GAP取り組みの流れ

GAP取り組みの流れ

1.基本の整理整頓

皆さんがこれまでにも取り組んできた整理整頓や、生産履歴の記帳が基本です。

2.JGAP・GAPチャレンジシステム等のチェック項目に従って、農場内を点検。

チェック項目と内容は以下のようなものがあります。

〇家畜衛生・食品安全

(専用の作業服、専用の履き物、農場・畜舎への出入りの制限など)

環境保全

(適切な家畜排泄物の処理・保管、利用の促進、代替敷料利用として戻し堆肥の利用など)

〇労働安全

(機械・設備の点検・整備、保護具の着用、作業手順書の作成など)

〇人権保護

(労働者との意見交換、技能実習生の作業条件遵守など)

〇農場経営管理

(責任者の配置、教育訓練の実施、内部点検の実施など)

〇アニマルウェルフェア

(快適性に配慮した飼養管理の実施)

3.GAPの認証取得

食品の安全性や持続可能性に配慮した取り組みを見える化し、取引先などにアピールするためには、

第三者認証の取得が効果的です。認証を受けるためには、農場内の管理体制の明確化や、記帳の実施等、

GAPの構築に向けた準備が必要となります。

準備が完了すれば、実際に審査機関に申込み、審査員に取組を評価してもらいます。

(指摘があれば順次改善を実施します)

*認証の有効期間は通常2年間で、その間に維持審査を受ける必要があります。