市町村ガイド
本文へ移動
検索対象選択
ホームページ
検索
Foreign Language
文字サイズ
標準
拡大
背景色
黒
白
パソコン画面表示
県民情報
観光情報
防災・危機管理
現在位置
県民情報
県の組織
総務部知事公室
広報広聴課
県の広報誌「県民だより奈良」
バックナンバー
11月号
市町村ガイド
ツイート
メニュー表示
ご意見箱 ご相談・お問い合わせ はこちらです。
メインメニュー
検索
検索対象選択
ホームページ
よくある質問
施設を探す
組織から探す
ホーム
警察
議会
教育委員会
電子行政サービス
広報広聴
くらし・環境・税
住まい
消費・食生活
環境・リサイクル
税金・ふるさと納税
県土づくり
防災・防犯
景観づくり・まちづくり
結婚・子育て・家族・ストップ!児童虐待
協働・NPO・ボランティア
移住・定住
奈良県ひきこもり相談窓口
教育・人権・交流
教育・青少年
生涯学習・スポーツ・文化
人権・男女共同参画
海外・国際
県内の公立学校
保健・医療・福祉
医療
健康・保健
サービス・制度
高齢者・障害者
しごと・産業
企業支援・融資・企業立地・商業振興
雇用・労働
農林水産業
土地・都市計画
公共工事発注見通し
入札等の発注情報
入札・調達手続き
環境対策・生活衛生
各種免許・資格
開発・建築
入札・調達
県政情報
分野別計画
施策紹介
採用情報
市町村支援
条例・規則
各種審議会情報
統計情報
県公報
行政資料・刊行物目録
行財政改革
行財政運営の基本方針
行政評価
オープンデータカタログサイト
ご意見箱 ご相談・お問い合わせ はこちらです。
閉じる
市町村ガイド
2021年11月号
掲載内容は10月8日時点のものです。今般の感染症の流行とそれに伴う社会情勢などを受け、開催が中止・延期・変更となる 場合があります。イベントなどに参加される場合には、マスクの着用など「うつらない・うつさない」対策の徹底をお願いします。
天川村
宵々(よいよい)天川
時
開催中~12月5日(日)
修験の地として知られる天川村の洞川地区では、古くから多くの旅館が来訪者を受け入れてきました。宵々天川では、昼夜問わず楽しめる旅館街を目指し、旅館街、大峯山龍泉寺ライトアップなど多くの催しを行います。
所
天川村洞川地区
問
宵々天川実行委員会事務局(天川村商工会内)
電話
0747‐63‐0818
URL
yoiyoitenkawa.com
葛󠄀城市
特別展「葛城の古道を辿る-葛城の古墳と交通路-」
時
開催中~12月19日(日)9時~17時
(最終入館16時30分)火曜、第2・第4水曜休館
葛城の古道を辿りながら、地域の歴史、古代の有力な豪族だった葛城氏の歴史を紹介する展示会を開催します。
所
・
問
葛󠄀城市歴史博物館
(葛󠄀城市忍海)
電話
0745‐64‐1414
URL
www.city.katsuragi.nara.jp/soshiki/rekishihakubutsukan/4/1121.html
竹内街道沿線の古墳
(写真撮影:梅原章一氏)
十津川村
宿泊者限定!
村内無料周遊観光バス運行
時
開催中~令和4年1月末まで
日本一広い十津川村内の移動をお手伝い!玉置神社、空中の村、瀞峡(どろきょう)、十津川温泉郷へお連れします。また、「熊野古道小辺路」三浦口と十津川温泉方面の往復便も運行します。
詳しくは下記HPへ。
所
2日前までに下記から。
URL
docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSehT1yS19n3mm1r4BeVhW35zbTO8Q8x9trHzAPu7j7Kc6Gn4A/viewform
問
十津川村観光協会
電話
0746‐63‐0200
URL
www.vill.totsukawa.lg.jp/traveling_guide/blog/
橿原市
令和3年度秋季企画展
「遺跡とは、発掘とは、なんぞや?」
時
10月23日(土)~12月26日(日)9時~17時
(最終入館16時30分)月曜休館
本展では、遺跡の発掘調査について分かりやすく紹介します。ワークショップ「お弁当で遺跡発掘」と「お弁当で遺跡発掘」作品展も同時開催!
