第255回審議の概要

第255回 奈良県情報公開審査会 会議の概要 

   ◇日時

      令和3年10月1日(金) 10時00分~12時00分

   ◇場所 

      奈良文化会館 第3会議室

   ◇出席者
  審査会委員 : 野田会長、以呂免委員、久保委員、小谷委員

  事務局:総務部法務文書課 杉村課長補佐、山口係長、池田主査

    

 ◇議事     

    (1)第340号諮問事案の審議

    (2)第223号諮問事案の審議

    (3)第339号、第345号、第349号及び第384号諮問事案の審議

    (4)第391号諮問事案の審議

    (5)第398号諮問事案の審議

  ※ 会議資料一覧

      (1)第340号諮問事案の審議

          参考資料

          (2)第223号諮問事案の審議

        参考資料

          (3)第339号、第345号、第349号及び第384号諮問事案の審議

        参考資料

    (4)第391号諮問事案の審議

        参考資料

    (5)第398号諮問事案の審議

        資料1 事案の概要
        資料2 諮問書及び理由説明書

 

 ◇公開・非公開の別
     非公開
         非公開の理由:審議会等の会議の公開に関する指針3のア(法令等の規定により会議が非公開とされて

                              いる場合)に該当

         「法令等」:奈良県情報公開条例第27条(不服申立てに伴う諮問に係る調査審議手続の非公開)


 

[議事概要]

(1)第340号諮問事案の審議
     当該諮問事案に係る審議を行った。

     第340号諮問事案 「・平成24年6月8日付け復命書(用務:第8回レファレンス協同データ

               ベース事業担当者研修会) ・平成24年6月23日付け旅行復命書(用務

               :新総務事務システム操作研修(管理職)) ・平成24年5月2日付け旅

               行復命書(用務:平成24年度 所属長部下育成フォローアップ研修) ・

               平成24年7月8日付け旅行復命書(用務:平成24年度全国公共図書館協

               議会総会及び研究集会) ・平成24年7月8日付け旅行復命書(用務:平

               成24年度国立国会図書館長と都道府県立及び政令指定都市立図書館長との

               懇談会) ・平成24年6月9日付け復命書(用務:平成24年度 全国公

               文書館長会議等) ・平成24年8月9日付け復命書(用務:LIMEDI

               O Seminar 2012 in 大阪) ・平成24年8月26日付け復命

               書(用務:第21回京都図書館大会) ・平成24年9月9日付け復命書(

               用務:平成24年度図書館等職員著作権実務講習会) ・平成24年9月1

               1日付け復命書(用務:平成24年度ILLシステム地域講習会) ・平成

               24年10月31日付け復命書(用務:平成24年度第98回全国図書館大

               会島根大会) ・平成24年12月3日付け復命書(用務:平成24年度全

               国公共図書館児童・青少年部門研究集会) ・平成25年1月20日付け復

               命書(用務:奈良県図書館協会公共図書館部会実地研修) ・平成25年2

               月3日付け復命書(用務:特別研修会「明日の図書館を考える」) ・平成

               25年3月10日付け復命書(用務:平成24年度奈良県図書館協会公共図

               書館部会第3回職員研修会) ・平成24年7月11日付け復命書(用務:

