pdf161KB)」をご覧ください。
2 利用証の申請方法
申請書に必要事項を記入し、確認書類とともに提出してください。
<本人申請の場合>
・
奈良県おもいやり駐車場制度利用証交付申請書(第5号様式)(docx 35KB)
(PDFは
こちら)
確認書類
窓口にて申請される場合は、下表の原本をお持ちください。
対象者
|
確認書類
|
身体障害者
|
身体障害者手帳
|
知的障害者
|
療育手帳
|
精神障害者
|
精神障害者保健福祉手帳
|
難病患者
|
特定疾患医療受給者証、指定難病特定医療受給者証、
小児慢性特定疾病医療受給者証
|
要介護高齢者
|
介護保険被保険者証
|
妊産婦
|
母子健康手帳
|
けが人
その他歩行困難者
|
医師の診断書・意見書等、歩行が困難であることが分かるもの
本人確認書類(運転免許証等)
|
※「けが人その他歩行困難者」の対象者は、駐車場の利用に配慮が必要な旨が記載された医師の診断書等(写し可)
及び本人確認書類(運転免許証等)の提出が必要です。(診断書(参考様式))
※郵送の場合、それぞれの確認書類は、住所・氏名・生年月日・交付要件(身体障害者手帳であれば障害名と等級が
記載されたページ、母子健康手帳であれば表紙と住所・氏名・出産予定日が記載されたページ)が記載された箇所の
コピーを添付してください。
<代理申請の場合>
<本人申請の場合>で必要な書類に加え、代理人の本人確認ができる書類(運転免許証等)も必要です。
※郵送の場合はコピーを添付してください。
3 申請窓口
<持参の場合>
奈良県地域福祉課 地域福祉推進係(奈良市登大路町30 TEL:0742-27-8503)
中和福祉事務所 (橿原市常盤町605-5 橿原総合庁舎4階 TEL:0744-48-3020)
吉野福祉事務所(吉野町上市133 TEL:0746-32-5315)
<郵送の場合>
〒630-8501奈良市登大路町30
奈良県福祉医療部地域福祉課 地域福祉推進係
※返信用切手180円分を同封してください。
※確認書類は氏名、生年月日、交付要件が記載されたページをコピーして申請書に添付してください。
4 利用証の使用方法
制度に協力いただいている施設の該当する駐車区画に駐車する際に、
車外から見やすい位置に利用証を掲示してください。(ルームミラーにかけて掲示)