大人300円
学生200円
小人100円
所
・
問
歴史に憩う橿原市博物館
(橿原市川西町)
電話
0744‐27‐9681
URL
www.city.kashihara.nara.jp/article?id=5c521ce965909e2ebea905de
斑鳩町
和のあかり
時
11月6日(土)・7日(日)17時~20時
2021年に聖徳太子1400年御遠忌(ごおんき)を迎えます。あかりを灯して、聖徳太子が唱えた「和を以て貴しと為す」の心を想い、聖徳太子を偲びます。
所
法隆寺参道・南大門前広場
(斑鳩町法隆寺)
問
斑鳩町都市創生課
電話
0745‐74‐1001
URL
www.town.ikaruga.nara.jp
東吉野村
東(ひんがし)の滝と夢淵(ゆめぶち)のライトアップ
時
11月12日(金)~14日(日)17時30分~20時
丹生川上神社の近くにある東の滝と夢淵でライトアップを行います。紅葉のシーズンに、白く照らされた滝と七色に光る川の水面が幻想的な空間を演出します。
所
東の滝、夢淵(東吉野村小(おむら))
問
東吉野村地域振興課
電話
0746-42-0441
田原本町
唐古・鍵考古学ミュージアム 秋季企画展
「弥生の食卓~唐古・鍵遺跡の食事~」
時
11月13日(土)~12月19日(日)9時~17時
(最終入館16時30分)月曜休館
弥生時代の遺跡 唐古・鍵遺跡からは、当時のお米や魚介類などの食材が出土しています。本展では、食材を調達・調理していた道具を紹介し、当時の食事の様子を探ります。
一般200円
高校・大学生100円
所
田原本青垣生涯学習センター(田原本町阪手)
問
唐古・鍵考古学ミュージアム
電話
0744‐34‐7100
URL
www.town.tawaramoto.nara.jp/karako_kagi/museum/
西宮古墳
大和高田市
大中公園の紅葉が見頃を迎えます
時
11月中旬
11月中旬頃に桜の葉や楓が紅く染まり見頃を迎えます。移りゆく季節の自然をお楽しみください。
所
大中公園(大和高田市大中)
問
大和高田市広報広聴課
電話
0745‐22‐1101
高取町
秋の高取城跡へ行こう!
時
11月下旬~12月初旬
高取城跡の楓などの木々が色づき始めます。美しい紅葉を見ながらハイキングを満喫しませんか。動きやすい服装でお越しください。紅葉の見頃については下記へ。
所
高取城跡(高取町高取)
問
高取町まちづくり課
電話
0744‐52‐3334
URL
www.town.takatori.nara.jp
香芝市
冬彩(とうさい)~冬空を光と音で彩る幻想の祭典~
時
12月18日(土)予定
色とりどりの和紙玉やろうそくが、幻想的な夜を演出。力強い和太鼓演奏に合わせた花火は圧巻です。今年は無観客でのライブ配信を行います。 詳しくは下記HPへ。
問
香芝冬彩実行委員会事務局
(香芝市市民協働課内)
電話
0745‐76‐2001
URL
www.kashiba-tosai.com
大和郡山市
第17回 記憶力大会(奈良県大会)参加者募集!!
時
令和4年2月6日(日)10時~17時
抜群の記憶力と明晰な頭脳の持ち主「稗田阿礼(ひえだのあれ)」を目指して、記憶力大会に挑戦!!※今回は、県内在住者が対象です。
申
【自慢の部】
10月25日(月)~12月6日(月)
【頭脳スポーツの部・競技の部】
10月25日(月)~12月20日(月)
市内各公共施設にある申込用紙に必要事項を記入し、下記へ郵送・FAXまたは持参(〒639‐1007大和郡山市南郡山町529‐1)。下記HPからも申込可。
所
DMG MORI やまと郡山城ホール(大和郡山市北郡山町)
問
記憶力大会実行委員会(大和郡山市生涯学習課内)
電話
0743-53-1156
FAX
0743-53‐4744
URL
www.city.yamatokoriyama.lg.jp
天理市
天理市公式Instagramで情報を発信中!