               組織力の向上セミナー「ドラッカーに学ぶマネジメント」) ・平成24年

               11月8日付け旅行復命書(用務:メンタルヘルスマネジメント実践研修会

               ) ・平成25年1月9日付け終了報告書(復命)(用務:平成24年度 

               能力開発研修「折衝・交渉力向上研修」) ・平成24年10月18日付け

               復命書(用務:印刷博物館:世界のブックデザイン担当者打合せ、○○大学

               :第1階社計連携セミナー、(株)○○○○:第2回シゴトヒトフォーラム開

               催打合せ、OAGドイツ東洋文化研究会:企画展「近世・近代の日独交流に

               おける『古事記』」の打合せ) ・平成24年7月19日付け復命書(用務

               :平成24年度 近畿公共図書館協議会) ・平成24年9月22日付け復

               命書(用務:全国歴史資料保存利用機関連絡協議会 近畿部会第117回例

               会) ・平成25年1月22日付け復命書(用務:全国歴史資料保存利用機

               関連絡協議会 近畿部会第119回例会) ・平成25年2月23日付け復

               命書(用務:平成24年度 近畿公共図書館協議会 第2回理事会)」の一

               部開示決定に対する審査請求

(2)第223号諮問事案の審議
     当該諮問事案に係る審議を行った。

     第223号諮問事案 「交通違反に係る関係書類の送付について(依頼) 交通違反に係る調査依

               頼の回答案の作成について(伺)」の一部開示決定に対する審査請求

(3)第339号、第345号、第349号及び第384号諮問事案の審議

     当該諮問事案に係る審議を行った。

     第339号諮問事案 「図書館情報管理システム内でデータベース化された貸出状況のうち、平成

               30年10月16日時点で返却期限日を過ぎているもの」の一部開示決定に

               対する審査請求

     第345号諮問事案 「平成30年1月27日付け復命書(用務:1図書館システム管理用務 図

               書館システム更新カスタマイズ内容の調整・確認、2電子図書館構想用務 

               ○○大学図書館貴重書庫デジタルアーカイブでのIIIFの実装状況調査)平

               成30年1月14日付け復命書(用務:1岩波文庫創刊90年記念イベント 

               岩波文庫から日本文化を考える連続対談 第三部 のネット中継の実施(理化

               学研究所)、2電子図書館構想用務 まほろばデジタルライブラリー次期シ

               ステム調整(株式会社○○○○)) 平成29年9月26日付け復命書(用

               務:図書館システムへのマイナンバーカード利用アプリ事例調査) 平成2

               9年9月2日付け復命書(内容:【特別展】京都市美術館名品展 美人画1

               00年の系譜 美の継承-万葉日本画へ続く流れ オープニングイベント)

                平成29年4月21日、5月23日及び7月7日付け復命書(用務:平成

               29年度新任課長級研修) 平成29年7月1日付け復命書(用務:筑波大

               学での図書館業務システムLIMEDIOの運用状況調査) 平成29年6月8日

               付け復命書(用務:1岩波文庫創刊90周年記念イベント・連続対談第1回

               「私と岩波文庫」のネット中継の実施(岩波文庫)・1/12連続対談の事

               前調整、ネット環境確認(理化学研究所)、2電子図書館構想用務 ・図書

               情報館システム→まほろばデジタルライブラリー連携調(株式会社○○○○

               、株式会社○○○○)、県内図書・雑誌共同活用システムの構築・調整)

