奈良県いじめ問題再調査委員会

令和7年第2回奈良県いじめ問題再調査委員会の開催について

「奈良県いじめ問題再調査委員会条例」に基づき、「奈良県いじめ問題再調査委員会」を下記のとおり開催し、いじめ重大事態の再調査に関する協議を行います。

1.開催日

令和7年2月25日(火曜日)

2.開催場所

奈良弁護士会館 小会議室

3.議事

いじめ重大事態事案についての検討

4.公開・非公開について

  非公開
(「奈良県情報公開条例」第7条第2号に該当する具体的な事案について審議を行うため、「審議会等の会議の公開に関する指針」第3のイの規定による) 

5.資料

 次第(pdf 57KB)

6.問い合わせ先

 奈良県地域創造部こども・女性局 教育振興課 教育企画・政策研究係 (TEL:0742-27-8919)

  令和7年第1回奈良県いじめ問題再調査委員会の開催について

 「奈良県いじめ問題再調査委員会条例」に基づき、「奈良県いじめ問題再調査委員会」を下記のとおり開催し、いじめ重大事態の再調査に関する協議を行いました。

 

1 日時:令和7年2月4日(火曜日) 10時00分~12時00分

2 会場:奈良弁護士会館(奈良市中筋町22番地の1) 小会議室

3 内容: 

 1)開会

 2)議事

 (1)奈良県いじめ問題再調査委員会委員長の選任

 (2)いじめ事案の概要説明

 3)閉会

4 公開・非公開について

議事(2)以降は、非公開となります。

(「奈良県情報公開条例」第7条2号に該当する具体的な事案について審議を行うため、「審議会等の会議の公開に関する指針」第3のイの規定による)

5 傍聴について

 希望される方は、9時40分から9時50分までの間に会場にて受付を行います。10名を超える場合は抽選となります。

報道機関の取材は、会議冒頭から議事(2)の開始までとします。

詳しくは、傍聴要領(pdf 117KB)をご覧ください。

6 問い合わせ先

奈良県地域創造部 こども・女性局 教育振興課 教育企画・政策研究係(TEL:0742-27-8919)

奈良県いじめ問題再調査委員会について

 学校において、いじめ重大事態が発生した場合、「いじめ防止対策推進法」の規定により、学校の設置者又は学校が実施した調査結果について、重大事態への対処又は当該重大事態と同種の事態の発生の防止のため必要があると知事が認める場合、再調査を行うことができます。

 再調査を行う機関として、「奈良県いじめ問題再調査委員会条例」に基づき「奈良県いじめ問題再調査委員会」が設置されています。

 委員名簿(pdf 91KB)

第28回奈良県いじめ問題再調査委員会の開催について

 県内私立学校で発生しましたいじめ重大事態について、「奈良県いじめ問題再調査委員会条例」に基づき、「奈良県いじめ問題再調査委員会」を開催しました。

 

1.開催日

令和6年7月23日(火曜日)

2.開催場所

オンライン開催

3.議事概要

調査報告書の公表に関して

4.公開・非公開について

  非公開
(「奈良県情報公開条例」第7条第2号に該当する具体的な事案について審議を行うため、「審議会等の会議の公開に関する指針」第3のイの規定による) 

5.資料

 次第(pdf 36KB)

6.問い合わせ先

 奈良県地域創造部こども・女性局 教育振興課 教育企画・政策研究係 (TEL:0742-27-8919)

第27回奈良県いじめ問題再調査委員会の開催について

 県内私立学校で発生しましたいじめ重大事態について、「奈良県いじめ問題再調査委員会条例」に基づき、「奈良県いじめ問題再調査委員会」を開催しました。

 

1.開催日

令和6年6月6日(木曜日)

2.開催場所

オンライン開催

3.議事概要

調査報告書の公表に関して

4.公開・非公開について

  非公開
(「奈良県情報公開条例」第7条第2号に該当する具体的な事案について審議を行うため、「審議会等の会議の公開に関する指針」第3のイの規定による) 

5.資料

 次第(pdf 36KB)

6.問い合わせ先

 奈良県地域創造部こども・女性局 教育振興課 教育企画・政策研究係 (TEL:0742-27-8919)

第26回奈良県いじめ問題再調査委員会の開催について

 県内私立学校で発生しましたいじめ重大事態について、「奈良県いじめ問題再調査委員会条例」に基づき、「奈良県いじめ問題再調査委員会」を開催しました。

 

1.開催日

令和6年4月12日(金曜日)

