お知らせ
本文へ移動
検索対象選択
ホームページ
検索
Foreign Language
文字サイズ
標準
拡大
背景色
黒
白
パソコン画面表示
県民情報
観光情報
防災・危機管理
現在位置
県民情報
県の組織
総務部知事公室
広報広聴課
県の広報誌「県民だより奈良」
バックナンバー
12月号
インフォなら
お知らせ
ツイート
メニュー表示
ご意見箱 ご相談・お問い合わせ はこちらです。
メインメニュー
検索
検索対象選択
ホームページ
よくある質問
施設を探す
組織から探す
ホーム
警察
議会
教育委員会
電子行政サービス
広報広聴
くらし・環境・税
住まい
消費・食生活
環境・リサイクル
税金・ふるさと納税
県土づくり
防災・防犯
景観づくり・まちづくり
結婚・子育て・家族・ストップ!児童虐待
協働・NPO・ボランティア
移住・定住
奈良県ひきこもり相談窓口
教育・人権・交流
教育・青少年
生涯学習・スポーツ・文化
人権・男女共同参画
海外・国際
県内の公立学校
保健・医療・福祉
医療
健康・保健
サービス・制度
高齢者・障害者
しごと・産業
企業支援・融資・企業立地・商業振興
雇用・労働
農林水産業
土地・都市計画
公共工事発注見通し
入札等の発注情報
入札・調達手続き
環境対策・生活衛生
各種免許・資格
開発・建築
入札・調達
県政情報
分野別計画
施策紹介
採用情報
市町村支援
条例・規則
各種審議会情報
統計情報
県公報
行政資料・刊行物目録
行財政改革
行財政運営の基本方針
行政評価
オープンデータカタログサイト
ご意見箱 ご相談・お問い合わせ はこちらです。
閉じる
お知らせ
お知らせ
印のある問合せ先の所在地は、
奈良県庁 〒630-8501 奈良市登大路町30番地
です。
問合せにFAX番号の記載がない場合は県広報広聴課(FAX 0742-22-6904)で取り次ぎます。
マークの見方
休
休館日
時
日時
所
場所
申
申し込み
問
問合せ
URL
ホームページ
無料
申込不要
子どもも参加可
多目的トイレ
手話通訳
授乳室
託児ルーム
(要事前予約500円/人)
12月10日から16日は
北朝鮮人権侵害問題啓発週間です
北朝鮮による日本人拉致問題は一日も早い解決が必要です。県ではこの期間に県立図書情報館でパネル展の開催やDVDの上映(12月11日~16日)をはじめ、各種広報・啓発活動を行います。
この機会に、拉致問題等北朝鮮による人権侵害問題についての関心と認識を深めましょう。詳しくは下記へ。
問
県国際課
電話 0742-27-8477
URL
www.pref.nara.jp/37996.htm
調理師の就業届出をお忘れなく!
~調理師法に定められた2年に1度の届出の時期です~
学校、病院など多人数に飲食物を提供している施設や、飲食店営業、魚介類販売業およびそうざい製造業で調理の業務に従事している調理師は、平成30年12月31日現在の状況を平成31年1月15日までに届け出てください。
問
県消費・生活安全課
電話 0742-27-8681
URL
www.pref.nara.jp/21879.htm
不妊に悩む人への支援事業を実施しています
●
特定不妊治療費の助成
特定不妊治療(体外受精または顕微授精)を受けた夫婦に治療費の一部(上限15万円または7万5千円)を助成します。
※年齢制限や所得制限があります。
詳しくは下記へ。
●
不妊専門相談センター専用ダイヤル
電話 0744-22-0311
専門の相談員(助産師)が、不妊に関して悩んだり迷っている人の相談に応じます。
時
毎週金曜日(平日)13時~16時
●
産婦人科医師による面接相談
面接を希望する人は、上記電話相談時にお伝えください。
時
毎月第2金曜日(予約制)
所
奈良県医師会館(橿原市)
問
県健康推進課
電話 0742-27-8661
URL
www.pref.nara.jp/4557.htm
働くことに悩みや不安はありませんか?
~奈良県生活困窮者等広域就労準備支援事業~
「働きたいけど、体力や気持ちに自信がない」、「生活リズムが整わず、朝起きられない」、「職場の人とうまくやれるか不安」、「そもそも働くってどういうこと?」といった、すぐに働くことに不安がある人をそれぞれの状況に合わせてサポートします。
内容や利用要件など詳しくはお近くの自立相談支援機関へ。
問
県地域福祉課
電話 0742-27-8548
URL
www.pref.nara.jp/39628.htm
一般県道古瀬小殿線(朝町工区)が開通
時
12月22日(土曜日)
所
御所市朝町
国道309号と国道24号を結ぶ古瀬小殿線の朝町工区が開通します。
このバイパス道路の開通により、狭あい区間が解消され、円滑な交通と地域住民の安全確保が図られます。
問
県道路建設課
電話 0742-27-7498
海外ビジネス展開の頼れるパートナー「ジェトロ奈良」が開所しました!