               全国公文書館長会議、館長等意見交換会(6/8)、実務担当者意見交換会

               及び「国際アーカイブズの日」記念講演会(6/9))に係る復命書平成

               29年7月2日付け復命書(内容:国立国会図書館長と都道府県立及び政令

               指定都市立図書館長との懇談会(6/29)、全国公共図書館協議会総会及

               び研究集会(6/30)) 近畿公共図書館協議会第1回理事会、総会・講

               演会(平成29年7月13日開催)に係る復命書 近畿公共図書館協議会第

               2回理事会(平成30年2月16日開催)に係る復命書 平成30年2月9

               日付け復命書(用務:学校図書館を活用した授業のあり方等にかかる研修ア

               ドバイザー) 平成29年12月1日付け復命書(用務:平成29年度関東 

               ・甲信越静地区図書館別研修 第2日目講義出講及び受講) 平成29年1

               1月9日付け復命書(用務:1.第19回図書館総合展 第1日目・第2日

               目(パシフィコ横浜)、2.当館への寄贈図書情報館受領式(東京日本橋 

               奈良まほろば館)) 平成29年8月19日付け復命書(用務:平成29年

               度全国書誌データ・レファレンス協同データベース利活用研修会) 平成2

               9年6月25日付け復命書(用務:ビブリオバトル・オブ・ザ・イヤー20

               17授賞式及び交流会) 平成29年7月12日付け復命書(用務:平成2

               9年度 新任課長補佐研修) 平成30年1月20日付け復命書(用務:第

               15回日本古典籍講習会) 平成29年12月7日付け復命書(用務:これ

               からの学術情報システムに関する意見交換会2017) 平成29年11月

               11日付け復命書(用務:平成29年度漢籍担当職員講習会(中級)) 平

               成29年10月15日付け復命書(用務:平成29年度 新規採用職員研修

               (後期)) 平成29年9月23日付け復命書(用務:知的障害の方のため

               の読書支援サポート講座 第1回) 平成30年3月14日付け復命書(用

               務:第21回 常民文化研究講座 古文書修復実習) 平成30年3月7日

               付け復命書(用務:平成29年度大阪府立中之島図書館ビジネス支援サービ

               ス入門講座) 平成30年2月9日付け復命書(用務:平成29年度 図書

               館地区別研修(近畿地区)) 平成30年1月19日付け復命書(用務:平              

               成29年度 奈良県図書館協会公共図書館部会県外実地研修会)平成29年

               12月23日付け復命書(用務:全史料協 近畿部会 第142回例会) 

               平成29年12月12日付け復命書(用務:平成29年度資料デジタル化研

               修) 平成29年11月28日付け復命書(用務:2017年度中堅職員ス

               テップアップ研修) 平成29年11月24日付け復命書(用務:平成29

               年度 障害者サービス担当職員向け講座、障害者サービス担当職員向け講座

               ・実習) 平成29年11月11日付け復命書(用務:第43回 全史料協

               全国(神奈川相模原)大会及び研修会)平成29年11月10日付け復命

               書(用務:第19回図書館総合展)平成29年11月21日付け復命書(

               用務:平成29年度アーカイブズ・カレッジ短期コース) 平成29年11

               月4日付け復命書(用務:平成29年度契約事務基本研修) 平成29年1

               0月1日付け復命書(用務:平成29年度図書館等職員著作権実務講習会)

                平成29年10月8日付け復命書(用務:平成29年度新規採用職員指導

               担当者フォローアップ研修) 平成29年10月4日付け復命書(用務:平

               成29年度アーカイブズ研修ⅠⅠⅠ(前期期間))平成29年9月14日

               付け復命書(用務:平成29年度アーカイブズ研修I)平成29年8月2

               7日付け復命書(用務:平成29年度歴史文化資源説明力向上研修会(第1

               回)) 平成29年8月6日付け復命書(用務:LIMEDIO Seminar 2017

                in 大阪) 平成29年7月12日付け復命書(用務:情報セキュリティ研

               修) 平成29年6月29日付け復命書(用務:障害者の職場実習の受入に

               関する基礎的講義)」の一部開示決定に対する審査請求

     第349号諮問事案 「・秘書課に係る職員配置図(平成30年12月1日現在) ・広報広聴課に

               係る職員配置図(H30.4.1~) ・知事公室政策推進課職員配置図(

               平成30年4月16日~) ・統計課職員配置図 (平成30年6月25日)

               ・国際課配置図(本庁6階)(H30.7.1) ・防災統括室 職員配置

               図(H30.4.1) ・消防救急課 職員配置図(30.4.4) ・安

               全・安心まちづくり推進課 配置図(平成30年4月1日現在) ・総務部

               企画管理室・法務文書課配席図 ・法務文書課収発室の職員配置図 ・法務

               文書課印刷室の職員配置図 ・法務文書課県政情報センター(県政情報係)

               の職員配置図・職員配置図(行政経営・ファシリティマネジメント課) ・

               人事課の職員配置図(平成30年度) ・総務厚生センター【西執務室・中

               小企業会館執務室】職員配置図(共済組合係/福利厚 生係/健康管理係)

               (H30.10.9現在) ・総務厚生センター【東】職員配置図(旅費係

               /給与・服務係)(H30.4.1現在) ・財政課配置図 ・税務課職員

               配置図(H30.7.1現在) ・管財課に係る職員配置図(2018/1

               1/13現在) ・情報システム課座席表(平成30年4月1日) ・地域

               振興部企画管理室職員配席図(主棟4階)(平成30年10月1日現在) 

               ・国際芸術家村整備推進室の職員配置図 ・市町村振興課座席図(H30.

