市町村ガイド

県民だより奈良
2020年11月号

市町村ガイド
奈良県内の各市町村から耳よりなイベント情報をご案内します。
掲載内容は10月9日時点のものです。今般の感染症の流行とそれに伴う社会情勢などを受け、開催が中止・延期・変更となる場合があります。イベントなどに参加される場合には、マスクの着用など「うつらない・うつさない」対策の徹底をお願いします。
桜井市
令和2年度 市立埋蔵文化財センター特別展
遺跡を科学する
開催中~12月6日(日)
科学的な分析により、詳細な遺跡の姿を明らかにすることができます。今回の特別展では、その分析方法や成果を発掘調査の出土品と共に紹介しています。入館料など、詳しくは下記へ。
桜井市立埋蔵文化財センター(桜井市芝)
電話 0744-42-6005
地中レーダー探査の様子
地中レーダー探査の様子
(茅原大墓古墳)
葛城市
第21回 特別展 飯豊皇女(いいどよのひめみこ)と忍海(おしぬみ)
-古墳時代に活躍した女性-
10月31日(土)~12月13日(日)9時~17時
(最終入館16時30分、火・第2・4水曜定休)
『古事記』『日本書紀』には5世紀後半、葛城出身の女性「飯豊皇女」が、現在の角刺(つのさし)神社(葛城市忍海(おしみ))にて政務を行ったと記されています。古墳時代の女性像を紹介する特別展を開催します。
【入館料】
大人200円、高校・大学生100円、小・中学生50円
葛城市歴史博物館(葛城市忍海)
電話 0745-64-1414
角刺神社
角刺神社
十津川村
JR・近鉄奈良駅から十津川へ
十津川観光特急バス運行!
実施中~3月28日(日)※1/2・3を除く
土曜午前にJR・近鉄奈良駅を、日曜午後に十津川を発車する1日1便の観光特急バスを運行します。バスを利用し、村が指定する宿に宿泊した人(中学生以上の奈良県民限定)に2,000円相当の十津川村特産品をプレゼント!要運賃、要申込。詳しくは下記へ。
奈良交通総合予約センター
電話 0742-22-5110
URL www.narakotsu.co.jp
十津川観光特急バス
大和高田市
大中公園の紅葉が見頃
11月中旬
桜やもみじが赤く染まり、紅葉が見頃を迎えます。高田川沿いの大中公園で移りゆく季節を楽しみませんか。
大中公園(大和高田市大中)
大和高田市広報広聴課
電話 0745-22-1101
大中公園の紅葉
川上村
ふれあいまつり on TV
11月16日(月)~30日(月)
旧白屋地区で毎年開催されているふれあいまつり。今年はオンラインでの開催となります。プロジェクトの経緯や思いを動画にし、HPやYouTubeで公開します。
川上村水源地課
電話 0746-52-0111
ふれあいまつり
三宅町
まちアート三宅町「光のパレード」
11月21日(土)18時~
令和元年から始まった「光のパレード」で、みんなの願いを込めた灯火アートを作り出します。無観客で開催し、Facebook・HPで動画配信を予定しています。
三宅町健康子ども課
電話 0745-43-3580
URL www.town.miyake.lg.jp
まちアート三宅町「光のパレード」
奈良市
ハートフルシアター
映画上映「彼らが本気で編むときは、」
12月5日(土)13時~15時30分(12時30分開場)
育児放棄された少女とトランスジェンダーの女性が、共同生活の中で幸せを見つける人間ドラマ。定員150人(抽選)。
往復はがき・FAX・メールで、参加者(4人まで)全員の住所・氏名・電話番号を下記問へ。11/20締切(必着)。
学園前ホール(奈良市学園南)
奈良市人権政策課
〒630-8580 奈良市二条大路南一丁目1番1号
電話 0742-34-4733
FAX 0742-34-5304
Eメール jinkenseisaku@city.nara.lg.jp
映画上映「彼らが本気で編むときは、」
©2017
「彼らが本気で編むときは、」
製作委員会
五條市
日本一の柿のまち 柿の里西吉野
1日限定出張柿のドライブスルー
11月23日(祝)9時~15時
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、ドライブスルー方式で柿を販売します!
辯天宗国道西駐車場(五條市野原西)
JAならけん西吉野柿選果場
電話 0747-34-0670
柿
高取町
紅葉の高取城跡
11月下旬~12月上旬
高取城跡の本丸石垣周辺のもみじが赤く色づきます。苔むした石垣とのコントラストが、訪れた人の心を癒します。
高取城跡(高取町高取)
高取町まちづくり課
電話 0744-52-3334
高取城跡
香芝市
冬彩(とうさい) ~冬空を光と音で彩る幻想の祭典~
12月19日(土)
色とりどりの和紙玉やろうそくが、幻想的な夜を演出。力強い和太鼓演奏に合わせた花火は圧巻です。無観客で開催し、インターネットでのライブ配信のみを行う予定です。
詳しくは下記HPへ。
香芝冬彩実行委員会(香芝市市民協働課内)
電話 0745-76-2001
URL www.kashiba-tosai.com
冬彩
大和郡山市
第17回 記憶力大会 参加者募集
2月7日(日)10時~17時
抜群の記憶力と明晰(めいせき)な頭脳の持ち主「稗田阿礼(ひえだのあれ)」を目指して、記憶力大会に挑戦しよう!自慢の部、頭脳スポーツの部、競技の部の3つの部門で記憶力を競います。
詳しくは下記HPへ。
12/21(自慢の部のみ12/7)締切。
DMG MORI やまと郡山城ホール(大和郡山市北郡山町)
記憶力大会実行委員会(大和郡山市生涯学習課内)
電話 0743-53-1156
FAX 0743-53-4744
URL www.city.yamatokoriyama.nara.jp
記憶力大会
天理市
天理市公式Instagramを開設しました!
フォロワー6,000人を突破した天理市公式Facebook「e~やん天理」と連動し、市内の魅力的なスポットを撮影した写真や動画などを発信しています。
天理市秘書広報課広報室
電話

