 |
|
おでかけ |
 |
印のある問合せ先の所在地は、奈良県庁 〒630-8501 奈良市登大路町30番地です。
問合せにFAX番号の記載がない場合は県広報広聴課 FAX 0742-22-6904で取り次ぎます。 |
マークの見方 |
|
|
|
|
|
|
 |
無料 |
|
 |
申込不要 |
|
 |
子どもも参加可 |
|
 |
多目的トイレ |
|
 |
手話通訳 |
|
 |
授乳室 |
|
 |
託児ルーム(要事前予約500円/人) |
|
|
 |
県営うだ・アニマルパークへいこう! |
 |
(1) |
ほんのりあんどん
時 |
8月23日(金曜日)・24日(土曜日)18時~21時 |
パーク内を約4000個の灯りで彩ります。動物をかたどった光の動物園も登場! |
(2) |
浴衣着付け教室
時 |
8月24日(土曜日)15時~20時(最終受付20時) |
(1)にあわせて開催。浴衣を着て幻想的な灯りで包まれるパーク内を散策しませんか。浴衣要持参。 |
|
申 |
(1)申込不要。(2)電話で下記へ。
8月23日締切。 |
問 |
県うだ・アニマルパーク振興室
電話 0745-87-2520 |
|
 |
|
 |
キラリと輝く! 特別支援学校アート展2019 |
 |
時 |
8月5日(月曜日)12時30分~17時
(オープニングセレモニー 12時30分~13時)
8月6日(火曜日)~14日(水曜日)9時~17時
(14日は16時まで) |
所 |
奈良公園バスターミナル(奈良市) |
|
特別支援学校から推薦されたアート作品を展示。ワークショップもあります。 |
問 |
県学校教育課
電話 0742-27-9856
FAX 0742-23-4312 |
|
|
 |
県立なら食と農の魅力創造国際大学校 夏のイベント情報 |
 |
夏休み見学会&学生限定ランチ会
時 |
8月7日(水曜日)~23日(金曜日)の水曜日・木曜日・金曜日(8日・22日を除く)
【ランチ会】12時30分~
【見学会】14時30分~ |
|
学校案内と、「オーベルジュ・ド・ぷれざんす 桜井」でフランス料理のランチ会を開催。
見学会無料・ランチ会3,000円(税・サ込)。 |
オープンキャンパス
時 |
【フードクリエイティブ学科】
8月21日(水曜日)10時30分~
【アグリマネジメント学科】
8月25日(日曜日)9時30分~/13時30分~ |
|
調理や農業の体験ができる!
おみやげ有。無料。 |
申 |
詳しくは下記HPで。 |
問 |
県立なら食と農の魅力創造国際大学校
電話 0744-46-9700 |
|
|
 |
専門のコーチがサポート! 夏休み子どもテニス体験教室 |
 |
時 |
8月23日(金曜日)・30日(金曜日)16時30分~18時 |
所 |
県立明日香庭球場(明日香村) |
|
小学生を対象にテニス体験教室を開催します。道具は施設で準備しますので、運動のできる服装でお越しください。
各日先着20人。料金1,080円。 |
申 |
電話で下記へ。 |
問 |
県立明日香庭球場指定管理者
(有)ハードボールテニス
電話 0744-54-3645 |
asuka.hbt-tennis.com/
|
|
 |
天平たなばた祭り ~平城京天平祭・夏~ |
 |
時 |
8月23日(金曜日)~25日(日曜日)16時~21時 |
所 |
平城宮跡歴史公園
「朱雀門ひろば」(奈良市) |
|
ろうそくのやさしい灯りが会場を包み込む「燈花会」や、華やかな光の行列が会場を彩る「天平七夕行列」のほか、暑い夏にぴったりの「天平かき氷祭り」など、楽しいイベントが盛りだくさんです! |
問 |
平城京天平祭実行委員会
電話 0742-25-0707 |
|
|
 |
親子で学ぼう!夏の防犯スクール |
 |
時 |
8月28日(水曜日)13時~15時 |
所 |
イオンモール高の原
平安コート |
|
大学生防犯ボランティア「あっぷりけ戦隊!奈良まもりたい」が、防犯スクールを開催します。当日は、県警音楽隊の演奏や、防犯クイズ、寸劇、チーム『キッズポリス』による「いかのおすし一人前」ダンス、ナポくん・ナピちゃんとの写真撮影会など、防犯について楽しく学べるイベントが盛りだくさん!最後まで参加してくれた子どもにはプレゼントも。 |