               10.1) ・<地域政策課>職員配席図(平成30年7月3日) ・エネ

               ルギー政策課職員配置図 H30年4月1日現在 ・文化振興課の職員配置

               図(H30) ・文化資源活用課の職員配置図 ・H30 教育振興課職員配

               置図 ・観光プロモーション課、ならの観光力向上課、インバウンド・宿泊

               戦略室、観光局局長室及び観光局理事室に係る職員配置図(H30.10.

               1~) ・平成30年度 福祉医療部企画管理室 配席図(平成30年度)

                ・地域福祉課の職員配置図 ・監査指導室 職員 配置図 ・長寿・福祉人

               材確保対策課の職員配置図 ・障害福祉課職員配置図(平成30年10月1

               日) ・医療保険課 職員配置図(平成30年5月1日現在) ・地域包括

               ケア推進室及び介護保険課に係る職員配置図 ・地域医療連携課配席図 ・

               医師看護師確保対策室の職員配置図 ・病院マネジメント課の職員配置図(

               H30.5.1) ・健康推進課の職員配置図・疾病対策課の職員配置図 

               ・福祉医療部医療政策局薬務課の職員配置図(平成30年度) ・女性活躍

               推進課の職員配置図(平成30年4月1日現在) ・子育て支援課の職員配

               置図(平成30年8月1日現在) ・こども家庭課の職員配置図(平成30

               年4月1日現在) ・くらし創造部企画管理室配置図(平成30年4月1日

               ~) ・青少年・社会活動推進課配置図 ・平成30年度スポーツ振興課平

               面図 ・人権施策課職員配置(H30.4.1) ・消費・生活安全課の平

               成30年度職員配置図 ・環境政策課・廃棄物対策課配置図 ・廃棄物対策

               課 職員配置図 ・景観・自然環境課の職員配置図(平成30年度) ・産

               業・雇用振興部部長室及び企画管理室に係る職員配置図(平成30年4月1

               日現在) ・地域産業課 職員配置図(平成30年4月1日) ・産業政策

               課の職員配置図(平成30年4月1日現在) ・職員配席図(平成30年7

               月1日)(企業立地推進課) ・雇用政策課配席図(H30.7.17現在

               ) ・農林部企画管理室 職員配置図(H30.4.26現在) ・マーケ

               ティング課職員配置図 ・農林水産振興課 職員配置図(分庁舎5F)(H

               30.6.1現在) ・農業経済課 職員配置図(平成30年4月1日) 

               ・畜産課 職員配置図 ・担い手・農地マネジメント課 職員配置図(H3

               0.4.1現在) ・農林部次長室及び農村振興課に係る職員配置図 ・分

               庁舎5階 林業振興課・新たな森林管理体制準備室 職員配置図(H30.

               4.1) ・奈良の木ブランド課職員配置図(平成30年4月16日現在)

                ・森林整備課 職員配置図(平成30年4月1日現在) ・県土マネジメ

               ント部企画管理室 職員配置図(H30.8~) ・建設業・契約管理課 

               職員配置図(平成30年4月1日~) ・用地対策課職員配置図 ・技術管

               理課 配置図(H30年4月1日現在) ・道路建設課 配置図(H30.