経験豊富なアドバイザーが常駐し、海外展開を検討している県内事業者の皆さんからの相談を受け付けています。ジェトロの国内外ネットワークを活用した各種貿易セミナーや海外バイヤーとのマッチング支援など、さまざまな支援メニューもありますので、海外展開に向けた総合支援窓口としてご活用ください。
所
・
問
日本貿易振興機構〈ジェトロ〉奈良
貿易情報センター(奈良市)
電話 0742-23-7550
(平日9時~17時)
Eメール
NAR@jetro.go.jp
要るのかな?こんな信号機
県警察では、交通量の減少や利用頻度が低い信号機について、「止まれ」の標識を設置するなどの安全対策を行ったうえで、信号機の撤去を進めています。
「車がほとんど通らない場所の信号機」や「信号機を使わなくても横断できる交通環境」など、必要性が低下している信号機は信号無視を誘発する危険や、車を不要に停止させるおそれ等があります。
該当する信号機がありましたら、情報提供をお願いします。
問
県警察本部交通規制課
電話 0742-23-0110
URL
www.police.pref.nara.jp/0000000653.html
肝がん・重度肝硬変入院医療費を助成します
B型・C型肝炎ウイルス感染が原因の肝がん・重度肝硬変(非代償性肝硬変)の人の入院医療費を助成する制度が始まります。
【対象】肝がん・重度肝硬変で入院医療を受けている人
【自己負担額】1万円(高額療養費算定基準額を超えた月の入院医療費に対し助成)
【条件】指定医療機関で入院治療を受けていること、年収が約370万円以下であること、入院医療費の自己負担額が助成基準を満たしていること等。詳しくは下記へ。
申
12月以降にお住まいの市町村を管轄する保健所へ。
問
県疾病対策課
電話 0742-27-8612
URL
www.pref.nara.jp/item/205821.htm
県産柿の成分(柿ポリフェノール)を生かした商品
柿ダノミ
こちらでプレゼントがあります!
県農業研究開発センターが開発した県有特許製法により抽出した柿ポリフェノールの機能性を生かし、県産業振興総合センターの「高付加価値獲得支援事業」の支援で商品化されました。
住江織物(株)と近畿大学が共同開発で商品化
問
農産物研究については県農業研究開発センター
電話 0744-47-4491
高付加価値獲得支援事業については県産業振興総合センター
電話 0742-33-0817
※「県民だより奈良」は県内の各家庭にお届けしています。
市町村窓口、県の施設などにも配置しています。
※点字と声による「県民だより奈良」も発行していますので、必要な方は県広報広聴課へご連絡ください。
県では、経費削減のために、「県民だより奈良」の裏表紙に有料広告を掲載しています。
広告の申込・お問い合わせは、株式会社キョウエイアドインターナショナル大阪支社(TEL:06-4797-8251)まで
お問い合わせ
広報広聴課
〒 630-8501
奈良市登大路町30
報道係
TEL : 0742-27-8325
広報制作係
TEL : 0742-27-8326
/
FAX : 0742-22-6904
デジタル広報係
TEL : 0742-27-8056
県民相談広聴係
TEL : 0742-27-8327
/
FAX : 0742-22-8653
相談ならダイヤル
TEL : 0742-27-1100
添付資料を見るためにはビューワソフトが必要な場合があります。詳しくはこちらをご覧ください。
スマートフォンでご利用されている場合、Microsoft Office用ファイルを閲覧できるアプリケーションが端末にインストールされていないことがございます。その場合、Microsoft Officeまたは無償のMicrosoft社製ビューアーアプリケーションの入っているPC端末などをご利用し閲覧をお願い致します。
県民だより奈良
月別バックナンバー
コーナー別
スマホアプリ「マチイロ」でも電子書籍版がご覧になれます。
詳しくはこちら
電子書籍ポータルサイト「奈良ebooks」でもご覧になれます。
詳しくはこちら
ページの先頭へ
個人情報の取り扱いについて
リンク・著作権・免責事項
ウェブアクセシビリティ
奈良県庁 〒630-8501 奈良市登大路町30
地図・アクセス
県庁代表電話番号: 0742-22-1101
県庁各課室への電話番号はこちら
(受付:午前8時30分~午後5時15分)
(C) 2023 Nara Prefecture
スマートフォン表示