|
|
|
|
|
|
|
|
4月22日(土曜日)10時10分頃~ |
大台ヶ原ドライブウェイの冬季通行止解除とともに、大台ヶ原を訪れる人々の安全を祈願する神事が行われます。大台ヶ原行き奈良交通バス第1便(近鉄大和上市駅9時発)の到着に合わせて開催されます。
|
|
大台ヶ原山祭り協賛会事務局(上北山村地域振興課内) |
|
|
|
|
|
|
|
4月29日(祝)10時~ |
名水百選に選ばれた洞川湧水群で、「自然」にスポットを当てた体験コーナーや親子アメノウオ釣り大会、クリーンウォークラリー等のイベントが盛りだくさん。各イベント参加者には、抽選で洞川温泉ペア宿泊券をプレゼント! 標高820mの洞川地区では桜も一緒に楽しめます。
|
|
天川村洞川エコミュージアムセンターほか洞川温泉一帯 |
|
|
|
|
|
|
|
|
広陵町 |
第42回 靴下の市&広域地域特産品交流フェア |
|
4月22日(土曜日)・23日(日曜日)9時~15時30分 |
広陵町特産品の靴下をお得に購入できる活気あふれる楽しいイベントです。同時開催の広域地域特産品交流フェアでは、県内外の市町村の特産品も販売されます。
|
|
|
|
生駒市 |
生駒の魅力 ギュギュっと凝縮!
生駒市アンテナショップおちやせん開店3周年記念 |
|
4月20日(木曜日)~23日(日曜日)10時~18時 |
生駒市の特産品がずらりと並ぶ「おちやせん」では、期間中に600円以上お買い上げの人に「高山製菓のころもちストラップ」をプレゼントします。 |
|
生駒市アンテナショップおちやせん
(生駒市北新町) |
|
|
|
|
|
|
|
|
4月23日(日曜日)11時~15時 ※雨天決行 |
二上山の山頂でごちそうを食べ、五穀豊穣を祈る行事です。現在は清掃活動も兼ねて行われます。抽選会もありますので、ぜひご参加ください!
【受付】香芝市上ノ池横登山口(香芝市畑)
※公共交通機関でお越しください。
|
|
|
|
|
4月29日(祝)10時~15時 ※荒天中止 |
吉野川に住む魚のミニ水族館、金魚すくい、大道芸、ミニSLや消防車・パトカーの試乗など、河川敷を泳ぐこいのぼりを見ながら親子で楽しめるイベントです。
|
|
吉野川活性化プロジェクト事務局(五條市企業観光戦略課内) |
|
|
|
|
|
|
|
4月29日(祝)9時30分~15時30分 ※時代行列は11時スタート |
歴史衣装を身にまとった総勢約250人が練り歩く時代行列や、ロマン溢れる歴史ウォーク、さらに道の駅ではさまざまなイベントや模擬店を楽しめます。雨天時は、総合スポーツセンターでミニイベントを開催予定です。
|
|
|
|
|
4月下旬~5月下旬(開園9時30分~16時) |
世界中から集められた約1万本の色とりどりの石楠花を楽しむことができます。4月中旬には公園周辺の山桜も見頃を迎えます。入園無料。
駐車場約50台あり(無料)。
|
21世紀の森・紀伊半島森林植物公園(十津川村小川) |
|
|
|
|
|
|
|
|
5月3日(祝)10時~15時 |
地元特産品のバザーや各種イベントを実施します。県立月ヶ瀬神野山自然公園に指定されている神野山は、5月になるとつつじが咲き誇ります。
|
|
|
|
|
5月3日(祝)9時~16時 |
毎年GWに屋敷山公園一帯で開催します。園内は模擬店や多彩な催しものでにぎわいます。
|
|
|
|
|
5月3日(祝)~5日(祝) |
陶芸やとんぼ玉づくりなど子どもも大人も楽しめる体験イベントが満載です。ゆったりと流れる時間の中でアートに触れ、とっておきのGWを過ごしませんか。 |
|
|
|
|
|
5月14日(日曜日)9時~ |
伊勢本街道の一部を含む約11kmをゆったりと楽しみながら走る観光マラソンです。給水所では地元特産品を味わえます。先着500人。
一般3,000円、小学生以下1,000円。
|
|
|
|
橿原市 |
上妻宏光 デーモン閣下 山井綱雄
能舞音楽劇「義経記(ぎけいき)」 |
|
7月15日(土曜日)開演16時30分~(開場16時~) |
デーモン閣下の朗読と歌、上妻宏光の演奏、山井綱雄の能舞によって創作される能舞音楽劇です。
入場料:4,000円(当日4,500円)
※未就学児入場不可 |
|
4月30日より一般販売。
【窓口】9時~【電話】13時~
詳しくは下記HPへ。 |
|
|
|
|
www.city.kashihara.nara.jp/manyo/bunkahall/ |
|
|
企画制作 日本コロムビア/アオイスタジオ |
|
|
天川村
|
|
|
|
採れたての新鮮な野菜やこだわり食品がいっぱい!
|
天川村の澄んだ空気と清らかな水で栽培された高原野菜や、添加物を使わない加工食品など、こだわりの商品を取りそろえています。
ぜひお立ち寄りください。
|
|
|
「うふふ川柳」のプレゼントは大峯山の超名水「ごろごろ水」
|
|