所属
まちづくり推進局 営繕プロジェクト推進室
採用
総合職(建築) 平成30年4月採用
担当業務と仕事のやりがい
県有建築物の設計から工事、検査、引き渡し、その後の維持管理まで、全ての行程に携わっています。
県立高校での工事の進捗確認の際に、生徒達から「ありがとうございます」と言われた時や、設計業務の現地調査でその施設の利用者を見かけた時は、より多くの人に満足いただけるよう責任を持って業務に取り組もうと思います。
ある日のスケジュール
8時30分 <始業>メール等チェック
8時40分 係内打合せ
9時00分 設計業者と打合せ
11時00分 設計図の精査、修正依頼
13時00分 工事現場に出張(定例)
16時00分 職場に戻り定例の内容確認
17時30分 <終業>
奈良県職員ここがオススメ!
・有休が取得しやすい
・みんな仲良し
・毎日鹿に会える
・すぐ近くに伝統的な建築物がある
・奈良県について詳しくなる(おいしいご飯屋さんなど)
趣味や休日の過ごし方
趣味は通勤途中に音楽を聴いてリフレッシュすることです。
休日は買い物や旅行に行って気分転換をしています。
未来の後輩職員へメッセージ
社会人になるために勉強は必要です。しかし、人としての成長も負けず劣らず必要なことです。
日々思い悩むこともあるかとは思いますが、必ず未来に繋がると信じて1日1日を大切に過ごしてください。
→インタビュー紹介のページに戻る