所属
農林部 森林技術センター 森林資源課
採用
総合職(林学) 平成30年4月採用
担当業務と仕事のやりがい
自動撮影カメラを用いた野生動物の生息数調査や、ドングリの豊凶調査など、野外調査に基づく研究が主な業務です。
フィールドワークが多いので、現地で気づき、考えたことを次回の調査や研究全体に生かせるよう心がけています。
刻一刻と変化する自然を相手に、常に試行(思考)を繰り返すのは大変ですが、同時にやりがいを感じています。
ある日のスケジュール
8時30分 <始業>メール等チェック
8時45分 野外調査に出発
10時30分 調査開始
12時00分 林内で昼食
15時30分 調査終了
17時15分 職場に戻りデータの整理
18時00分 <終業>
奈良県職員ここがオススメ!
・地元で仕事できること(地域に貢献できる・帰りも遅くならない)
・地元愛に満ちた同期が多いこと
・他県の研究機関の職員と交流する機会が多いこと
趣味や休日の過ごし方
アクティブな日:趣味の合う友人とライブハウスに集合
ゆっくりする日:ギターの練習・愛犬と散歩
未来の後輩職員へメッセージ
お堅いイメージのある公務員ですが、だからこそ枠にとらわれない発想で仕事をしたいと思っています。
一緒になって「なんかおもろいこと」を考えてくれる人をお待ちしています。
→インタビュー紹介のページに戻る