県民ニュース

県民だより奈良 2019年6月号

県民ニュース
4月のできごとを写真とともにお届けします
4月13日 奈良に新たな「おもてなし観光拠点」オープン!
屋上からの眺め
屋上からの眺め
 奈良公園周辺の渋滞緩和による周辺環境の向上と、ガイダンス機能の充実、アメニティ向上を目的に整備してきた「奈良公園バスターミナル」が県庁東側にオープンしました。長野県からの修学旅行生約20人を乗せた第1号のバスを県内中・高校生の吹奏楽部によるファンファーレで歓迎しました。バスから降りてきた中学生らに、世界遺産の一部である「春日山原始林」に隣接する人工林の間伐材で製作したピンバッジをプレゼントしました。
 この日、バスターミナルは、110台の観光バスと約1万3千人の来場者でにぎわいました。
 建物西棟にはカフェやみやげ物等の店舗、東棟にオリジナル観光マップの作成や、奈良の歴史や文化などを学ぶことのできる展示スペースがあります。また、屋上からは奈良公園や若草山などの素晴らしい景色が一望できます。
みやげ物店等が入った西棟
みやげ物店等が入った西棟
奈良ストーリー(東棟2F展示室2)
奈良ストーリー(東棟2F展示室2)
第1号のバス到着
第1号のバス到着
レクチャーホール
レクチャーホール
「奈良ストーリー」画面
「奈良ストーリー」画面
4月15日 荒井知事初登庁!4期目の抱負を語る
荒井知事初登庁
荒井知事
 県庁玄関前、多くの職員が拍手で迎える中、荒井正吾知事が初登庁し、職員から歓迎の花束を受け取りました。
 初登庁式では、これまで「統計重視」「現場重視」「市町村支援重視」「失敗を恐れずチャレンジ」を流儀として、県の方向性を市町村に明確に示しながら、医療体制整備や観光振興、働く場の創出などに取り組んできたことを振り返りました。
 今後の県政においては、ポストベッドタウンに向け、県内各市町村と将来展望を共有したうえで、それぞれの地域が誇りを持てる均衡ある県政発展の姿を目指し、チャレンジを続けたいと抱負を語りました。
 職員を代表し、村井浩副知事が、「良くなる奈良をもっと良くする」 政策を実現するため、知事のリーダーシップのもと職員が心を一つにして取り組んでいきたいと祝辞を述べました。
4月5日 目指せ!奈良の食と農の担い手
 なら食と農の魅力創造国際大学校(NAFIC)のフードクリエイティブ学科・アグリマネジメント学科に、今年度35人が入学しました。
 平松博利校長が「それぞれの夢の実現に向けて、有意義な時間を過ごしてほしい」と式辞を述べた後、新入生の代表が「奈良の食と農の担い手を目指して勉学に励みたい」と宣誓しました。
なら食と農の魅力創造国際大学校(NAFIC)入学式
4月5日 桜とともに楽しむコンサート
 春の恒例イベント「大阪フィルハーモニー交響楽団団員によるピアノ三重奏コンサート」を県立図書情報館で開催しました。
 佐保川堤に咲く満開の桜を背景に、ヴァイオリン、チェロ、ピアノによるチャイコフスキーの名曲の演奏がありました。楽器が奏でる美しい音色は、満席の聴衆を魅了しました。
 「ムジークフェストなら」の期間中にも演奏会を開催します。
大阪フィルハーモニー交響楽団団員によるピアノ三重奏コンサート
4月6日 将来の県警を担うのは君だ!
 将来の県警を担う人材の確保に向け、採用説明会を開催しました。
 説明会では、若手警察官とのフリートークや制服試着体験に加え、実際に参加者のスマートフォンを使ったサイバー犯罪捜査体験なども行いました。
※採用情報については、県警HPで紹介しています。
県警採用説明会
4月6日・13日 大変身!羊の毛刈り体験
 うだ・アニマルパークでは、動物との触れ合いを通じて、「いのちの大切さ」について学ぶことができるさまざまなイベントを実施しています。
 今回は、講師、スタッフの介助のもと、毛刈り用ハサミを使った羊の毛刈り体験を行いました。当日は天候もよく、多くの親子連れでにぎわい、羊はこれからの季節にぴったりの姿になりました。
羊の毛刈り体験
4月6日~14日 チューリップ満開の公園で春を満喫!
