青少年のインターネットリテラシー向上事業

大学生ボランティアによるリテラシー啓発動画の制作・活用事業

 大学生ボランティアが、奈良県とコラボして、スマホの危険性や安全な利用方法などを動画でお伝えします。

 (画像をクリックするとYouTubeサイトに移動します。)

 

 自画撮り被害

  がくボラちゃんねるvol.1

   ~自画撮り被害~

 

 

「奈良県スマホ学生フォーラム2022」

 高校生、大学生がインターネットの適切な利用に関し自らが実践してきたことや、考えていることなどを発表する機会としてフォーラムを開催しました。

 「奈良県スマホ学生フォーラム2022」の模様は、You Tubeでご覧になれます。

 

日時 令和4年12月18日(日曜日) 13時00分~15時30分

場所 奈良県社会福祉総合センター 大ホール

内容 第1部 高校生、大学生による取組発表
    高校生、大学生がインターネットの適切な利用に関し自ら実践してきた取組を発表しました。

    発表校 奈良県立香芝高等学校

        大学生ボランティア指導員(奈良大学)

    香芝高校

    大学生ボランティア指導員

   第2部 トークセッション  
    高校生、大学生が登壇し、ネット社会にもとめるものや、わたしたちに必要なことなどについて話し合いました。

            参加校 奈良県立香芝高等学校 奈良県立国際高等学校 帝塚山高等学校

        大学生ボランティア指導員(帝塚山大学)   

    コーディネーター 帝塚山大学経済経営学部 日置慎治教授

    トークセッション

 

    フォーラム司会

     司会 帝塚山高等学校 大学生ボランティア指導員(奈良女子大学)

青少年のインターネットリテラシー向上のための講習会に専門講師を派遣します

 

 ※申し込みが上限数に達しましたので、今年度の受付は終了しました。

  「奈良県スマホ学生フォーラム2022」を令和4年12月18日(日曜日)に開催します。

  是非ご参加下さい。

 

 

 SNSなどに悪口を書かれたり、他人に見られたくない写真を投稿されたりする「ネットいじめ」を起因とした、青少年の自殺が社会問題となっています。

 このような状況を踏まえ、県では、青少年のインターネットを介したトラブルを防ぐことを目的として、青少年がインターネットを安全に安心して利用するための能力(インターネットリテラシー)を高めるための講習会に専門講師を派遣します。

 新型コロナウイルス感染症対策として、オンライン講習も可能です。

       *新型コロナウィルス感染症の感染拡大防止のため、開催時期については十分な検討をお願いします。

 

  • 派遣対象期間

   令和4年4月28日から令和5年3月31日まで

  • 受付期間

   令和4年4月14日から令和5年3月16日まで

  • 対象となる講習会

   原則として県内学校関係者(児童・生徒、教職員)、保護者(未就学児の保護者を含む)等が参加する講習会で、派遣

   の趣旨に適合するもの

  • 基本講習時間

   40分~60分程度

  • 派遣数

   先着順、36講座まで 1申込者につき1講習とする

  • 派遣講師

   特定非営利活動法人なら情報セキュリティ総合研究所

   特定非営利活動法人電子自治体アドバイザー・クラブ

   特定非営利活動法人奈良地域の学び推進機構

  • 講師に対する謝金や旅費は無料

 

 お申し込み方法

  1. 所定の申込書に必要事項を記入の上、ファックス送信(ファックス番号0742-27-9574)
  2. メールフォームに入力の上、メール送信

 

 お申し込みに関するお願い

  • 原則として講習会開催の2週間前までにお申し込みください。
  • 講師の派遣を受けた後、2週間以内に実績報告書を提出していただきます。
  • 多数の申し込みがあった場合、講師のスケジュール等により、ご希望に添えない場合があります。
  • 講師を派遣する団体や講師を指名して申し込むことはできません。
  • 会場の確保、機材(プロジェクター、スクリーン)の準備、資料の印刷は、申込者側でご対応ください。
  • 講師を派遣する団体よりご連絡いたしますので、講習内容等について別途打合せをお願いします。
  • 当日の天候(台風、大雪)により講師派遣できない場合がありますので、あらかじめご了承ください。

 

 お問い合わせ先

 青少年・社会活動推進課 青少年係

 

参考資料

   申込書(様式1)(doc 40KB)

   決定通知書(様式2)(pdf 65KB)

   実績報告書(様式3)(doc 34KB)

   変更依頼書(様式4)(doc 33KB)

   取消依頼書(様式5)(doc 32KB)

   変更決定通知書(様式6)(pdf 49KB)

   取消決定通知書(様式7)(pdf 51KB)