天理市
Meteoron(メテオロン):11人の人たちにとってローカルになるから
~現代アートの展覧会~
時
|
9月26日(土)~10月18日(日)10時~17時
(火・水曜定休)
|
「奈良・町家の芸術祭 はならぁと2020」の「さてらいと」エリアの1つとして、John Gan Jihn(ジョン ガン
ジン)による展覧会を開催。11人のアーティストによる彫刻、映像、サウンドスケープなどの作品を発表します。
入場無料。
石にペインティング
市内宿泊施設の宿泊者を対象に、市内のお店で使用できる5,000円分のクーポン券をプレゼント!クーポン券を配付する宿泊施設や使用可能店舗は登録制です。詳しくは下記HPへ。
時
|
10時~17時(3月~10月)
10時~16時(11月~2月)(水曜定休)
|
特産物直売所では、自然の恵みを受けた採れたての野菜や、大和茶、特産物などを、花卉(かき)販売所では、色とりどりの花や野菜の苗などを取りそろえています。山添村の旬をお楽しみください。
所・問
|
花香房(山添村大西)
|
電話
|
0743-85-0085
|
生駒市
オンラインセミナー
「HOW TO 民間学童?」
生駒市で学童保育所の設立を考えている人・団体向けに、学童保育所の現状や設立方法などのセミナーを開催。運営に関するサポートなども紹介します。セミナーの内容は申込者に期間限定で公開。参加無料。
春日神社には樹齢400年以上といわれるイチョウの大木があります。普通の葉に混ざって筒状になった珍しい葉が付くことから「ラッパイチョウ」と呼ばれ親しまれています。
香芝の歴史ある文化財や美しい自然を巡り、香芝の魅力を堪能できるウォークイベント(約8km、2時間半程度)です。参加賞として香芝市マスコットキャラクター「カッシー」グッズをプレゼント!申込不要、下記スタート地点にて当日受付。
所
|
スタート:近鉄関屋駅 ゴール:JR志都美駅
|
問
|
香芝市商工振興課
|
電話
|
0745-44-3312
|
今年で24回目を迎える食のイベント。今回は、新型コロナウイルス感染症の感染予防のため、会場を設置せず、生産者の作業場や畑を巡り「本物」の食を味わいます。
詳しくは下記HPへ。
丹生(にう)川上神社の近くに位置する「夢淵」と「東(ひむかし)の滝」で、ライトアップを予定しています。色鮮やかにライトアップされた滝は幻想的な空間を作り出します。
所
|
東吉野村小(おむら)
|
問
|
東吉野村地域振興課
|
電話
|
0746-42-0441
|
東の滝
信貴山のどか村と近畿大学農学部のコラボレーションで実現した「天空メロン」。ICT 技術(なら近大農法)により育てたメロンの味覚狩りが始まります!天空メロンパフェも味わえます♪
田原本町
唐古・鍵考古学ミュージアム
企画展関連講演会
時
|
11月14日(土)14時~16時
23日(祝)14時~16時
|
県立橿原考古学研究所附属博物館からの里帰り展に関連し、平林章仁さん「弥生のマツリと動物信仰―鹿と鳥を中心として―」(11/14)、柴田将幹さん「『弥生の祭祀空間』を復元する―清水風遺跡の調査と意義―」(11/23)の講演会を行います。各定員70人(先着)、無料。
奈良の歴史と伝統を今に伝える伝統工芸品に関する展示を行っています。工芸教室や実演、工芸品の販売も行っています。
日本初の都城である藤原宮には、内裏(だいり)や国家儀式の場である大極殿などがあり、広大な宮跡は特別史跡として保存されています。宮跡からは耳成山、香具山、畝傍山の大和三山を見ることができます。
所
|
藤原宮跡(橿原市高殿町ほか)
|
問
|
橿原市世界遺産登録推進課
|
電話
|
0744-21-1114
|
時
|
10時~16時(月曜定休)
紅葉は10月下旬~11月末頃
|
旧小学校跡を活用した園内には約1,200 品種のカエデが植えられ、紅葉が楽しめます。入園無料。木造校舎でのランチやゲストハウス宿泊もおすすめです。
斑鳩町
斑鳩の新しい顔として期待
斑鳩町観光キャンペーン大使
永井さん(左)
田中さん(右)
平安時代の『延喜式(えんぎしき)』という書物にも記載されている糸井神社。観阿弥が能の成功を祈願した言い伝えがあり、江戸時代の大きな絵馬も見どころです。
所・問
|
糸井神社(川西町結崎)
|
電話
|
0745-44-0434
|
三宅町産のサトイモとお米を使ったサトイモ焼酎が完成しました。さわやかな香りと優しい甘さで、芋焼酎が苦手な人でも飲みやすいと好評です。町内の各酒店、道の駅レスティ唐古・鍵、まほろばキッチン(橿原店)などで販売中。
問
|
三宅町特産品振興協議会事務局
(三宅町産業管理課内)
|
電話
|
0745-44-3076
|
曽爾村の地域活性化事業の一環で、GoTo曽爾村キャンペーン、そにのわ便の発送、空き家をリノベーションして貸し出すリビングシフト促進事業を行っています。
詳しくは、下記曽爾村公式Facebookへ。
高取城跡は開放的な空気を味わうことができるハイキングスポットです。山頂の本丸石垣だけでなく、道中にある国見櫓(やぐら)は奈良盆地(空気が澄んだ日には京都・大阪まで)を一望できる隠れた名所です。
所
|
高取城跡(高取町高取)
|
問
|
高取町まちづくり課
|
電話
|
0744-52-3334
|
上牧町の古代を代表する動物化石や、北葛城郡唯一の弥生時代の銅鐸、奈良県最古級の古墳出土の完全な鏡のレプリカを見ることができます。
所
|
上牧町文化センター(上牧町上牧)
|
問
|
上牧町社会教育課
|
電話
|
0745-76-1001
|
大淀町マスコットキャラクター「よどりちゃん」のオリジナルグッズを、道の駅 吉野路大淀iセンターで販売しています。新商品のボールペンとシャープペンシルの他に、メモ帳やミニタオル、手ぬぐいなどもあります!
所
|
道の駅 吉野路大淀iセンター(大淀町芦原)
|
問
|
大淀町企画政策課
|
電話
|
0747-52-5517
|
肌がしっとりなめらかになる「美人の湯」として評判です。天然木造りの「槙の湯」と自然石造りの「栃の湯」の2種類があり、広々とした露天風呂やサウナなどが併設されています。
入湯料:大人650円 小人350円
所・問
|
下北山温泉 きなりの湯(下北山村上池原)
|
電話
|
07468-5-2001
|
御所市
おしゃれで快適♪ サンダル履物
サンダル履物デザインコンテストを毎年開催しています!
普段履きのサンダルから、おしゃれなレインブーツまで、御所市ではさまざまな履物が作られています。確かな技術と高い品質にトレンドを取り入れた履物・サンダルをぜひお試しください。御所市地域振興施設「御所の郷(さと)」(御所市室)などで購入できます。
問
|
御所市産業振興センター
|
電話
|
0745-62-1688
|
FAX
|
0745-62-0906
|