病害虫情報(警報、注意報、病害虫情報等)について

【なし・りんご生産者の皆様へ】中国での火傷病発生に伴う園地確認のお知らせ

火傷病については、中国において発生していることが令和5年度に確認されたことを受け、輸入された中国産花粉を令和5年度に使用した園地等において本病の発生の有無を確認するための調査を令和5年度秋季に全国で実施いたしました。この調査の結果、これまでに日本国内で本病の発生報告はありません。

 

しかし、本病の侵入・まん延防止に万全を期すため、本病の症状を確認しやすい春季において、以下期間を火傷病確認強化期間とし、県職員が見回りにより園地を確認させていただく場合がございますので、ご了承ください。

なお、生産者の皆様におかれましても、以下期間において作業中にお気づきの点がありましたら、農林(農業)振興事務所へご相談ください。

 

火傷病確認強化期間

(1)開花後1~2週間目:4月17日(水曜日)~4月30日(火曜日)

(2)果実(幼果)形成期  :5月13日(月曜日)~7月5日(金曜日)

 

春季にみられる火傷病の病徴については、以下確認マニュアルをご確認ください。

なし・りんごにおける火傷病の確認マニュアル

 
問い合わせ先

※お住まいの市町村を所管する農林(農業)振興事務所へご相談ください。

 

北部農業振興事務所

住所:〒 639-1041 大和郡山市満願寺町60-1 奈良県郡山総合庁舎内

電話:0743-51-0372

管轄区域:奈良市、大和郡山市、天理市、生駒市、平群町、三郷町、斑鳩町、安堵町

 

中部農林振興事務所

住所:〒 634-0003 橿原市常盤町605-5 橿原総合庁舎内

電話:0744-48-3082

管轄区域:大和高田市、橿原市、桜井市、御所市、香芝市、葛城市、川西町、三宅町、田原本町、高取町、明日香村、上牧町、王寺町、広陵町、河合町

 

東部農林振興事務所

住所:〒 633-0227 奈良県宇陀市榛原三宮寺125 大和野菜研究センター内 

電話:0745-82-3248

管轄区域:宇陀市、山添村、曽爾村、御杖村

 

南部農林振興事務所

住所:〒637-0105 五條市西吉野町湯塩1345

電話:0747-24-0131

管轄区域:五條市、吉野町、大淀町、下市町、黒滝村、天川村、野迫川村、十津川村、下北山村、上北山村、川上村、東吉野村

【受付終了】火傷病のまん延防止に向けたなし・りんごの授粉用 中国産花粉等の買上げについて

なし・りんご等の病害 「火傷病(かしょうびょう)」が中国で発生したことを受け、中国からの火傷病菌の宿主植物(花粉等)の輸入が停止されました。

万が一、これらの花粉に火傷病菌が付着していた場合、授粉作業を通じて、なし・りんごの果樹園に火傷病菌が侵入・まん延するおそれがあります。

 このたび、農業者や販売業者等が保有されている「中国産花粉」と「増量剤として中国産花粉に混和された石松子」を対象に、奈良県が買上げ、廃棄処分を行いますのでご案内します。

 

【買上げ対象】

中国産花粉

中国産花粉に混和した石松子(花粉増量剤)

※購入年度は問いません。開封済や使いかけの中国産花粉等も対象になります。

 

買上げに必要なもの

(1) 中国産花粉等の現物(開封済の花粉は飛散しないよう封入してください)

(2) 中国産花粉等の領収証のコピー(紛失した場合は不要。購入年度及び購入先の会社名等を県へ報告してください)

(3) 買上げ金の振込先が確認できる通帳のコピー等(金融機関名、預金種別、口座番号、口座名義人(カナ)が確認できるもの)

 

【買上げの手続きについて】

中国産花粉の買上げ・廃棄は県で実施します。

お住まいの地域によって買上げのスケジュールや提出方法等が異なりますので、詳細は下記にお問合せください

 

問合せ・買上げ受付期間:3月1日(金曜日)17時まで

 

