奈良養生訓

県民だより奈良 2019年9月号

奈良養生訓
減塩野菜摂取で健康寿命を延ばしましょう!
食塩摂取量は1日8g以下にしましょう。
食塩の取り過ぎは高血圧の原因になり、脳卒中や心筋梗塞などの生活習慣病のリスクを高めます。
奈良県民の平均摂取量は8gを超えています。
あと2g程度減らしましょう。
奈良県民の食塩摂取量
奈良県民の食塩摂取量グラフ
出典 平成28年 国民健康・栄養調査

奈良県減塩キャラクター げんえもん
奈良県減塩キャラクター
げんえもん
減塩のコツ!
(1) めん類の汁は残す。
(2) しょうゆはかけずにつける。
(3) 塩味以外の味覚を取り入れる。(旨み、酸味、辛味、香り など)
(4) 野菜をたっぷりとる。
野菜摂取量は1日350g以上にしましょう。
野菜に含まれるカリウムは、余分な塩分を体外に排出するため、野菜を食べると減塩にもつながります。
野菜料理1日5皿が目安です。
野菜料理1日5皿が目安
1皿約70g
奈良県民の野菜摂取量は目標に比べて少なく、1日4皿分となっています。あと1皿増やしましょう。
奈良県民の野菜摂取量
奈良県民の食塩摂取量グラフ
出典 平成28年 国民健康・栄養調査
野菜をおいしくたくさん食べる工夫
(1) 茹でる、炒める、蒸すが基本
温めて野菜のかさを減らしましょう!
(2) 作りおきした料理を冷凍、冷蔵保存すると便利!
(3) おそうざいやカット野菜などを上手に利用しましょう!
「やさしおベジ増しプロジェクト」が始まります。
スーパーマーケット等で販売される中食(なかしょく)(おそうざいやお弁当)を利用する方が増えています。そこで、県では、おいしくて身体にやさしい、減塩(適塩)された中食を販売するお店を増やす取り組みを進めています。
内食、中食(惣菜)、外食の市場伸び率の推移(08年比)
内食、中食(惣菜)、外食の市場伸び率の推移(08年比)グラフ
出典 (一社)日本惣菜協会調査
県健康推進課
電話 0742-27-8662
FAX 0742-22-5510
※「県民だより奈良」は県内の各家庭にお届けしています。
 市町村窓口、県の施設などにも配置しています。
※点字と声による「県民だより奈良」も発行していますので、必要な方は県広報広聴課へご連絡ください。
 県では、経費削減のために、「県民だより奈良」の裏表紙に有料広告を掲載しています。
 広告の申込・お問い合わせは、株式会社キョウエイアドインターナショナル大阪支社(TEL:06-4797-8251)まで

お問い合わせ

広報広聴課
〒 630-8501 奈良市登大路町30
報道係 TEL : 0742-27-8325
広報制作係 TEL : 0742-27-8326 / 
FAX : 0742-22-6904
デジタル広報係 TEL : 0742-27-8056
県民相談広聴係 TEL : 0742-27-8327 / 
FAX : 0742-22-8653
相談ならダイヤル TEL : 0742-27-1100

マチイロロゴ画像

スマホアプリ「マチイロ」でも電子書籍版がご覧になれます。
詳しくはこちら