市町村ガイド

県民だより奈良
2022年5月号

市町村ガイド
掲載内容は4月7日時点のものです。今般の感染症の流行とそれに伴う社会情勢などを受け、開催が中止・延期・変更となる場合があります。イベントなどに参加される場合には、マスクの着用など「うつらない・うつさない」対策の徹底をお願いします。
平群町
道の駅大和路へぐり2022年春
「野菜もりもり寅フェスタ」開催
4月29日(祝)~5月29日(日)
平群町の新鮮な農産物や和歌山県那智勝浦「道の駅なち」の海産物が店頭に並びます。
同時開催の「奈良まほろば魅力八景木版画展」では寅年にちなんだ作品も。特に5月8日までは見どころ盛りだくさん!
道の駅大和路へぐり
「くまがしステーション」(平群町平等寺)
電話 0745‐45‐8511
道の駅大和路へぐり
道の駅大和路へぐり
「愛と賑わいのあるふれあい広場」
河合町
産直市を開催します!
5月14日(土) 10時~
例年多くの家族連れでにぎわう産直市を開催!
地元の農産物、和歌山県すさみ町の海産物の販売、屋台や大道芸などを行います!
河合町立文化会館
(河合町高塚台)
河合町地域活性課
電話 0745-57-0200
URL www.town.kawai.nara.jp
河合町立文化会館
葛󠄀城市
春季企画展
「二上山麓を辿る道-葛󠄀城の古道を辿る2-」
5月14日(土)~7月10日(日)
火曜、第2・4水曜休館
二上山麓の遺跡、社寺、旧跡を交通路とともに紹介します。
展示を見た後は、ぜひ現地へも足をお運びください。
一般200円
高校・大学生100円
小・中学生50円
葛󠄀城市歴史博物館(葛󠄀城市忍海)
電話 0745-64-1414
URL www.city.katsuragi.nara.jp/soshiki/rekishihakubutsukan/4/1121.html
葛城市歴史博物館
 
奈良市
薪御能(たきぎおのう)
5月20日(金)・21日(土)
興福寺の修二会で演じられたことが起源とされる薪御能。
当日は薪の灯りが浮かび、幽玄の世界を味わえます。
事前受付5,000円
当日受付5,500円
興福寺(奈良市登大路町)、春日大社(奈良市春日野町)
薪御能保存会(奈良市観光協会内)
電話 0742‐30‐0230
URL narashikanko.or.jp
薪御能
明日香村
国宝高松塚古墳壁画
修理作業室公開関連イベント