【問合せ先】

奈良県庁 農業水産振興課

住 所:〒630-8501 奈良市登大路町30

電 話:0742-27-7442(平日 9時00分17時00分

FAX:0742-22-9521 

中国からのナシ、リンゴ等の花粉の輸入が停止しました

中国において、ナシやリンゴの重要病害である火傷病(かしょうびょう)の発生が確認されました。火傷病は日本への侵入を警戒している重要病害であることから、令和5年8月30日付で中国からの火傷病菌の宿主植物の輸入が停止されました。これにより、ナシ・リンゴの花粉の輸入も停止しました。

 

火傷病について
  火傷病(かしょうびょう)はErwinia amylovoraという細菌による植物の病気です。

日本では発生が確認されていませんが、発生国では大きな被害が発生しています。いったん侵入を許すと根絶が難しく、感染樹とその周囲の伐採が必要になります。

火傷病に感染した花粉で授粉作業をすると感染する恐れがあります。

 

購入した中国産花粉をお持ちの場合は、使用しないようお願いいたします。

(処分方法については追って連絡いたしますので、使用せずに保管してください。)

 

火傷病について

農林水産省からのお知らせ(火傷病の発生防止及び来季生産に万全を期すためのお願いです)

 

中国産ナシ・リンゴ花粉を利用されている皆様

これまで中国産花粉を使用されていた園地では、来季以降、中国産花粉が使用できません。そのため、受粉用花粉の確保について早急に検討する必要があります。

そこで、全国的に中国産ナシ・リンゴ花粉の使用状況に係る実態調査が行われることとなりました。奈良県で農林(農業)振興事務所やJAを通じて同調査を実施します。今後の対策に向けて、ご協力をお願いいたします。

 

なお、ナシやリンゴ中国産花粉を使用、もしくは保有されている方は、果実の出荷の有無にかかわらず、下記、問い合わせ先へご相談ください。

 

問い合わせ先

※お住まいの市町村を所管する農林(農業)振興事務所へご相談ください。

 

北部農業振興事務所

住所:〒 639-1041 大和郡山市満願寺町60-1 奈良県郡山総合庁舎内

電話:0743-51-0372

管轄区域:奈良市、大和郡山市、天理市、生駒市、平群町、三郷町、斑鳩町、安堵町

 

中部農林振興事務所

住所:〒 634-0003 橿原市常盤町605-5 橿原総合庁舎内

電話:0744-48-3082

管轄区域:大和高田市、橿原市、桜井市、御所市、香芝市、葛城市、川西町、三宅町、田原本町、高取町、明日香村、上牧町、王寺町、広陵町、河合町

 

東部農林振興事務所

住所:〒 633-0227 奈良県宇陀市榛原三宮寺125 大和野菜研究センター内 

電話:0745-82-3248

管轄区域:宇陀市、山添村、曽爾村、御杖村

 

南部農林振興事務所

住所:〒637-0105 五條市西吉野町湯塩1345

電話:0747-24-0131

管轄区域:五條市、吉野町、大淀町、下市町、黒滝村、天川村、野迫川村、十津川村、下北山村、上北山村、川上村、東吉野村

令和5年度農作物病害虫情報第2号(紋枯病)

紋枯病について、平年より多い発生が認められました。

紋枯病は、病斑が上位まで進展すると、穂枯れ、倒伏や玄米の品質低下を引き起こします。

一部のほ場で病斑の上位への進展が確認されており、今後、気温が高く、降水量が多くなると、さらに上位へ進展する可能性があるため、農産物病害虫情報を発表いたしました。

農作物病害虫情報には防除方法が記載されておりますので、ご確認のうえ適切な防除を行って下さい。

 

令和5年度農作物病害虫情報第2号(紋枯病)(pdf 763KB)

 

令和5年度農作物病害虫情報第1号(トビイロウンカ)

水稲の害虫「トビイロウンカ」について、病害虫防除所が7月下旬に行った巡回調査で、水田での発生を確認しました。

予察灯への飛来世代の誘殺は確認されませんでしたが、気象予報では今後高温が続くと予想されており、8月に急増する可能性があるため、農産物病害虫情報を発表いたしました。

農作物病害虫情報には防除方法が記載されておりますので、ご確認のうえ適切な防除を行って下さい。

 

【令和5年度農作物病害虫情報第1号(トビイロウンカ)】

令和4年度農作物病害虫情報第2号(トビイロウンカ)

