県政スポット
本文へ移動
検索対象選択
ホームページ
検索
Foreign Language
文字サイズ
標準
拡大
背景色
黒
白
パソコン画面表示
県民情報
観光情報
防災・危機管理
現在位置
県民情報
県の組織
総務部知事公室
広報広聴課
県の広報誌「県民だより奈良」
バックナンバー
9月号
県政スポット
ツイート
メニュー表示
ご意見箱 ご相談・お問い合わせ はこちらです。
メインメニュー
検索
検索対象選択
ホームページ
よくある質問
施設を探す
組織から探す
ホーム
警察
議会
教育委員会
電子行政サービス
広報広聴
くらし・環境・税
住まい
消費・食生活
環境・リサイクル
税金・ふるさと納税
県土づくり
防災・防犯
景観づくり・まちづくり
結婚・子育て・家族・ストップ!児童虐待
協働・NPO・ボランティア
移住・定住
奈良県ひきこもり相談窓口
教育・人権・交流
教育・青少年
生涯学習・スポーツ・文化
人権・男女共同参画
海外・国際
県内の公立学校
保健・医療・福祉
医療
健康・保健
サービス・制度
高齢者・障害者
しごと・産業
企業支援・融資・企業立地・商業振興
雇用・労働
農林水産業
土地・都市計画
公共工事発注見通し
入札等の発注情報
入札・調達手続き
環境対策・生活衛生
各種免許・資格
開発・建築
入札・調達
県政情報
分野別計画
施策紹介
採用情報
市町村支援
条例・規則
各種審議会情報
統計情報
県公報
行政資料・刊行物目録
行財政改革
行財政運営の基本方針
行政評価
オープンデータカタログサイト
ご意見箱 ご相談・お問い合わせ はこちらです。
閉じる
県政スポット
伝統芸能の魅力を国内外の幅広い世代へ発信する一大イベント!!
第27回地域伝統芸能全国大会
「地域伝統芸能による
豊かなまちづくり大会なら・かしはら」
9月28日(土曜日)
サブ会場
12時
~17時
メイン会場
13時
29日(日曜日)
サブ会場
11時
~16時
メイン会場
12時
サブ会場
申込不要
入場無料
ジェイテクトアリーナ奈良
(伝統芸能の公演や体験型イベントなどを開催。)
メイン会場
県橿原文化会館
(伝統芸能の公演を行います。観覧申し込みは締め切りましたが、追加募集を行う場合もあります。詳しくは下記へ。)
サブ会場では観るだけでなく体験もできる内容が盛りだくさん!!
スペシャルゲストと一緒に盛り上がろう!
スペシャルゲスト
渡辺 美優紀
元NMB48メンバー(奈良県出身)
●
迫力満点!十市(とおいち)・今井(橿原市)のだんじり!!
●
家族で変身★古代衣装コスプレ体験♪♪
●
ガラガラ抽選会、舞台を見てキーワードをゲット!
●
県内のうまいもんグルメ屋台も大集合!!
問
第27回地域伝統芸能全国大会「地域伝統芸能による豊かなまちづくり大会なら・かしはら」
実行委員会開催地事務局
電話 0742-94-3373
FAX 0742-93-6608
URL
matsuri-narakashihara.jp
生きがいを持って
心豊かな暮らしを楽しみましょう!
9月は高齢者保健福祉月間です
人生100歳時代ともいわれる現代。奈良県の100歳以上の人口は、2018年に初めて1,000人を突破しました。
人生を前向きに捉え、趣味や地域での活動に参加し、生きがいを感じて毎日を過ごす人は健康で長生きだといわれています。
今回は、昨年「ならビューティフルシニア表彰」を受賞されたシニアの皆さんに、
[1]
健康の秘訣
[2]
若々しさの秘訣
を伺いました。
皆さんもできることから始めてみませんか?
85歳からホスピス開設に尽力、現在もがん対策活動にまい進
馬詰 眞一郎
(ばづめ しんいちろう)
さん
104歳
[1]
毎日、体操とウォーキング・首と肩の運動をすることです。
食事に気をつけ、緑黄色野菜とヨーグルト・タンパク質の摂取を心がけています。
[2]
私の信条は「生涯青春」。ウルマンの「青春の詩」を見た衝撃は忘れることはありません。
四季の美しさを紐で表現する飾り結びで創作活動を続ける
生駒 絹子
(いこま きぬこ)
さん
103歳
[1]
死ぬまで自分の足で歩きたい。一時期、車イス生活でしたが、歩行練習を続けています。肉や魚をよく食べ、腹八分目!