0743-63-1001

https://www.instagram.com/tenri_official

天理市公式インスタグラム
御所市
自然の恵みを伝えるごせブランド
ごせブランドのマークは、御所の豊かな風土と澄んだ水に育まれた安全・安心でおいしい農産物や加工食品の証です。御所芋や御所柿など、御所の自然の恵みをぜひ味わってみてください。
JA葛上農産物直売所(御所市南郷)、JA御所大正農産物直売所(御所市櫛羅(くじら))、御所の郷(御所市室)など
御所市農林商工課
電話 0745-44-3497
URL www.city.gose.nara.jp/2789.html
御所芋
御所芋
宇陀市
宇陀松山会館
宇陀松山会館は重要伝統的建造物群保存地区内の旧松山町役場を改修した建物です。館内では歴史資料や古民家のジオラマを展示しています。会議室や展示室の貸館も行っています。詳しくは下記へ。
宇陀松山会館(宇陀市大宇陀拾生)
電話 0745-88-9253
宇陀松山会館
田原本町
唐古・鍵考古学ミュージアム
YouTubeで動画公開中!
唐古・鍵遺跡史跡公園で弥生時代のお祭りを楽しめるARアプリ(バーチャル体験型アプリ)の紹介や、「動物探し」をキーワードにした展示品の紹介動画などを公開しています。
唐古・鍵考古学ミュージアム
電話