問 |
県警察本部犯罪抑止対策室
電話 0742-23-0110 |
|
|
 |
奈良競輪 8月開催日程 |

 |
アクセス |
平城駅から西へ約700m。競輪開催中は大和西大寺駅北口から無料バス運行。 |
※8月10日~12日の「熊本♡ジャパンカップ」は久留米で開催されます。 |
|
 |
なら燈花会 |
 |
時 |
8月5日(月曜日)~14日(水曜日)19時~21時45分 |
所 |
奈良公園周辺 |
|
毎日約2万個のろうそくが灯されます。
ろうそくの灯りで心を癒やしませんか。 |
問 |
NPO法人 なら燈花会の会事務局
電話 0742-21-7515 |
www.toukae.jp/ |
|
 |
ぐれーとさまぁーふぇすた☆ ならまち遊歩 |
 |
時 |
8月17日(土曜日)~25日(日曜日)
提灯点灯時間18時30分~21時30分 |
|
ならまち一帯が提灯の灯りで照らされます。
エリア内のお店を巡る企画など一味違う“ならまち”をお楽しみください! |
問 |
ならまち遊歩実行委員会事務局
電話 0742-93-5250 |
naramachi-yuho.com/ |
|
 |
地域フォーラム傍聴者募集 |
 |
|
県政に対する理解を深めるため、「地域のビジョンづくり」をテーマに知事・市町村長が県内各地で意見交換を行います。
【対象】県内在住・在勤・在学の人(抽選)。
日時・場所・申込方法等詳しくは下記HPへ。 |
問 |
県政策推進課
電話 0742-27-8472 |
|
 |
|
 |
第27回 地域伝統芸能全国大会 |
 |
時 |
9月 |
28日(土曜日)13時~17時
29日(日曜日)12時~16時 |
|
所 |
【メイン会場】県橿原文化会館
【サブ会場】ジェイテクトアリーナ奈良 |
|
県内外や海外からえりすぐりの伝統芸能が橿原市に集結!連綿と受け継がれてきた伝統芸能をぜひご覧ください。サブ会場では元NMB48メンバーの渡辺美優紀さんをゲストに迎え、芸能体験や飲食・物産なども。 |
申 |
【メイン会場】ハガキ・FAXで住所・氏名・年齢・性別・電話番号・観覧希望日を下記へ。または下記HPから。1回の申込で2人まで可。8月26日締切(必着)。抽選。
【サブ会場】申込不要。 |
問 |
第27回地域伝統芸能全国大会「地域伝統芸能による豊かなまちづくり大会なら・かしはら」実行委員会開催地事務局
〒630-8241 奈良市高天町45-3
電話 0742-94-3373
FAX 0742-93-6608 |
|
|
 |
第28回 暴力団・銃器追放 奈良県民大会 |
 |
時 |
8月30日(金曜日)13時~16時 |
所 |
田原本青垣生涯学習センター「弥生の里ホール」(田原本町) |
|
●ウェルカムコンサート(県警音楽隊)
●暴力追放功労表彰
●講演
「誰もが明るい未来にむかって歩める加害者も被害者も増えない社会を」
(株)良心塾 黒川洋司代表取締役 |
問 |
(公財)奈良県暴力団追放県民センター
電話 0742-27-0102 |
|
|
 |
平城山(ならやま)納涼会 |
 |
|
太鼓や盆踊り、子ども向けの催し物、屋台などを予定。公共交通機関でお越しください。
詳しくは下記HPで。 |
所・問 |
航空自衛隊奈良基地(奈良市)
電話 0742-33-3951 |
|
 |
|
 |
親子で楽しもう!奈良県防災総合訓練 |
 |
時 |
8月31日(土曜日)午前 |
所 |
(1)桜井市芝運動公園
(2)桜井市芝運動公園総合体育館 |
|
水害を想定し、防災関係機関や地域住民参加のもと、連携強化や災害対応力の向上を目的に開催します。
(1)被災地・ヘリ等訓練
警察・消防・自衛隊等の救出救助訓練や医療救護訓練、ライフライン復旧訓練等を実施。各種ヘリ等による訓練や防災に関するさまざまな体験コーナー、車両展示等も。
(2)避難所訓練
避難所開設・運営訓練、炊き出し訓練等。 |
問 |
県防災統括室
電話 0742-27-7006 |
|
 |
|
 |
第12回 ならいちばのキッチン料理教室 |
