市町村ガイド

県民だより奈良
2022年10月号

市町村ガイド
掲載内容は9月7日時点のものです。今般の感染症の流行とそれに伴う社会情勢などを受け、開催が中止・延期・変更となる場合があります。イベントなどに参加される場合には、マスクの着用など「うつらない・うつさない」対策の徹底をお願いします。
天川村
「MIND TRAIL 奥大和 心のなかの美術館」
天川エリア開催中!
開催中~11月13日(日)
奥大和を舞台に、雄大な自然をさまざまな作品を通して体験する唯一無二の芸術祭が開催されています!天川を歩きながら、土地や人々と向き合い、巡り会った自然や作品を自分の心の中の美術館に展示してみませんか。入場無料。
MIND TRAIL
県奥大和移住・交流推進室
電話 0744-48-3016
URL mindtrail.okuyamato.jp
天理市
山の辺の道クリーンキャンペーン
天川エリア開催中!
10月1日(土)~11月30日(水)
爽やかな秋の風を感じながら、日本最古の道とされる「山の辺の道」の美化促進&デジタルスタンプラリーに出かけませんか?参加費無料。
※ambula mapアプリ(無料)をダウンロードしてご参加ください。
山の辺の道クリーンキャンペーン
山の辺の道(天理市~桜井市)
山の辺の道美化促進協議会事務局(天理市産業振興課内)
電話 0743-63-1242
URL kanko-tenri.jp(天理市観光協会)
生駒市
竹を照らすあたたかい灯りを楽しむ
第26回 高山竹あかり
10月8日(土)・9日(日)(雨天中止)
園内に並ぶ竹の造形物や行燈(あんどん)が、ろうそくの光で優しく照らされ、幻想的な雰囲気を楽しめます。その他、演奏会やお茶会、特産品の販売もあります。ぜひお越しください。入場無料。
※学研北生駒駅から無料シャトルバスを運行します。
高山竹あかり
高山竹林園(生駒市高山町)
電話 0743-79-3344
URL www.tikurinen.jp
斑鳩町
秋季特別展
「若草伽藍の壁画展-古代寺院の荘厳-」
10月22日(土)~11月27日(日)9時~17時(最終入館16時30分)
法隆寺や県内外の発掘調査で出土した壁画片をはじめ、同じく堂内を飾った塼仏(せんぶつ)などの展示品を通して、華やかな古代の仏教文化を紹介します。入館料など詳しくは下記問またはHPへ。
山の辺の道クリーンキャンペーン
斑鳩文化財センター(斑鳩町法隆寺西)
電話 0745-70-1200
FAX 0745-70-1201
URL www.horyuji-ikaruga-nara.or.jp
川西町
糸井神社 秋祭り
(1)宵宮祭
10月22日(土)19時30分~20時30分頃
(2)本祭
10月23日(日)13時~14時
観阿弥が能の成功を祈願したという言い伝えがあり、平安時代の書物にも記載がある糸井神社。宵宮祭と本祭では「お渡り」などの神事が行われます。
※今年は感染防止のため夜店は行いません。
糸井神社秋祭り
糸井神社(川西町結崎)
電話 0745-44-0434
宇陀市
うだ産フェスタ2022開催
10月29日(土)・30日(日)10時~15時
農産物をはじめ、特産品や名産品など、市内の逸品が勢ぞろい。
※近鉄榛原駅北口より無料シャトルバスを運行します。
うだ産フェスタ2022
宇陀市総合体育館(宇陀市榛原萩原)
うだ産フェスタ実行委員会(宇陀市商工産業課内)
電話 0745-82-5874
大淀町
おおよど遺産を巡るハイキング(中部編)
11月3日(祝)
町内各地の地域文化を次世代へつなぐべく、その保存と継承のために大淀町が独自に選定した「おおよど遺産」。今回は町内中部地区のおおよど遺産を、ハイキングを楽しみながら紹介します。
おおよど遺産を巡るハイキング
電話で下記へ。10/1受付開始。
大淀町文化会館
電話 0747-54-2110
URL www.town.oyodo.lg.jp
橿原市
中央公民館フェスタ
11月3日(祝)9時40分~17時
11月4日(金)10時~16時
中央公民館で活動している団体の発表会です。作品展示や即売会、発表会や公開練習をお楽しみください。申込不要。入場無料。
中央公民館フェスタ
橿原市中央公民館(橿原市小房町)
橿原市中央公民館
電話 0744-22-2001
桜井市
桜井市ウォーキングフェスティバル
11月6日(日)