[2]
前向きに物事を捉えて積極的に若い人の話に耳を傾けています。生活が豊かになるようにおしゃれも楽しんでいます。
墓地清掃活動立ち上げや、手品・絵画・パソコンなど多彩な活動
楠田 正一郎
(くすだ しょういちろう)
さん
97歳
[1]
足の健康です。いつまでも自分の足で歩いて人生を楽しめるよう、転倒に注意して足を鍛えるようにしています。
[2]
仲の良い異性と食事やメールで楽しく交流するなど、張りのある楽しさで若さを保っています。
「まちを元気に!お年寄りに笑顔を!」 95歳から地域で落語の会を開催
髙松 孝子
(たかまつ たかこ)
さん
96歳
[1]
規則正しい生活を心がけ、前向きな気持ちで体操・ウォーキング・バランスのとれた食事を取ることです。
[2]
いつも笑顔でたくさんの人とおしゃべり。好奇心と新しいことに挑戦する気持ちを持ち続けることです。
組紐や煎茶の講師、毎朝の運動でいつも元気
前田 やよひ
(まえだ やよい)
さん
94歳
[1]
毎朝公園でのラジオ体操・週1回の「元気ならエクササイズ」に欠かさず出席。月1回のいきいき体操塾での踊りや趣味のダンスも続けています。
[2]
若い人たちと仲良く付き合い、老人クラブの集会にも欠かさず参加しています。
次回
「第10回 ならビューティフルシニア表彰」
のほか、
「第10回 あしたのなら表彰」
「第5回 奈良のお薬師さん大賞」
の被表彰者を募集中!
9月6日締切(消印有効)。
詳しくは
URL
www.pref.nara.jp/32293.htm
問
県長寿・福祉人材確保対策課
電話 0742-27-8041
FAX 0742-26-1015
今年もやります!
動物愛護フェスティバル
9月20日~26日は動物愛護週間です
無料
申込不要
9月21日(土曜日)~23日(祝日)
10時~15時
場所
県営うだ・アニマルパーク(宇陀市)
9月21日(土曜日)
ペットも守ろう防災体験
(一社)社会動物福祉協会
9月22日(日曜日)
ステージイベント
県・奈良市
獣医師による健康・しつけ相談
(公社)奈良県獣医師会
アニマル紙皿クラフト作り
奈良県愛玩動物協会
9月23日(祝日)
保護犬たちとのふれあい会
Dog's Smile
※ペットを連れて来園される場合は、
熱中症対策などペットの健康管理にも十分ご注意ください。
愛情はたっぷりと、責任はしっかりと
ペットには愛情を持って接し、周りに迷惑をかけないよう
最後まで責任を持って飼いましょう。
問
県消費・生活安全課
電話 0742-27-8675
FAX 0742-22-0300
※「県民だより奈良」は県内の各家庭にお届けしています。
市町村窓口、県の施設などにも配置しています。
※点字と声による「県民だより奈良」も発行していますので、必要な方は県広報広聴課へご連絡ください。
県では、経費削減のために、「県民だより奈良」の裏表紙に有料広告を掲載しています。
広告の申込・お問い合わせは、株式会社キョウエイアドインターナショナル大阪支社(TEL:06-4797-8251)まで
お問い合わせ
広報広聴課
〒 630-8501
奈良市登大路町30
報道係
TEL : 0742-27-8325
広報制作係
TEL : 0742-27-8326
/
FAX : 0742-22-6904
デジタル広報係
TEL : 0742-27-8056
県民相談広聴係
TEL : 0742-27-8327
/
FAX : 0742-22-8653
相談ならダイヤル
TEL : 0742-27-1100
添付資料を見るためにはビューワソフトが必要な場合があります。詳しくはこちらをご覧ください。
スマートフォンでご利用されている場合、Microsoft Office用ファイルを閲覧できるアプリケーションが端末にインストールされていないことがございます。その場合、Microsoft Officeまたは無償のMicrosoft社製ビューアーアプリケーションの入っているPC端末などをご利用し閲覧をお願い致します。
県民だより奈良
月別バックナンバー
コーナー別
スマホアプリ「マチイロ」でも電子書籍版がご覧になれます。
詳しくはこちら
電子書籍ポータルサイト「奈良ebooks」でもご覧になれます。
詳しくはこちら
ページの先頭へ
個人情報の取り扱いについて
リンク・著作権・免責事項
ウェブアクセシビリティ
奈良県庁 〒630-8501 奈良市登大路町30
地図・アクセス
県庁代表電話番号: 0742-22-1101
県庁各課室への電話番号はこちら
(受付:午前8時30分~午後5時15分)
(C) 2023 Nara Prefecture
スマートフォン表示