県政ホットニュース
本文へ移動
検索対象選択
ホームページ
検索
Foreign Language
文字サイズ
標準
拡大
背景色
黒
白
パソコン画面表示
県民情報
観光情報
防災・危機管理
現在位置
県民情報
県の組織
総務部知事公室
広報広聴課
県の広報誌「県民だより奈良」
バックナンバー
2月号
県政ホットニュース
ツイート
メニュー表示
ご意見箱 ご相談・お問い合わせ はこちらです。
メインメニュー
検索
検索対象選択
ホームページ
よくある質問
施設を探す
組織から探す
ホーム
警察
議会
教育委員会
電子行政サービス
広報広聴
くらし・環境・税
住まい
消費・食生活
環境・リサイクル
税金・ふるさと納税
県土づくり
防災・防犯
景観づくり・まちづくり
結婚・子育て・家族・ストップ!児童虐待
協働・NPO・ボランティア
移住・定住
奈良県ひきこもり相談窓口
教育・人権・交流
教育・青少年
生涯学習・スポーツ・文化
人権・男女共同参画
海外・国際
県内の公立学校
保健・医療・福祉
医療
健康・保健
サービス・制度
高齢者・障害者
しごと・産業
企業支援・融資・企業立地・商業振興
雇用・労働
農林水産業
土地・都市計画
公共工事発注見通し
入札等の発注情報
入札・調達手続き
環境対策・生活衛生
各種免許・資格
開発・建築
入札・調達
県政情報
分野別計画
施策紹介
採用情報
市町村支援
条例・規則
各種審議会情報
統計情報
県公報
行政資料・刊行物目録
行財政改革
行財政運営の基本方針
行政評価
オープンデータカタログサイト
ご意見箱 ご相談・お問い合わせ はこちらです。
閉じる
県政ホットニュース
県政の主な動き
をお伝えします。
ホームページ
「こちら知事室です」
に、定例記者会見の様子や県政の考え方も掲載しています。また、
「奈良県フォトニュース」
で県内のニュース等を写真と記事でお伝えしています。ぜひご覧ください。
※記事下のリンクから奈良県フォトニュースの記事も見られます。
第7回 奈良マラソン2016
12月10日・11日に、奈良市と天理市をコースとした「奈良マラソン2016」が行われました。
平城遷都1300年を記念して始まったこの大会は、「古都奈良の文化財」として世界遺産にも登録されている歴史的景観の中を走るマラソン大会です。今大会から最年長や最遠来参加者への賞、特別順位賞など、新たな賞が設けられました。
10日に3kmジョギングが、11日に10kmとフルマラソンが行われ、合わせて1万7290人のランナーが冬の大和路を駆け抜けました。
11日午前9時に荒井正吾奈良県知事の号砲でスタートしたフルマラソンでは、総合男子で平田治さん(王寺町)が2時間27分50秒で2年連続5回目の優勝を果たしました。総合女子では、床呂(ところ)沙紀さん(大阪府)が2時間44分05秒で初優勝しました。
沿道では、4千人を超えるボランティアの皆さんが、沿道整理や給水・給食などで大会を支援し、観客の声援や、鈴を使った奈良らしい応援とともにランナーを勇気づけました。スペシャルゲストのバルセロナ五輪銀メダリストの有森裕子さんも、スタート地点やコース上、フィニッシュ地点でランナーへ熱い声援を送りました。
また、2日間にわたり開催されたエキスポエリアでは、県の特産品などが販売され、ランナーなど延べ約9万1000人が来場しました。
荒井知事の号砲でスタート
スタート地点
大勢のランナーが走る大宮通り
ランナーを応援する有森裕子さん
給水所のボランティアの皆さん
地域住民の皆さまをはじめ、沿道で大きな声援をいただいた皆さま、大会にご協力いただきました皆さま、ありがとうございました。心より御礼申し上げます。
奈良マラソン実行委員会
この記事を「奈良県フォトニュース」でも見ることができます。
問
奈良マラソン実行委員会事務局
TEL
0742-81-8752
FAX
0742-81-8756
聖徳太子プロジェクト開幕講演
「和を以て貴しとなす聖徳太子1400年シンポジウム」
聖徳太子没後1400年の2021年に向け、県では「聖徳太子プロジェクト」を展開しています。12月15日、奈良春日野国際フォーラムにおいてキックオフイベントを開催しました。
