県では、「きれいに暮らす奈良県スタイル」推進協議会を設置し、きれいな奈良県づくりを推進しています。
当協議会では、「きれいな奈良県づくり功労賞」と題した表彰事業を実施しており、本年度も、奈良らしい良好な景観を形成する広告物を募集しました。
本年度から「歴史的景観部門」「沿道部門」「商業地・駅周辺部門」「一般地域部門」に加え、インスタグラムの「いいね」による一般投票で受賞作品を決定する「みんなでいいね!なら部門」を新設し、特に優れた景観の保全・創造に寄与する以下の作品の受賞が決定しました。
(一)歴史的景観部門 郵便名柄館
広告主 - 一般社団法人吐田郷地域ネット
デザイン - 公益財団法人通信文化協会 郵政博物館 副館長 井村 恵美
デザイン・製作 - 株式会社ニホンディスプレイ
作品講評
集落の中心に位置し、伝統的町並み景観の要となっている旧郵便局舎である。正面の名称サインは昭和初期に流行した字体を用い、赤丸ポストや外壁の淡いベージュピンク色と相まって、大正ロマンの雰囲気を醸成している。名称サインの他には数枚の案内板が掲出されているが、サイズや数量が抑制されていて、広告景観は良質に保たれている。(講評:審査委員長 岩井 珠惠)
(二)沿道部門 てのべ たかだや
広告主 - 株式会社マル勝髙田商店
デザイン - graf 有限会社デコラティブモードナンバースリー
製作 - 染工房SYUSYA
- quro products
作品講評
田畑に建物が点在する三輪らしい景観の中につくられた素麵店である。店舗外観に合わせる形でデザインされた斜線構成の建植サインは、見た目の端正さとともに、製作・施工が丁寧で確かな印象を与える。入口の白い暖簾は、表現が細やかで、商品をわかりよく伝えている。建植サインと暖簾のみという、抑制されたサインが、店舗景観の清々しさを際立たせている。(講評:審査委員長 岩井 珠惠)
(三)商業地、駅周辺部門 蔵の宿 櫻林亭
広告主 - 桜井まちづくり株式会社
デザイン - 株式会社オフィスジーアイジー
製作 - 株式会社中尾組
作品講評
駅前通りに面する民泊である。良好な建物景観を乱さないように、サインは玄関の奥まった壁に設けられ、通りからは注意をしないと見落としてしまいそうである。控えめなサインは、企業の迎賓館を用いた民泊という、特別な存在を表現している。敷地内のサイン類は、和風建築に合わせ造られており、表現・製作ともに洗練されている。(講評:審査委員長 岩井 珠惠)
(四)一般地域部門 ヨツギテクノ株式会社
広告主 - ヨツギテクノ株式会社
デザイン - 森田昌司建築空間設計 代表 森田 昌司
製作 - 株式会社森下組
作品講評
郊外のゆとりある敷地に建てられた工場である。金属製サインは、丁寧な製作・施工が際立っている。建屋壁面の英文字サインは、加工の正確さや繊細さを求められるデザインであるが、光の反射状況からは加工の確かさが見て取れる。ゆえに美しい。正門と建物入口の社名サインは、加工とともに施工の丁寧さが際立っている。デザインと共に加工・製作・施工の全てが整ったサインである。(講評:審査委員長 岩井 珠惠)
※上記(一)~(四)の部門は、選定委員会にて令和3年10月に書類審査、11月に現地審査会を行いました。
選定委員会 審査委員
(敬称略、*審査委員長)
岩井 珠惠* ・・・ ヴィジュアルデザイナー
出井 豊二 ・・・ 京都女子大学名誉教授 生活デザイン研究所 副所長
米村 博昭 ・・・ (一社)奈良県建築士会 会長
中川 佳英子 ・・・ 奈良デザイン協会 会長
松本 淳 ・・・ 奈良県広告美術塗装業協同組合 理事長
塩見 浩之 ・・・ 奈良県 水循環・森林・景観環境部長
(五)みんなでいいね!なら部門 cherry's spoon
選定委員会の審査により決定した(一)~(四)の部門とは別に、一般の方々から公式インスタグラムへの「いいね」による投票を行い、「いいね」が一番多い作品を受賞作品として決定いたしました。
広告主 - 株式会社淀屋 cherry's spoon
デザイン - Cozy Planning株式会社
製作 - 株式会社シンコー