水稲の害虫「トビイロウンカ」について、病害虫防除所が9月中下旬に行った巡回調査で、水田での発生を確認しました。

有効成分に「トリフルメゾピリム(トビイロウンカに効果の高い成分)」を含む箱粒剤を処理していない水田では10月に坪枯れが発生する恐れがあることから、農作物病害虫情報を発表いたしました。

農作物病害虫情報には防除方法が記載されておりますので、ご確認のうえ適切な防除を行って下さい。

【令和4年度農作物病害虫情報第2号(トビイロウンカ)】(pdf 138KB)

令和4年度農作物病害虫情報第1号(いもち病)

葉いもちについて、平年より多い発生が認められました。
今後、天候不順が続くと穂いもちに進展し、収穫量に影響を与える可能性があることから、農作物病害虫情報を発表いたしました。
農作物病害虫情報には防除方法が記載されていますので、ご確認のうえ、適切な防除を行って下さい。

 

【令和4年度農作物病害虫情報第1号(いもち病)】

令和4年度病害虫発生予察注意報第1号(果樹カメムシ類)

果樹カメムシ類について、平年よりも多い発生が認められています。

越冬量が平年よりも多いこと、5月下旬の巡回調査では寄生樹率、平均虫数ともに平年よりも高いことから注意報を発表いたしました。

病害虫発生予察注意報には防除方法が記載されておりますので、ご確認のうえ、適切な防除を行って下さい。

【令和4年度病害虫発生予察注意報第1号】 

令和3年度農作物病害虫情報(カキ炭疽病)

カキの病害「炭疽病」について平年より多い発生が認められています。

9月上旬に行った巡回調査で、甘柿(富有)における炭疽病の発病果率及び発生ほ場率ともに高くなっていることから病害虫情報を発表いたしました。

農作物病害虫情報には防除方法が記載されていますので、ご確認のうえ、適切な防除を行って下さい。

【令和3年度農作物病害虫情報(カキ・炭疽病】

令和3年度病害虫情報(イチゴ炭疽病)

イチゴの病害「炭疽病」について、平年より多い発生が認められています。

1ヶ月予報では気温は平年より高いとされており、本病の発生に好適な条件であることから病害虫情報を発表いたしました。

病害虫情報には防除方法が記載されていますので、ご確認のうえ、適切な防除を行って下さい。

【令和3年度病害虫情報(イチゴ・炭疽病】

令和3年度農作物病害虫情報(いもち病)

水稲の病害「いもち病」の発生が水田で増加しています。
今後も降雨と低温が続くと、穂いもちに進展し、収穫量に影響を与える可能性があることから、農作物病害虫情報を発表いたしました。
農作物病害虫情報には防除方法が記載されていますので、ご確認のうえ、適切な防除を行って下さい。

【令和3年度農作物病害虫情報(いもち病)】

令和3年度病害虫発生予察注意報第3号

水稲の害虫「トビイロウンカ」について、7月中下に病害虫防除所が実施した巡回調査において、平坦地域の水田の約2割で発生を確認しております。

これらの水田では大きな被害が発生する可能性があることから、病害虫発生予察注意報を発表しました。

病害虫発生予察注意報には平坦地域の防除方法が記載されていますので、ご確認のうえ、適切な防除を行って下さい。

【病害虫発生予察注意報第3号(トビイロウンカ)】

 令和3年度病害虫発生予察注意報第2号

水稲の害虫「トビイロウンカ」の飛来が5月に続き、6月にも確認されました。

水稲に大きな被害をまねく可能性があることから、病害虫発生予察注意報を発表しました。

病害虫発生予察注意報には平坦地域と中山間地域ごとの防除方法が記載されていますので、ご確認のうえ、適切な防除を行って下さい。

【病害虫発生予察注意報第2号(トビイロウンカ)】

令和3年度病害虫発生予察注意報第1号

 

昨年、県内の水稲に大きな被害をもたらした「トビイロウンカ」の飛来が昨年よりも1ヶ月早く確認されており、大きな被害をまねく可能性があることから、病害虫発生予察注意報を発表しました。

病害虫発生予察注意報には中山間地域と平坦地域ごとの防除方法が記載されていますので、ご確認のうえ、適切な防除を行って下さい。

【病害虫発生予察注意報(トビイロウンカ)】