法隆寺の大野玄妙(げんみょう)管長の「日本人の宗教観」についての基調講演やウードコンサートの後、大野管長、県立図書情報館の千田稔館長、立命館大学の本郷真紹(まさつぐ)教授、朝日新聞の小滝ちひろ編集委員によるパネルディスカッションが行われました。「聖徳太子をテーマにして討論していると、宗教、教育、福祉、世のあり方など広くて深い話につながっていく。聖徳太子も奈良県民だったことにも思いをはせ、皆で色々と学んでいきたい」などの発言に、多くの参加者が最後まで耳を傾けていました。
当日は、太子ゆかりの13市町村のPRブースも出展され、大いに賑わいました。今後も県と関係市町村とで「聖徳太子プロジェクト」を盛り上げていきます。
大野管長による基調講演
パネルディスカッションのようす
この記事を「奈良県フォトニュース」でも見ることができます。
問
県文化資源活用課
TEL
0742-27-8914
FAX
0742-27-0213
第6回・第7回地域フォーラム
地域の課題解決につなげることを目的に、12月18日、午前に平成28年度第6回地域フォーラムを大淀町文化会館で、午後に第7回地域フォーラムを下市観光文化センターでそれぞれ開催しました。
両会場ともに「健康・医療・介護」をテーマに開催し、会場には約350人(第6回)、約360人(第7回)と多くの県民の皆さんにご参加いただきました。
当日は、済生会中和病院の今川敦史院長による基調講演に引き続き、荒井知事からテーマについての現状や県の取り組みの説明を行い、その後、市町村長を交えてのパネルディスカッションを行いました。
パネルディスカッションでは、各市町村長から生涯を通じた健康づくりや認知症予防など、それぞれの地域における独自の取り組みについて発表があり、その後、「高齢者が活躍できる場所や役割を作っていくことが大事である」や「早期発見・早期治療が重要であり、医療費の削減に向け健診に関する広報などに力を入れたい」などの意見が交わされました。
第6回では、吉野町長、大淀町長、下北山村長、川上村長、東吉野村長が参加されました。
第7回では、五條市長、下市町長、黒滝村長、天川村長、野迫川村長、十津川村長が参加されました。
この記事を「奈良県フォトニュース」でも見ることができます。
問
県政策推進課
TEL
0742-27-8472
FAX
0742-22-8012
※「県民だより奈良」は県内の各家庭にお届けしています。
市町村窓口、県の施設などにも配置しています。
※点字と声による「県民だより奈良」も発行していますので、必要な方は県広報広聴課へご連絡ください。
県では、経費削減のために、「県民だより奈良」の裏表紙に有料広告を掲載しています。
広告の申込・お問い合わせは、株式会社キョウエイアドインターナショナル大阪支社(TEL:06-4797-8251)まで
お問い合わせ
広報広聴課
〒 630-8501
奈良市登大路町30
報道係
TEL : 0742-27-8325
広報制作係
TEL : 0742-27-8326
/
FAX : 0742-22-6904
デジタル広報係
TEL : 0742-27-8056
県民相談広聴係
TEL : 0742-27-8327
/
FAX : 0742-22-8653
相談ならダイヤル
TEL : 0742-27-1100
添付資料を見るためにはビューワソフトが必要な場合があります。詳しくはこちらをご覧ください。
スマートフォンでご利用されている場合、Microsoft Office用ファイルを閲覧できるアプリケーションが端末にインストールされていないことがございます。その場合、Microsoft Officeまたは無償のMicrosoft社製ビューアーアプリケーションの入っているPC端末などをご利用し閲覧をお願い致します。
県民だより奈良
月別バックナンバー
コーナー別
スマホアプリ「マチイロ」でも電子書籍版がご覧になれます。
詳しくはこちら
電子書籍ポータルサイト「奈良ebooks」でもご覧になれます。
詳しくはこちら
ページの先頭へ
個人情報の取り扱いについて
リンク・著作権・免責事項
ウェブアクセシビリティ
奈良県庁 〒630-8501 奈良市登大路町30
地図・アクセス
県庁代表電話番号: 0742-22-1101
県庁各課室への電話番号はこちら
(受付:午前8時30分~午後5時15分)
(C) 2023 Nara Prefecture
スマートフォン表示