第259回審議の概要

第259回 奈良県情報公開審査会 会議の概要 

   ◇日時

      令和4年5月27日(金曜日) 10時00分~12時00分

   ◇場所 

      奈良文化会館 第2会議室

   ◇出席者
  審査会委員 : 野田会長、以呂免委員、久保委員、小谷委員、細見委員

  事務局:総務部法務文書課 杉村課長補佐、山口係長、芝原主査、竹島主任主事

    

 ◇議事     

   (1)第398号諮問事案の審議

   (2)第404号諮問事案の審議

   (3)第414号諮問事案の審議

   (4)第391号諮問事案の審議

 

   ※ 会議資料一覧

      (1)第398号諮問事案の審議

          参考資料

          (2)第404号諮問事案の審議

        参考資料

          (3)第414号諮問事案の審議

        資料1 事案の概要

        資料2 諮問書及び弁明書

          (4)第391号諮問事案の審議

        参考資料

 

 ◇公開・非公開の別
     非公開
         非公開の理由:審議会等の会議の公開に関する指針3のア(法令等の規定により会議が非公開とされて

                              いる場合)に該当

         「法令等」:奈良県情報公開条例第27条(不服申立てに伴う諮問に係る調査審議手続の非公開)


 

[議事概要]

(1)第398号諮問事案の審議
     当該諮問事案に係る審議を行った。
     第398号諮問事案 「「1 協議議事録(令和2年1月15日) 2 苦情・相談等受理処理票(令

               和2年〇月〇日) 3 太陽光関連の道路占用及び掘削についての〇〇〇

               (令和2年〇月〇日) 4 平群町太陽光発電に伴う自営送電線路構築工

               事(令和2年7月22日) 5 協議議事録(令和2年9月23日) 6 協議

               議事録(令和2年10月20日) 7 協議議事録(令和2年10月27日) 8

               協議議事録(令和2年10月30日) 9 協議議事録(令和2年11月6日)」

               の一部開示決定に対する審査請求

(2)第404号諮問事案の審議
     当該諮問事案に係る審議を行った。
     第404号諮問事案 「・奈良県○○市立○○中学非常勤講師(○○○○)に係る辞令書の控え(

                                         任用期間:特定日まで) ・市町村立学校非常勤講師取扱要綱(平成30

                年4月1日施行)」の一部開示決定に対する審査請求  

(3)第414号諮問事案の審議
     当該諮問事案に係る審議を行った。
     第414号諮問事案 「貴議会は、令和2年3月9日奈良県知事荒井正吾から提出された議第116号

               (損害賠額の決定について)について、地方自治法第96条第1項第13号の

                 定に基づき、損害賠償の額を決定する議決をされています。同法同条

                                            同号には「法律上その義務に属する損害賠償」と規定されていることか

               ら、貴議会が当該法律名を確認した行政文書(議決の根拠となる具体的

               な法律)」の不開示決定に対する審査請求

(4)第391号諮問事案の審議
     当該諮問事案に係る審議を行った。
     第391号諮問事案 「1 苦情・相談等受理処理票(受理日 令和元年5月27日。○○警察署宛

               ての照会文書(令和元年5月24日付け)を含む。) 2 苦情・相談等受

               理処理票(受理日 令和元年9月11日。弁護人作成に係る文書を含む。) 

               3 苦情・相談等受理処理票(受理日 令和元年9月26日。弁護人作成

               に係る文書を含む。) 4 苦情・相談等受理処理票(受理日 令和元年

               10月21日。弁護人作成に係る文書を含む。) 5 苦情・相談等受理処

               理票(受理日 令和元年11月20日。弁護人作成に係る文書を含む。) 

               6 苦情・相談等受理処理票(受理日 令和2年1月20日。弁護人作成に

               係る文書を含む。) 7 苦情・相談等受理処理票(受理日 令和2年3月 

               6日。便箋を含む。) 8 苦情・相談等受理処理票(受理日 令和2年3

               月13日。弁護人作成に係る文書を含む。) 9 苦情・相談等受理処理票

               (受理日 令和2年3月16日。弁護人作成に係る文書を含む。) 10 苦

               情・相談等受理処理票(受理日 令和2年3月19日。便箋を含む。)」の

               一部開示決定に対する審査請求

    

※ 不服申立てにおける調査審議の手続は、公開すると不開示情報が公になるおそれがあるため、
審議の内容は掲載しておりません。