奈良県内の微小粒子状物質(PM2.5)の測定データについて

 

奈良県では測定局において微小粒子状物質(PM2.5)をはじめ、大気汚染物質等を24時間連続測定しています。
 このうち、奈良県内におけるPM2.5の測定結果については、以下のとおりです。

 

奈良県内におけるPM2.5の測定結果(時間値の速報値)

下記ホームページにて県内各所の最新のPM2.5濃度をご確認いただけますので、ご活用ください。
 「奈良県大気環境常時監視システム」トップページ (外部サイトへリンク)

環境省大気汚染物質広域監視システム「そらまめ君」(外部サイトへリンク)
  (一般大気環境局)
   ・天理局 ・王寺局 ・御所局 ・生駒局 ・桜井局 ・高田局 ・田原本局 
   ・西部局
    (西部局は奈良市管轄です。)

  (バックグラウンド局)
   ・大台局

※バックグラウンド局とは
 人為的な排出による大気汚染の影響が少ないと考えられる山間部などに設置され、
 直接的な大気汚染の影響がない場所で、どの程度、大気汚染物質が検出されるのか
 を調べることで、発生源の推定等を行うための測定局


奈良県内におけるPM2.5の過去の測定結果

 県内の過去一年間の日平均値は、以下のページでご覧いただけます。
   PM2.5平均値グラフ

 

参考

 ※微小粒子状物質(PM2.5)とは
   大気中に浮遊する粒子状物質のうちでも特に粒径の小さいもの。
   (粒径2.5μm以下の微小粒子状物質)

 ※PM2.5の環境基準
   1年平均値が15μg/m3 以下であり、かつ、1日平均値が35μg/m3 以下であること。

 ※環境基準とは
   人の健康の保護及び生活環境の保全のうえで維持されることが望ましい基準であり、
  行政上の政策目標としての性格を有しており、環境基準を超えたからといって直ちに人
  の健康に影響を与えるものではありません。
   なお、呼吸器疾患等、健康に不安がある方については、念のため1時間値が35μg/m3
  を超える場合には、外出時にはマスクを着用するなど留意して下さい。

 ※PM2.5に関するQ&A

奈良県内の微小粒子状物質(PM2.5)の注意喚起連絡体制について

 

 奈良県では県内8ヶ所の一般大気環境局で測定したPM2.5の濃度が上昇し注意喚起を行う場合には、HPへの掲載やメール配信等により多くの県民の方に迅速かつ確実に広報できるよう、報道機関や市町村等の各関係機関と連携した注意喚起連絡体制を整えています。

※県内8ヶ所の一般大気環境局:天理局、王寺局、御所局、生駒局、桜井局、高田局、田原本局、西部局

注意喚起の判断方法

・一般大気環境局のいずれかの局で、午前5時から7時までの1時間値の平均値が、85μg/m3を超えた場合には、日平均値が70μg/m3を超える可能性があるため、午前8時30分までに注意喚起を行います。
・一般大気環境局のいずれかの局で、午前5時から午後0時までの1時間値の平均値が、80μg/m3を超えた場合には、日平均値が70μg/m3を超える可能性があるため、午後1時30分までに注意喚起を行います。
・注意喚起の解除は、一般局のすべての局で1時間値が2時間連続して50μg/m3以下に改善した場合に行います。(※注意喚起は翌日午前0時を超えて継続しませんので、午前0時をもって自動解除となります。)

なお、注意喚起の対象地域は県内全域とします。


注意喚起が出された場合

・不要不急の外出を避け、屋外での長時間の激しい運動はできるだけ控えてください。
・屋内でも、換気や窓の開閉を必要最小限にするなど注意してください。
・外出する際は、マスクの着用をおすすめします。
・呼吸器系や循環器系疾患のある方、小児、高齢者の方は、より慎重な行動をお願いします。

メール配信について

なるべく多くの県民の方に、迅速かつ確実に広報できるようメール配信を行っております。

大気環境情報メール配信サービス

令和元年度より新システムに移行しました。旧メール配信サービス(まぐまぐ!)に登録されていた方は、上記新システムから再度登録をお願いいたします。

お問い合わせ

水・大気環境課
〒 630-8501 奈良市登大路町30

お問い合わせフォームはこちら


水資源政策係 TEL : 0742-27-8489
水環境係 TEL : 0742-27-8737
環境企画係 TEL : 0742-27-8732
生活環境係 TEL : 0742-27-8734