               4.1現在) ・道路環境課 配席図(H30.9現在) ・道路管理課 

               職員配置図(H30.4.1~) ・地域交通課 配席図(H30.4.1

               現在) ・河川課配置図(H30.4.1現在) ・奈良県 県土マネジメ

               ント部 砂防・災害対策課職員配置図(平成30年4月1日現在) ・下水

               道課の職員配置図(平成30年3月1日現在) ・まちづくり推進局 地域

               デザイン推進課 職員配置図(平成30年8月1日現在) ・まちづくり推

               進局都市計画室の職員配置図(平成30年4月1日現在) ・まちづくり推

               進局大宮通り新ホテル・交流拠点事業室 職員配置図(平成30年4月1日

                現在) ・公園緑地課 奈良公園室 平城宮跡事業推進室 職員配置図 

               ・住まいまちづくり課職員配置図(H30.4現在) ・建築安全推進課の

               職員配置図(H30.10.1) ・県有施設営繕課・営繕プロジェクト推

               進室 職員配置図(H30.5.1現在) ・教育振興大綱推進課、教育委

               員会事務局企画管理室、教育次長室、教育長室に係る職員配置図 ・福利課

               ・公立学校共済組合奈良支部の職員配置図 ・学校支援課 職員配置図(平

               成30年8月1日現在) ・教職員課の職員配置図(平成30年4月1日現

               在) ・学校教育課及び学校教育課(分室)に係る職員配置図 ・学校教育

               課(分室)の職員配置図 ・生徒指導支援室職員配置図(平成30年4月1

               日現在) ・平成30年度人権・地域教育課 職員配置図(H30.4.1

               現在) ・保健体育課職員配置図(平成30年4月1日現在) ・奈良県文

               化財保存課・文化財保存事務所職員配置図(H30.5~) ・会計局配席

               図(平成30年10月1日現在) ・監査委員事務局職員位置図(平成30

               年5月15日) ・奈良県議会案内図(平成30年7月4日現在) ・新収

               用委員会事務局職員配置図」の一部開示決定に対する審査請求

     第384号諮問事案 「(1)平成31年4月10日付け起案「職員事務分掌の作成について」 

               (2)人事課長から各部局主管課(企画管理室)長、各行政委員会事務局長

               、議会事務局総務課長及び水道局総務課長宛てに発出した平成31年3月2

               6日付け人号外「人事関係書類の提出について(依頼)」(3)図書・公文

               書課日々雇用職員作業分担表(2019年度) (4)2019年度 図書

               ・公文書課 事務分掌業務【全体・ワーキング】 (5)2019年度 図

               書・公文書課 事務分掌業務【総合】 (6)2019年度 図書・公文書

               課 事務分掌業務【公文書・地域研究係】(7)2019年度 図書・公文

               書課 事務分掌業務【資源整備係】」の一部開示決定に対する審査請求                     

(4)第391号諮問事案の審議

     当該諮問事案に係る審議を行った。
     第391号諮問事案 「1 苦情・相談等受理処理票(受理日 令和元年5月27日。○○警察署

               宛ての照会文書(令和元年5月24日付け)を含む。) 2 苦情・相談等

               受理処理票(受理日 令和元年9月11日。弁護人作成に係る文書を含む。)

               3 苦情・相談等受理処理票(受理日 令和元年9月26日。弁護人作成に

               係る文書を含む。) 4 苦情・相談等受理処理票(受理日 令和元年10

               月21日。弁護人作成に係る文書を含む。) 5 苦情・相談等受理処理票

               (受理日 令和元年11月20日。弁護人作成に係る文書を含む。) 6 

               苦情・相談等受理処理票(受理日 令和2年1月20日。弁護人作成に係る

               文書を含む 。) 7 苦情・相談等受理処理票(受理日 令和2年3月6日

               。便箋を含む。) 8 苦情・相談等受理処理票(受理日 令和2年3月1

               3日。弁護人作成に係る文書を含む。) 9 苦情・相談等 受理処理票(

               受理日 令和2年3月16日。弁護人作成に係る文書を含む。) 10 苦

               情・相談等 受理処理票(受理日 令和2年3月19日。便箋を含む。)」

               の一部開示決定に対する審査請求

(5)第398号諮問事案の審議
     当該諮問事案に係る審議を行った。
     第398号諮問事案 「1 協議議事録(令和2年1月15日) 2 苦情・相談等受理処理票(

               令和2年〇月〇日) 3 太陽光関連の道路占用及び掘削についての〇〇〇

               (令和2年〇月〇日) 4 平群町太陽光発電に伴う自営送電線路構築工事

               (令和2年7月22日) 5 協議議事録(令和2年9月23日) 6 協

               議議事録(令和2年10月20日) 7 協議議事録(令和2年10月27

               日) 8 協議議事録(令和2年10月30日) 9 協議議事録(令和2

               年11月6日)」の一部開示決定に対する審査請求

 

※ 不服申立てにおける調査審議の手続は、公開すると不開示情報が公になるおそれがあるため、
審議の内容は掲載しておりません。