2.開催場所

奈良弁護士会館奈良市中筋町22番地の1) 小会議室

3.議事概要

調査報告書の検討について

4.公開・非公開について

  非公開
(「奈良県情報公開条例」第7条第2号に該当する具体的な事案について審議を行うため、「審議会等の会議の公開に関する指針」第3のイの規定による) 

5.資料

 次第(pdf 36KB)

6.問い合わせ先

 奈良県地域創造部こども・女性局 教育振興課 教育企画・政策研究係 (TEL:0742-27-8919)

第25回奈良県いじめ問題再調査委員会の開催について

 県内私立学校で発生しましたいじめ重大事態について、「奈良県いじめ問題再調査委員会条例」に基づき、「奈良県いじめ問題再調査委員会」を開催しました。

 

1.開催日

令和6年3月22日(金曜日)

2.開催場所

奈良弁護士会館奈良市中筋町22番地の1) 大会議室

3.議事概要

学校法人に対する調査結果の説明

4.公開・非公開について

  非公開
(「奈良県情報公開条例」第7条第2号に該当する具体的な事案について審議を行うため、「審議会等の会議の公開に関する指針」第3のイの規定による) 

5.資料

 次第(pdf 63KB)

6.問い合わせ先

 奈良県文化・教育・くらし創造部 教育振興課 教育企画・政策研究係 (TEL:0742-27-8919)

第24回奈良県いじめ問題再調査委員会の開催について

 県内私立学校で発生しましたいじめ重大事態について、「奈良県いじめ問題再調査委員会条例」に基づき、「奈良県いじめ問題再調査委員会」を開催しました。

 

1.開催日

令和6年3月11日(月曜日)

2.開催場所

奈良弁護士会館奈良市中筋町22番地の1) 中会議室

3.議事概要

被害生徒等に対する調査結果の説明

4.公開・非公開について

  非公開
(「奈良県情報公開条例」第7条第2号に該当する具体的な事案について審議を行うため、「審議会等の会議の公開に関する指針」第3のイの規定による) 

5.資料

 次第(pdf 62KB)

6.問い合わせ先

 奈良県文化・教育・くらし創造部 教育振興課 教育企画・政策研究係 (TEL:0742-27-8919)

第23回奈良県いじめ問題再調査委員会の開催について

 県内私立学校で発生しましたいじめ重大事態について、「奈良県いじめ問題再調査委員会条例」に基づき、「奈良県いじめ問題再調査委員会」を開催しました。

 

1.開催日

令和6年3月4日(月曜日)

2.開催場所

オンライン開催

3.議事概要

調査報告書(公表版案)の検討について

4.公開・非公開について

  非公開
(「奈良県情報公開条例」第7条第2号に該当する具体的な事案について審議を行うため、「審議会等の会議の公開に関する指針」第3のイの規定による) 

5.資料

 次第(pdf 54KB)

6.問い合わせ先

 奈良県文化・教育・くらし創造部 教育振興課 教育企画・政策研究係 (TEL:0742-27-8919)

第22回奈良県いじめ問題再調査委員会の開催について

 県内私立学校で発生しましたいじめ重大事態について、「奈良県いじめ問題再調査委員会条例」に基づき、「奈良県いじめ問題再調査委員会」を開催しました。

 

1.開催日

令和6年2月19日(月曜日)

2.開催場所

奈良弁護士会館奈良市中筋町22番地の1) 大会議室

3.議事概要

被害生徒等に対する調査結果の提供について

4.公開・非公開について

  非公開
(「奈良県情報公開条例」第7条第2号に該当する具体的な事案について審議を行うため、「審議会等の会議の公開に関する指針」第3のイの規定による) 

5.資料

 次第(pdf 62KB)

6.問い合わせ先

 奈良県文化・教育・くらし創造部 教育振興課 教育企画・政策研究係 (TEL:0742-27-8919)

第21回奈良県いじめ問題再調査委員会の開催について

 県内私立学校で発生しましたいじめ重大事態について、「奈良県いじめ問題再調査委員会条例」に基づき、「奈良県いじめ問題再調査委員会」を開催しました。

 

1.開催日

令和6年1月19日(金曜日)

2.開催場所

奈良弁護士会館奈良市中筋町22番地の1) 小会議室

3.議事概要

調査報告書案の検討について

4.公開・非公開について

  非公開
(「奈良県情報公開条例」第7条第2号に該当する具体的な事案について審議を行うため、「審議会等の会議の公開に関する指針」第3のイの規定による) 

5.資料

 次第(pdf 61KB)

6.問い合わせ先

 奈良県文化・教育・くらし創造部 教育振興課 教育企画・政策研究係 (TEL:0742-27-8919)

