所属
福祉医療部 保健研究センター
採用
総合職(化学) 平成30年4月採用
担当業務と仕事のやりがい
県民の方々の「食」の安全を守るため、食品中の残留農薬の試験研究や飲料水等の水質検査を行っています。
高度な機器を使用した分析業務といった研究職の側面のほか、直接県民の方と接する機会もあり、仕事内容は多彩です。食品の検査を通して、県民の方々の「食」の安全を守っているという誇りを持って業務を行うことができます。
ある日のスケジュール
8時30分 <始業>メール等チェック
9時00分 実験器具・分析機器の準備
10時30分 県民の窓口対応
13時00分 食品の前処理作業
15時00分 電話応対
15時30分 実験データ解析・成績書作成
17時30分 <終業>
奈良県職員ここがオススメ!
・私は奈良で生まれ育ったので、生まれ育った土地に直接貢献できるところに喜びを感じています。
・仕事を教えて下さる先輩職員の方々は皆さん優しく、時には厳しく指導して下さるので、自身の成長を実感できます。
・どの職場でも歴史的建造物がすぐ近くにあり、ゆったりとした時間の流れを感じられるので、忙しい業務の中でも心が穏やかになれます。
趣味や休日の過ごし方
休日は友達や家族と出かけて、おいしいものを食べたり、様々なイベントに参加しています。
何もないときは自宅でゆっくりしています。
未来の後輩職員へメッセージ
技術職は仕事のイメージが湧きにくいかもしれませんが、皆さんの得意分野を生かせる職業だと思います。
奈良に縁のある人はもちろん、縁のない人も過ごしやすい奈良の土地で一緒にお仕事してみませんか?
→インタビュー紹介のページに戻る