「飛鳥の美~ベンガラ染体験~」
5月21日(土)~27日(金)
壁画の顔料として使われているベンガラを使って青龍をモチーフとしたトートバッグを制作します。1枚1,000円。
国営飛鳥歴史公園(明日香村平田)
飛鳥管理センター
電話 0744‐54‐2441
URL www.asuka-park.jp/event/
ベンガラ染体験
斑鳩町
春季企画展
「大方家(おおがたけ)文書展ー斑鳩町五百井(いおい)地区の歴史展(2)ー」
5月21日(土)~6月26日(日)
9時~17時(最終入館16時30分) 水曜休館
江戸時代に五百井村の庄屋を務めていた大方家所蔵の江戸時代の文書を通じて、当時の村の様子を紹介します。
斑鳩文化財センター
(斑鳩町法隆寺西)
電話 0745‐70‐1200
FAX 0745‐70‐1201
URL www.town.ikaruga.nara.jp
斑鳩文化財センター
桜井市
三麺献麺式
5月22日(日)10時~
同じ御祭神を祀(まつ)る出雲大社(島根県)、金刀比羅宮(こんぴらぐう)(香川県)、大神神社では古来より麺文化が根付いています。神社がある3市町で毎年開催される三麺献麺式は、今年、桜井市で開催されます!
大神神社(桜井市三輪)
桜井市観光協会
電話 0744‐42‐7530
URL sakurai-kankou.jimdo.com
三麺献麺式
御杖村
スマホで簡単に参加♪
御杖村デジタルスタンプラリースタート!
5月2日(月)~令和5年2月28日(火)
村内に設置されているスタンプを集めて景品をゲットしよう!
月ごとに変わるスタンプを集めながら、四季折々の御杖村をお楽しみください!
御杖村内各地
御杖村むらづくり振興課
電話 0745‐95‐2001
URL www.vill.mitsue.nara.jp
御杖村デジタルスタンプラリー
天川村
鮎釣り解禁!
5月29日(日)~10月31日(月)
清流が育んだ美しい鮎、釣り竿のしなる感触をお楽しみください。女性、80歳以上の方などは半額。
詳しくは下記へ。
解禁券4,000円
日券3,500円
年券12,000円
天川村内
天川村漁業組合
電話 0747‐63‐0666
URL tenkawagyokyou.jimdofree.com
鮎釣り
御所市
お店づくりを学ぼう!商人塾
初回:6月23日(木) 19時~20時30分
お店のコンセプトや空間づくり、経営に必要な心構えなどを学びます。お店を創業予定またはお店を経営されている人が対象です。
日程は随時下記HPに掲載。
定員15人(先着)。
月1回開催(10回を予定)。
電話で下記へ。
ごせまちセンター(御所市)
御所市農林商工課
電話 0745‐44‐3497
URL www.city.gose.nara.jp/3207.html
商人塾
生駒市
生駒山スカイウォーク
6月4日(土) 9時30分~
生駒山上遊園地をスタートし、普段歩けない信貴生駒スカイラインや、日本の道100選に選ばれた暗峠などを歩きます。
詳しくは下記HPへ。
5/20締切。
生駒山上遊園地駐車場集合(生駒市菜畑町)
生駒市スポーツ振興課
電話 0743‐74‐1111
URL www.city.ikoma.lg.jp
生駒山スカイウォーク
下北山村
鮎漁解禁
6月5日(日)~9月30日(金)
大自然を堪能しながら、渓流でのフィッシングをお楽しみください。
日券(解禁日含む3日間)3,000円
日券(解禁日より4日目以降)2,000円
年券8,000円
下北山村内
下北山村漁業協同組合
電話 080‐8346‐3350
URL www.shimokita-gyokyo.com
鮎漁解禁
上北山村
鮎の渓流釣り解禁!
6月12日(日)~10月31日(月)
6月12日午前5時から鮎の渓流釣りがいよいよ解禁。シーズン中は多くの釣り客が訪れます。
日券3,000円
年券10,000円
上北山村内
(一部遊漁の禁止区域あり)
上北山村漁業協同組合
電話 07468‐2‐0177
URL www.kamikitagyokyou.jimdofree.com
鮎の渓流釣り解禁
大和郡山市
第27回 全国金魚すくい選手権大会
奈良県予選兼大和郡山市大会
出場選手募集
7月17日(日) 8時30分~
3分間に1枚のポイで何匹すくえるかを個人戦(小中学生の部・一般の部)と団体戦(3人1チーム)で競います。
所定の用紙か、ハガキ・FAXで郵便番号・住所・名前(ふりがな)・年齢・学年・電話番号(団体戦はチーム名も)を下記へ。下記HPからも申込可。6/13必着。
大和郡山市中央公民館 (大和郡山市南郡山町)
大和郡山市地域振興課 〒639‐1198(住所記入不要)
電話 0743‐53‐1151
FAX 0743‐55‐4911
URL www.city.yamatokoriyama.lg.jp/02/index.html
全国金魚すくい選手権大会
宇陀市
平成榛原子供のもり公園
9時~ (4月1日~10月31日は無休)
恐竜をイメージした全長400mのアスレチック型遊具、バーベキュー場、キャンプ場など、子どもも大人も楽しめる施設がいっぱい!有料施設は要予約。
平成榛原子供のもり公園(宇陀市榛原桧牧)
電話 0745‐82‐7411
平成榛原子供のもり公園
※「県民だより奈良」は県内の各家庭にお届けしています。
 市町村窓口、県の施設などにも配置しています。
※点字と声による「県民だより奈良」も発行していますので、必要な方は県広報広聴課へご連絡ください。
 県では、経費削減のために、「県民だより奈良」の裏表紙に有料広告を掲載しています。
 広告の申込・お問い合わせは、株式会社キョウエイアドインターナショナル大阪支社(TEL:06-4797-8251)まで

お問い合わせ

広報広聴課
〒 630-8501 奈良市登大路町30
報道係 TEL : 0742-27-8325
広報制作係 TEL : 0742-27-8326 / 
FAX : 0742-22-6904
デジタル広報係 TEL : 0742-27-8056
県民相談広聴係 TEL : 0742-27-8327
相談ならダイヤル TEL : 0742-27-1100

ナラプラスバナー
   ↑
スマホアプリ「ナラプラス」でも電子書籍版がご覧になれます。
詳しくはこちら

マチイロロゴ画像
   ↑
スマホアプリ「マチイロ」でも電子書籍版がご覧になれます。
詳しくはこちら