農薬管理指導士に関すること

令和6年度農薬管理指導士養成及び更新研修

 

農薬管理指導士研修について

 当研修は、農薬の適正使用を推進するため、農薬取締業に従事する方などに対し、研修や試験を通して、農薬の専門的知識を身につけていただくことを目的とした研修です。

 

 

養成(新規)研修

 新たに農薬管理指導士の認定を受けようとする方を対象とした研修です。受講には要件がありますので、実施要領をよく確認したうえで申し込みをお願いいたします。

 

 ▶実施要領および受講申請書

  【養成研修実施要領】   Word【養成研修受講申込書】 PDF【養成研修受講申込書】

 

 ▶開催日

      令和7年2月6日(木曜日)~2月7日(金曜日)(両日とも要受講)【内容・時間割等(養成研修)】

 

 ▶開催場所

    農業研究開発センター 交流・サロン棟研修室(桜井市池之内130-1)

   【会場案内】

 

 ▶定員

   50名まで先着順

 

 ▶申し込み期限

  令和7年1月24日(金曜日)【必着】

 

更新研修

 農薬管理指導士の認定期間(3年間)が満了する農薬管理指導士を対象とした研修です。


 ▶実施要領および受講申請書

  【更新研修実施要領】  Word【更新研修受講申込書】 PDF【更新研修受講申込書】

 

 ▶開催日

A 令和7年1月27日(月曜日) 9時30分~12時15分(9時00分~受付)【申込受付状況】

B 令和6年1月27日(月曜日) 14時00分~16時45分(13時30分~受付)【申込受付状況】

C 令和6年1月30日(木曜日) 9時30分~12時15分(9時00分~受付)【申込受付状況】

D 令和6年1月30日(木曜日) 14時00分~16時45分(13時30分~受付)【申込受付状況】

【内容・時間割等(更新研修)】 

※同じ内容の研修を4回行います。更新対象者は、上記日程のうちいずれか1回を受講頂きます。

※受講申込状況には申し込まれた方の認定番号を掲載しています。

※受講申込状況は1週間に1度更新いたします。

 

 ▶開催場所

   農業研究開発センター 交流・サロン棟研修室(桜井市池之内130-1)

   【会場案内】

 

   ▶定員

   各日程100名まで先着順】

 

 ▶申し込み期限

      令和7年1月17日(金曜日)【必着】


 ▶問い合わせ先・申込先

 受講申請書を農業水産振興課あてにFAXまたは郵送いただくか、直接ご持参ください。

 ウェブアプリ「奈良スーパーアプリ(※)」からもお申し込みいただけます。

アプリをダウンロードして利用するネイティブアプリではなく、ウェブアプリとなりますので、ウェブ上でご使用ください。利用の際は、ログイン(新規の場合はアカウント登録)のうえ、申請してください。

 

ネットでの申請はこちらから↓

【養成】研修受講申込

  

【更新】研修受講申込


【問合先・申込先】

     〒630-8501 

奈良市登大路町30番地

奈良県農業水産振興課

TEL:0742-27-7442  Fax:0742-22-9521 


農薬管理指導士認定証の再交付、返納及び変更に関すること

認定証の再交付について

認定証を滅失し又は汚損した場合は、別記様式第5号により認定証の再交付を申請することが出来ます。

【別記様式第5号(word)】  【別記様式第5号(PDF)】

認定証の返納について

勤務地が奈良県外になった場合、又は認定の取消を受けた場合は、別記様式第6号により認定証の返納をお願いします。

【別記様式第6号(word)】  【別記様式第6号(PDF)】

変更届出書について

住所及び勤務地等に変更を生じた場合は、その日から2週間以内に別記様式第7号に定める変更届出書の提出をお願いします。

【別記様式第7号(word)】  【別記様式第7号(PDF)】

 

【提出先】

〒630-8501

奈良市登大路町30番地

奈良県 農業水産振興課 農業振興・技術支援係

他都道府県認定者が当県へ異動する場合について

他都道府県の農薬管理指導士認定者が配置換え等により当県へ異動し、別記様式第3号による申請書を提出した場合は、農薬管理指導士として認定いたします。

※認定期間は他都道府県の認定期間に準じます。認定期間が満了した者からの申請は受け付けることが出来ません。

【別記様式第3号(word)】 【別記様式第3号(PDF)】

 

【提出先】

〒630-8501

奈良市登大路町30番地

奈良県 農業水産振興課 農業振興・技術支援係