天理市公式Facebook「e(い)~やん天理」と連動して、市内の魅力的なスポットを撮影した写真や動画などを随時発信しています。ぜひフォローください!
問
天理市秘書広報課
電話
0743‐63‐1001
URL
www.instagram.com/tenri_official
御所市
自然の恵み伝える「ごせブランド」
「ごせブランド」マークは、御所の豊かな風土と澄んだ水に育まれた安全・安心で高品質な農産物や加工食品の証です。秋が深まる今、御所芋や御所柿など、ぜひご賞味ください。
所
市内のJAならけん直売所、御所の郷(御所市室)、
まほろばキッチン橿原店(橿原市常盤町)など
問
御所市農林商工課
電話
0745‐44‐3497
URL
http://www.city.gose.nara.jp/0000002789.html
王寺町
世界遺産が一望できる日本遺産!
日本遺産の明神山は、標高273.6mと低山ですが、山頂からは奈良や大阪の5つの世界遺産が一望できます。あべのハルカスや空気が澄んでいれば明石海峡大橋も見渡せます。
所
明神山(王寺町畠田)
問
王寺町観光協会
電話
0745‐33‐6668
URL
home.oji-kanko.kokosil.net/ja/myojinsan
広陵町
地産の朝採り新鮮野菜をお手軽に!
まちの駅 広陵はしお元気村マルシェ開店
時
8時30分~17時 月曜定休
新鮮な野菜、加工品や靴下など広陵町の特産品を扱うマルシェです。カフェ併設でゆったりお買い物できます。“大きなかぐや姫の像”が目印!
所
・
問
広陵はしお元気村(広陵町弁財天)
電話
0745‐57‐3232
URL
koryo-genkimura.com/market/
※「県民だより奈良」は県内の各家庭にお届けしています。
市町村窓口、県の施設などにも配置しています。
※点字と声による「県民だより奈良」も発行していますので、必要な方は県広報広聴課へご連絡ください。
県では、経費削減のために、「県民だより奈良」の裏表紙に有料広告を掲載しています。
広告の申込・お問い合わせは、株式会社キョウエイアドインターナショナル大阪支社(TEL:06-4797-8251)まで
お問い合わせ
広報広聴課
〒 630-8501
奈良市登大路町30
報道係
TEL : 0742-27-8325
広報制作係
TEL : 0742-27-8326
/
FAX : 0742-22-6904
デジタル広報係
TEL : 0742-27-8056
県民相談広聴係
TEL : 0742-27-8327
/
FAX : 0742-22-8653
相談ならダイヤル
TEL : 0742-27-1100
添付資料を見るためにはビューワソフトが必要な場合があります。詳しくはこちらをご覧ください。
スマートフォンでご利用されている場合、Microsoft Office用ファイルを閲覧できるアプリケーションが端末にインストールされていないことがございます。その場合、Microsoft Officeまたは無償のMicrosoft社製ビューアーアプリケーションの入っているPC端末などをご利用し閲覧をお願い致します。
県民だより奈良
月別バックナンバー
コーナー別
スマホアプリ「マチイロ」でも電子書籍版がご覧になれます。
詳しくはこちら
電子書籍ポータルサイト「奈良ebooks」でもご覧になれます。
詳しくはこちら
ページの先頭へ
個人情報の取り扱いについて
リンク・著作権・免責事項
ウェブアクセシビリティ
奈良県庁 〒630-8501 奈良市登大路町30
地図・アクセス
県庁代表電話番号: 0742-22-1101
県庁各課室への電話番号はこちら
(受付:午前8時30分~午後5時15分)
(C) 2023 Nara Prefecture
スマートフォン表示