奈良県水道事業は、令和7年4月1日より他27団体と事業統合し奈良県広域水道企業団となりました。
詳しくは、奈良県広域水道企業団のホームページをご覧ください。
https://www.union.nara-water.lg.jp/
質問
回答
〈Q1: 水道水の「水質基準」とは何ですか。〉
水道水は、水道法第4条に基づき厚生労働省令により定められた全51項目の基準に適合していなければならず、これらの基準を「水道水の水質基準」と呼びます。詳しくは、厚生労働省のホームページをご覧下さい。 水道水質基準については環境省のホームページをご覧ください。
〈Q3: 水道水にはなぜ塩素が必要なのですか。〉 水道水に細菌類が繁殖し、汚染されることを防ぐためです。 水道法では衛生上の措置として、給水栓(水道の蛇口)における残留塩素濃度を0.1mg/L以上とすることが義務付けられています。
〒636-0302
奈良県磯城郡田原本町大字宮古404番地7
https://www.union.nara-water.lg.jp/0000000111.html