 県営馬見丘陵公園で開催した春恒例の「馬見チューリップフェア」では、チューリップなど約54万株もの春の花々が園内を彩りました。
 また、人気ベーカリーによる「馬見パンマルシェ」、吹奏楽やヨガなどのステージも開催し、来園者はチューリップを眺めながら、思い思いに春の訪れを満喫しました。
馬見チューリップフェア
4月12日~14日 意外と身近に「これも薬草!?」
 薬用植物見本園では、薬用植物を身近に感じてもらえるよう、牡丹(ぼたん)の開花時期に合わせて公開イベントを開催しました。
 当日は、研究員による解説ツアーや薬草茶のブレンド体験を行い、多くの参加者でにぎわいました。
 イベント開催日以降も、平日の9時から16時まで自由に見学することができます。
薬用植物見本園公開イベント
4月13日 プロに学ぶ野球教室 未来の三冠王は君だ!!
 子どもたちのスポーツへの関心を高めるため、プロ野球ウエスタンリーグ公式戦(オリックス対中日)の観戦への招待と試合終了後のオリックス所属選手による野球教室を佐藤薬品スタジアムで開催しました。
 参加した子どもたちにとって、プロ野球選手から直接指導を受けられる貴重な経験となりました。
プロに学ぶ野球教室
4月17日 学び直しのきっかけに!1,400人が受講
 学び直しのきっかけ作りのために国語や歴史、英語の講座を実施する「奈良県立大学シニアカレッジ」の開講式を行いました。
 今年度は延べ1,400人の受講生が、県立大学、桜井市まほろばセンター、王寺町地域交流センターの3カ所で22の講座に分かれて1年間学びます。
奈良県立大学シニアカレッジ
4月20日 外国青年と宝探しで国際交流!
 奈良県JET青年連絡協議会第65回イベントとして、「インターナショナルアドベンチャーデー」をチューリップ満開の県営馬見丘陵公園で開催しました。
 園内の5つのポイントを国に見立て、外国青年とチームを組み、各国を回りながらの宝探しや、その国にちなんだアクティビティを楽しみながら国際交流しました。
インターナショナルアドベンチャーデー
温度と間違わないで熱中症は自分で防ぐ!
暑さ指数(WBGT)を知っていますか?
WBGTとは、(1)気温、(2)湿度、(3)輻(ふく)射熱に着目した熱中症の危険度を判断する指標です。
テレビやHPなどで暑さ指数を調べて、自分の行動を見直そう。
※WBGTは、「暑さ指数」のほか「熱中症情報」などとして表示される場合があります。
31℃以上 危険 外出は避け、涼しい室内で過ごす
28~31℃ 厳重警戒 外出時は炎天下を避け、室内は室温上昇に注意
25~28℃ 警戒 激しい作業をする際は定期的に十分休息を取る
21~25℃ 注意 危険は少ないが、激しい作業は要注意
21℃以下 ほぼ安全 ※風がない状態だと危険度が高まります!
県健康推進課奈良県
電話 0742-27-8662
URL www.pref.nara.jp/11098.htm
※「県民だより奈良」は県内の各家庭にお届けしています。
 市町村窓口、県の施設などにも配置しています。
※点字と声による「県民だより奈良」も発行していますので、必要な方は県広報広聴課へご連絡ください。
 県では、経費削減のために、「県民だより奈良」の裏表紙に有料広告を掲載しています。
 広告の申込・お問い合わせは、株式会社キョウエイアドインターナショナル大阪支社(TEL:06-4797-8251)まで

お問い合わせ

広報広聴課
〒 630-8501 奈良市登大路町30
報道係 TEL : 0742-27-8325
広報制作係 TEL : 0742-27-8326 / 
FAX : 0742-22-6904
デジタル広報係 TEL : 0742-27-8056
県民相談広聴係 TEL : 0742-27-8327 / 
FAX : 0742-22-8653
相談ならダイヤル TEL : 0742-27-1100

マチイロロゴ画像

スマホアプリ「マチイロ」でも電子書籍版がご覧になれます。
詳しくはこちら