第20回奈良県いじめ問題再調査委員会の開催について

 県内私立学校で発生しましたいじめ重大事態について、「奈良県いじめ問題再調査委員会条例」に基づき、「奈良県いじめ問題再調査委員会」を開催しました。

 

1.開催日

令和5年12月28日(木曜日)

2.開催場所

奈良弁護士会館奈良市中筋町22番地の1) 小会議室

3.議事概要

調査報告書案の検討について

4.公開・非公開について

  非公開
(「奈良県情報公開条例」第7条第2号に該当する具体的な事案について審議を行うため、「審議会等の会議の公開に関する指針」第3のイの規定による) 

5.資料

 次第(pdf 62KB)

6.問い合わせ先

 奈良県文化・教育・くらし創造部 教育振興課 教育企画・政策研究係 (TEL:0742-27-8919)

第19回奈良県いじめ問題再調査委員会の開催について

 県内私立学校で発生しましたいじめ重大事態について、「奈良県いじめ問題再調査委員会条例」に基づき、「奈良県いじめ問題再調査委員会」を開催しました。

 

1.開催日

令和5年11月30日(木曜日)

2.開催場所

奈良弁護士会館奈良市中筋町22番地の1) 小会議室

3.議事

調査報告書案の検討について

4.公開・非公開について

  非公開
(「奈良県情報公開条例」第7条第2号に該当する具体的な事案について審議を行うため、「審議会等の会議の公開に関する指針」第3のイの規定による) 

5.資料

 次第(pdf 61KB)

6.問い合わせ先

 奈良県文化・教育・くらし創造部 教育振興課 教育企画・政策研究係 (TEL:0742-27-8919)

第18回奈良県いじめ問題再調査委員会の開催について

 県内私立学校で発生しましたいじめ重大事態について、「奈良県いじめ問題再調査委員会条例」に基づき、「奈良県いじめ問題再調査委員会」を開催しました。

 

1.開催日

令和5年11月17日(金曜日)

2.開催場所

奈良弁護士会館奈良市中筋町22番地の1) 小会議室

3.議事概要

調査報告書案の検討について

4.公開・非公開について

  非公開
(「奈良県情報公開条例」第7条第2号に該当する具体的な事案について審議を行うため、「審議会等の会議の公開に関する指針」第3のイの規定による) 

5.資料

 次第(pdf 62KB)

6.問い合わせ先

 奈良県文化・教育・くらし創造部 教育振興課 教育企画・政策研究係 (TEL:0742-27-8919)

第17回奈良県いじめ問題再調査委員会の開催について

 県内私立学校で発生しましたいじめ重大事態について、「奈良県いじめ問題再調査委員会条例」に基づき、「奈良県いじめ問題再調査委員会」を開催しました。

 

1.開催日

令和5年10月27日(金曜日)

2.開催場所

奈良弁護士会館奈良市中筋町22番地の1) 小会議室

3.議事概要

調査報告書案の検討について

4.公開・非公開について

  非公開
(「奈良県情報公開条例」第7条第2号に該当する具体的な事案について審議を行うため、「審議会等の会議の公開に関する指針」第3のイの規定による) 

5.資料

 次第(pdf 62KB)

6.問い合わせ先

 奈良県文化・教育・くらし創造部 教育振興課 教育企画・政策研究係 (TEL:0742-27-8919)

第16回奈良県いじめ問題再調査委員会の開催について

 県内私立学校で発生しましたいじめ重大事態について、「奈良県いじめ問題再調査委員会条例」に基づき、「奈良県いじめ問題再調査委員会」を開催しました。

 

1.開催日

令和5年10月5日(木曜日)

2.開催場所

奈良弁護士会館奈良市中筋町22番地の1) 小会議室

3.議事概要

調査報告書案の検討について

4.公開・非公開について

  非公開
(「奈良県情報公開条例」第7条第2号に該当する具体的な事案について審議を行うため、「審議会等の会議の公開に関する指針」第3のイの規定による) 

5.資料

 次第(pdf 61KB)

6.問い合わせ先

 奈良県文化・教育・くらし創造部 教育振興課 教育企画・政策研究係 (TEL:0742-27-8919)

第15回奈良県いじめ問題再調査委員会の開催について

 県内私立学校で発生しましたいじめ重大事態について、「奈良県いじめ問題再調査委員会条例」に基づき、「奈良県いじめ問題再調査委員会」を開催しました。

 

1.開催日

令和5年9月22日(金曜日)