5~21kmのコースに分かれて歩く「まほろばめぐりの部」、「体験の部(みかん狩り)」などがあります。体験の部のみ要参加費。詳しくは下記HPへ。
桜井市ウォーキングフェスティバル
ハガキかFAXで下記へ。10/13締切。
ウォーキングフェスティバル実行委員会事務局
〒633-0001 桜井市三輪686(総合体育館内)
電話 0744-46-4000
FAX 0744-45-0696
URL www.net-taikyo.com
上牧町
上牧町制50周年記念劇団ペガサス特別公演
ミュージカル「花の記憶」
11月6日(日)14時~(開場13時)
ササユリをシンボルとする町で繰り広げる物語。劇団ペガサスによるミュージカルをお楽しみください。
前売り券販売中。全席指定500円。
ミュージカル「花の記憶」
上牧町文化センター(上牧町上牧)
上牧町文化振興課
電話 0745-78-9900
御所市
第74回金剛葛城山下一周駅伝大会兼
第10回奈良県知事杯駅伝大会
2月5日(日)11時~15時(スタートは12時)
金剛山や葛城山を望む6 区間25.9kmのコースを走る大会の参加チームを募集します。要参加費。
【部門】
中学校(男子・混合)
高等学校(男子・混合)
一般1部(男子) 2部(男子・混合)
金剛葛城山下一周駅伝大会
下記へ持参またはHPから。10/17~11/18。
葛城公園ほか市内各所
御所市体育協会事務局(御所市生涯学習課内)
電話 0745-44-3598
URL www.city.gose.nara.jp/1251.html
山添村
鍋倉渓(なべくらけい)
神野山山腹にあり、大小の黒い岩が長さ約650m、幅約25mにわたって川のように連なる不思議な景勝地です。神野山と青葉山の天狗がケンカをした際、青葉山の天狗が手当たり次第に投げつけた岩でできたなどさまざまな言い伝えが残っています。
鍋倉渓
山添村観光協会
電話 0743-85-0081
URL yamazoekanko.jp
三郷町
亀の甲羅…コーラ!?
三郷町と大阪府・柏原市が日本遺産として認定を受けた「龍田古道・亀の瀬」。このPRの一環として「亀の甲羅(コーラ)」を作りました!亀にちなんで緑色、甲羅にちなんでコーラ味の飲料で製造後、亀の瀬トンネル(旧大阪鉄道亀瀬隧道)内で一定期間貯蔵しています。
ぜひご賞味ください。1本250円。
亀の甲羅(コーラ)
三郷町ものづくり振興課
電話 0745-43-7343
下北山村
下北山村にクラフトビールができました!
下北山村の特産品「奈良下北山育ちのジャバラ」を使用した「インディア・ペールエール」です。
強いホップの香りと苦味が特徴的で、すっきりとした酸味とほのかな甘みを感じられるジャバラとのハーモニーをお楽しみください!
下北山温泉きなりの湯などで購入できます。
クラフトビール
下北山地域総合商社
電話 07468-6-0070
URL shimokita-tc.com
東吉野村
和佐羅滝(わざらのたき)
水流の落差が約60メートルあり、その雄大な景観は東吉野随一の滝といえます。滝の周囲には、樹齢200年を超える杉の大木やハナイカダ、オオバアサガラなどが自生しています。
和佐羅滝
和佐羅滝(東吉野村大又)
東吉野村地域振興課
電話 0746-42-0441
※「県民だより奈良」は県内の各家庭にお届けしています。
 市町村窓口、県の施設などにも配置しています。
※点字と声による「県民だより奈良」も発行していますので、必要な方は県広報広聴課へご連絡ください。
 県では、経費削減のために、「県民だより奈良」の裏表紙に有料広告を掲載しています。
 広告の申込・お問い合わせは、株式会社キョウエイアドインターナショナル大阪支社(TEL:06-4797-8251)まで

お問い合わせ

広報広聴課
〒 630-8501 奈良市登大路町30
報道係 TEL : 0742-27-8325
広報制作係 TEL : 0742-27-8326 / 
FAX : 0742-22-6904
デジタル広報係 TEL : 0742-27-8056
県民相談広聴係 TEL : 0742-27-8327
相談ならダイヤル TEL : 0742-27-1100

ナラプラスバナー
   ↑
スマホアプリ「ナラプラス」でも電子書籍版がご覧になれます。
詳しくはこちら

マチイロロゴ画像
   ↑
スマホアプリ「マチイロ」でも電子書籍版がご覧になれます。
詳しくはこちら