0744-34-7100

https://www.youtube.com/watch?v=_BUSzdLNoEQ

唐古・鍵考古学ミュージアム
明日香村
采女(うねめ)の宅配便(冬の便)
大根やみかんなど、季節の農作物や加工品を10種類以上、盛りだくさんでお届けします。ご自宅用だけでなく贈り物にも最適です。4,510円(税込、送料別)。
電話で下記へ。または下記HPから。12/8正午締切。
(一財)明日香村地域振興公社
電話 0744-54-9200
URL www.asukatakuhaibin.jp
采女宅配便
上牧町
上牧町役場で町の歴史を体感しよう
上牧町の古墳時代から飛鳥時代の歴史を物語る、史跡上牧久渡(くど)古墳群が一目でわかる発掘写真パネルや多くの出土品を展示しています。
上牧町役場庁舎西館(上牧町上牧)
上牧町社会教育課
電話 0745-76-1001
上牧町役場
王寺町
世界遺産が一望できる日本遺産
明神山
今年6月に日本遺産に認定された明神山は、標高273.6mの低い山ですが、山頂からは奈良や大阪の5つの世界遺産を見ることができます。空気が澄んでいれば明石海峡大橋までも見渡すことができます。
明神山(王寺町畠田)
王寺町観光協会
電話 0745-33-6668
URL home.oji-kanko.kokosil.net/ja/myojinsan
明神山
広陵町
靴下のまち広陵町
広陵くつした博物館
広陵町では、メリヤス工業が盛んとなって以降、靴下製造が始まり、全国一の生産量を誇っています。「広陵くつした博物館」では、歴史の紹介のほか、町内の事業者によるオリジナル商品の展示・販売を行っています。
広陵くつした博物館(広陵町笠)
(一社)広陵町産業総合振興機構
電話 0745-51-0567
広陵くつした博物館
斑鳩町
斑鳩の里の自然音を世界へ発信
日本の特色ある「音」を世界へ発信する「Sounds of JAPAN」プロジェクトを通じ、斑鳩の自然音、環境音を配信しています。「音」で斑鳩を体感してみませんか。癒やしのBGMとしてもおすすめです。
(一社)斑鳩町観光協会
電話 0745-74-6800
URL audiostock.jp/sounds_of_japan/ikaruga_town
斑鳩町
河合町
カフェ豆山
10時~15時30分(月・日曜定休)
県営馬見丘陵公園緑道入り口近くで、ボランティアによるカフェをオープンしています。散策のついでにゆったりとした時間を過ごすことができます。Instagram「#カフェ豆山、#豆山の郷」でチェックしてみてください。
河合町総合福祉会館豆山の郷(河合町山坊)
河合町広報広聴課
電話 0745-57-0200
カフェ豆山
大淀町
動画を見ながらお家で簡単エクササイズ
YouTubeの「大淀町公式動画チャンネル」や「よどりちゃん公式動画チャンネル」では、お家で簡単にできる健康体操やダンスを紹介しています。健康な身体づくりや運動不足の解消に役立ててください。
大淀町企画政策課
電話

0747-52-5517

http://www.town.oyodo.lg.jp/contents_detail.php?frmId=1086

よどりちゃんといっしょにおどろう
下北山村
前鬼・不動七重の滝
日本の滝百選にも選ばれた名瀑(ばく)です。総落差160mの滝は7段に分かれており、3段目が最大(80m)です。展望台からは迫力のある滝を間近で見ることができます。
前鬼・不動七重の滝(下北山村前鬼)
下北山村地域創生推進室
電話 07468-6-0001
前鬼・不動七重の滝
※「県民だより奈良」は県内の各家庭にお届けしています。
 市町村窓口、県の施設などにも配置しています。
※点字と声による「県民だより奈良」も発行していますので、必要な方は県広報広聴課へご連絡ください。
 県では、経費削減のために、「県民だより奈良」の裏表紙に有料広告を掲載しています。
 広告の申込・お問い合わせは、株式会社キョウエイアドインターナショナル大阪支社(TEL:06-4797-8251)まで

お問い合わせ

広報広聴課
〒 630-8501 奈良市登大路町30
報道係 TEL : 0742-27-8325
広報制作係 TEL : 0742-27-8326 / 
FAX : 0742-22-6904
デジタル広報係 TEL : 0742-27-8056
県民相談広聴係 TEL : 0742-27-8327 / 
FAX : 0742-22-8653
相談ならダイヤル TEL : 0742-27-1100

マチイロロゴ画像

スマホアプリ「マチイロ」でも電子書籍版がご覧になれます。
詳しくはこちら