2.開催場所

奈良弁護士会館奈良市中筋町22番地の1) 小会議室

3.議事概要

調査報告書案の検討について

4.公開・非公開について

  非公開
(「奈良県情報公開条例」第7条第2号に該当する具体的な事案について審議を行うため、「審議会等の会議の公開に関する指針」第3のイの規定による) 

5.資料

 次第(pdf 62KB)

6.問い合わせ先

 奈良県文化・教育・くらし創造部 教育振興課 教育企画・政策研究係 (TEL:0742-27-8919)

第14回奈良県いじめ問題再調査委員会の開催について

 県内私立学校で発生しましたいじめ重大事態について、「奈良県いじめ問題再調査委員会条例」に基づき、「奈良県いじめ問題再調査委員会」を開催しました。

 

1.開催日

令和5年8月25日(金曜日)

2.開催場所

奈良弁護士会館奈良市中筋町22番地の1) 小会議室

3.議事概要

調査報告書案の検討について

4.公開・非公開について

  非公開
(「奈良県情報公開条例」第7条第2号に該当する具体的な事案について審議を行うため、「審議会等の会議の公開に関する指針」第3のイの規定による) 

5.資料

 次第(pdf 62KB)

6.問い合わせ先

 奈良県文化・教育・くらし創造部 教育振興課 教育企画・政策研究係 (TEL:0742-27-8919)

第13回奈良県いじめ問題再調査委員会の開催について

 県内私立学校で発生しましたいじめ重大事態について、「奈良県いじめ問題再調査委員会条例」に基づき、「奈良県いじめ問題再調査委員会」を開催しました。

 

1.開催日

令和5年7月21日(金曜日)

2.開催場所

奈良弁護士会館奈良市中筋町22番地の1) 小会議室

3.議事概要

調査報告書の骨子案について

4.公開・非公開について

  非公開
(「奈良県情報公開条例」第7条第2号に該当する具体的な事案について審議を行うため、「審議会等の会議の公開に関する指針」第3のイの規定による) 

5.資料

 次第(pdf 61KB)

6.問い合わせ先

 奈良県文化・教育・くらし創造部 教育振興課 教育企画・政策研究係 (TEL:0742-27-8919)

第12回奈良県いじめ問題再調査委員会の開催について

 県内私立学校で発生しましたいじめ重大事態について、「奈良県いじめ問題再調査委員会条例」に基づき、「奈良県いじめ問題再調査委員会」を開催しました。

 

1.開催日

令和5年7月6日(木曜日)

2.開催場所

オンライン開催

3.議事概要

聴き取り内容の共有及び整理

4.公開・非公開について

  非公開
(「奈良県情報公開条例」第7条第2号に該当する具体的な事案について審議を行うため、「審議会等の会議の公開に関する指針」第3のイの規定による) 

5.資料

 次第(pdf 55KB)

6.問い合わせ先

 奈良県文化・教育・くらし創造部 教育振興課 教育企画・政策研究係 (TEL:0742-27-8919)

第8回・第9回・第10回・第11回奈良県いじめ問題再調査委員会の開催について

 県内私立学校で発生しましたいじめ重大事態について、「奈良県いじめ問題再調査委員会条例」に基づき、「奈良県いじめ問題再調査委員会」を開催しました。

 

1.開催日

第  8回 令和5年5月19日(金曜日)

第  9回 令和5年5月26日(金曜日)

第10回   令和5年6月  2日(金曜日)

第11回   令和5年6月  9日(金曜日)

2.開催場所

非公開

3.議事概要

学校関係者・生徒への聴き取り

4.公開・非公開について

  非公開
(「奈良県情報公開条例」第7条第2号に該当する具体的な事案について審議を行うため、「審議会等の会議の公開に関する指針」第3のイの規定による) 

5.問い合わせ先

 奈良県文化・教育・くらし創造部 教育振興課 教育企画・政策研究係 (TEL:0742-27-8919)

第7回奈良県いじめ問題再調査委員会の開催について

 県内私立学校で発生しましたいじめ重大事態について、「奈良県いじめ問題再調査委員会条例」に基づき、「奈良県いじめ問題再調査委員会」を開催しました。

 

1.開催日

令和5年4月28日(金曜日)

2.開催場所

奈良弁護士会館(奈良市中筋町22番地の1) 2階 小会議室

3.議事概要

学校関係者・生徒への聴き取り内容の検討

4.公開・非公開について

  非公開
(「奈良県情報公開条例」第7条第2号に該当する具体的な事案について審議を行うため、「審議会等の会議の公開に関する指針」第3のイの規定による) 

5.資料

 次第(pdf 69KB)