 |
|
市場をより多くの人に知ってもらうために畿央大学と連携し、実施します。今回のメニューは「ヤマトポークの彩り野菜巻き~和風ジュレを添えて~」です。
【対象】小学生以上。定員15人(抽選)。 |
申 |
郵送・FAXで7月26日~8月9日(必着)に
申込用紙(下記HPより入手可)を下記へ。または下記HPから。 |
所・問 |
県中央卸売市場
〒639-1123 大和郡山市筒井町957-1
電話 0743-56-7000
FAX 0743-56-7014 |
|
 |
|
 |
子ども向けの無料イベントも! 下水道施設見学会 |
 |
|
(1) |
県浄化センター(大和郡山市)
電話 0743-56-2830
|
(2) |
県第二浄化センター(広陵町)
電話 0745-56-3400
|
(3) |
県宇陀川浄化センター(宇陀市)
電話 0745-82-5725
|
(4) |
県吉野川浄化センター(五條市)
電話 0747-22-8631
|
時間は各10時~16時 |
|
 |
第2回 英語パフォーマンス甲子園 |
 |
時 |
9月8日(日曜日)13時~17時 |
所 |
DMG MORI やまと郡山城ホール(大和郡山市) |
|
ESD(持続可能な開発のための教育)を理念に、高校生が自分たちの地域文化を理解し、持続可能な社会を実現するためのアクションプランを英語とパフォーマンスで伝えます。 |
問 |
英語パフォーマンス甲子園実行委員会
電話 0742-20-7807 |
|
 |
|
 |
春日山の植物について学ぼう! ならの植物観察会 |
 |
時 |
9月14日(土曜日)10時30分~14時30分 |
所 |
奈良教育大学・春日山原始林周辺(奈良市) |
|
講義の後、春日山原始林を歩いて植物を観察します。
【講師】 |
奈良植物研究会 尾上聖子さん
森と水の源流館 木村全邦さん
大阪産業大学 前迫ゆりさん |
【対象】 |
小学生以上(小学生は要保護者同伴)。先着40人。 |
|
申 |
FAXで代表者の住所・氏名・電話番号・FAX番号・メールアドレス・参加者全員の氏名・年齢を下記へ。
または下記HPから。8月30日締切(必着)。 |
問 |
県景観・自然環境課
電話 0742-27-8757
FAX 0742-22-8276 |
|
|
 |
全14コース! 観光ボランティアガイドと歩く・なら |
 |
(1) |
葛城山麓の群集古墳を尋ねて
葛城市歴史博物館前集合。
先着100人。300円。
時 |
9月22日(日曜日)9時~ |
問 |
葛城市相撲館
電話 0745-48-4611 |
|
(2) |
愛の町・三宅を横断
近鉄但馬駅集合。定員なし。無料。
時 |
9月29日(日曜日)10時~ |
問 |
三宅町政策推進課
電話 0745-44-2001 |
|
(3) |
世界遺産の元興寺から萩の寺白毫寺へ
近鉄奈良駅行基像前集合。
先着30人。2,100円(拝観料含む)。
時 |
10月5日(土曜日)12時30分~ |
問 |
NPO法人 奈良まほろばソムリエの会
電話 080-5336-8280 |
|
|
※申込方法など詳しくは、 |
|
|
 |
第4回 福祉機器展 in 奈良 2019 |
 |
|
最新の福祉用具を見て、触れて、体験できます。障がい者の作品展・YAMATO超人ナライガーのヒーローステージ・Nakajunの風船アート・バザー・模擬店なども。せんとくんやタワラモトン、ももたんも登場! |
所・問 |
県介護実習・普及センター(田原本町)
電話 0744-32-8848 |
|
|
 |
楽しく気象・防災情報を学ぼう! 夏休みお天気フェア |
 |
時 |
8月3日(土曜日)9時30分~15時30分 |
所 |
奈良市防災センター(奈良市) |
|
●防災体験(暴風雨・消火・煙避難・地震体験)
●雨・風・地震等の観測機器展示
●土砂災害に関するパネルや模型展示など
他にも防災グッズの工作や紙芝居、雲を作る実験も。入退場自由。暴風雨体験のみ雨具(上下・フード付き)・長靴・タオル要持参。 |
問 |
県砂防・災害対策課
電話 0742-27-8521 |
|
 |
|
 |