6.問い合わせ先

 奈良県文化・教育・くらし創造部 教育振興課 教育企画・政策研究係 (TEL:0742-27-8919)

第6回奈良県いじめ問題再調査委員会の開催結果について

 県内私立学校で発生しましたいじめ重大事態について、「奈良県いじめ問題再調査委員会条例」に基づき、「奈良県いじめ問題再調査委員会」を開催しました。

 

1.開催日

令和5年3月24日(金曜日)

2.開催場所

奈良弁護士会館(奈良市中筋町22番地の1) 4階 中会議室

3.議事概要

(1) 被害児童生徒等に対する調査方針の説明
(2) 被害児童生徒等への事実確認

4.公開・非公開について

  非公開
(「奈良県情報公開条例」第7条第2号に該当する具体的な事案について審議を行うため、「審議会等の会議の公開に関する指針」第3のイの規定による) 

5.資料

 次第(pdf 66KB)

6.問い合わせ先

 奈良県文化・教育・くらし創造部 教育振興課 教育企画・政策研究係 (TEL:0742-27-8919)

第5回奈良県いじめ問題再調査委員会の開催結果について

 県内私立学校で発生しましたいじめ重大事態について、「奈良県いじめ問題再調査委員会条例」に基づき、「奈良県いじめ問題再調査委員会」を開催しました。

 

1.開催日

令和5年2月3日(金曜日)

2.開催場所

奈良弁護士会館(奈良市中筋町22番地の1) 2階 小会議室

3.議事概要

(1) 再調査の方針および実施方法について

 ○ 再調査方針の決定

 ○ 聴き取り調査対象の範囲について検討

(2) 被害児童生徒等からの聴き取り項目について

4.公開・非公開について

  非公開
(「奈良県情報公開条例」第7条第2号に該当する具体的な事案について審議を行うため、「審議会等の会議の公開に関する指針」第3のイの規定による) 

5.資料

 次第(pdf 66KB)

6.問い合わせ先

 奈良県文化・教育・くらし創造部 教育振興課 教育企画・政策研究係 (TEL:0742-27-8919)

第4回奈良県いじめ問題再調査委員会の開催結果について

 県内私立学校で発生しましたいじめ重大事態について、「奈良県いじめ問題再調査委員会条例」に基づき、「奈良県いじめ問題再調査委員会」を開催しました。

 

1.開催日

令和5年1月20日(金曜日)

2.開催場所

奈良弁護士会館(奈良市中筋町22番地の1) 小会議室

3.議事概要

(1) 再調査の方針および実施方法について

 ○ 被害生徒・保護者より提出された新たないじめについて確認

 ○ 聴き取り調査対象の範囲について検討

 ○ 聴き取り調査で確認すべき事項について

(2) 被害児童生徒等からの聴き取り項目について

4.公開・非公開について

  非公開
(「奈良県情報公開条例」第7条第2号に該当する具体的な事案について審議を行うため、「審議会等の会議の公開に関する指針」第3のイの規定による) 

5.資料

 次第(pdf 66KB)

6.問い合わせ先

 奈良県文化・教育・くらし創造部 教育振興課 教育企画・政策研究係 (TEL:0742-27-8919)

第3回奈良県いじめ問題再調査委員会の開催結果について

 県内私立学校で発生しましたいじめ重大事態について、「奈良県いじめ問題再調査委員会条例」に基づき、「奈良県いじめ問題再調査委員会」を開催しました。

 

1.開催日

令和4年12月23日(金曜日)

2.開催場所

奈良弁護士会館(奈良市中筋町22番地の1) 4階 中会議室

3.議事概要

(1)被害児童生徒等からの意見聴取、調査に対する要望の確認

(2)聴取内容について協議

(3)次回の委員会について

4.公開・非公開について

  非公開
(「奈良県情報公開条例」第7条第2号に該当する具体的な事案について審議を行うため、「審議会等の会議の公開に関する指針」第3のイの規定による) 

5.資料

 次第(pdf 65KB)

6.問い合わせ先

 奈良県文化・教育・くらし創造部 教育振興課 教育企画・政策研究係 (TEL:0742-27-8919)

第2回奈良県いじめ問題再調査委員会の開催結果について

 県内私立学校で発生しましたいじめ重大事態について、「奈良県いじめ問題再調査委員会条例」に基づき、「奈良県いじめ問題再調査委員会」を開催しました。

 

1.開催日

令和4年12月16日(金曜日)

2.開催場所

奈良弁護士会館(奈良市中筋町22番地の1) 4階 中会議室

3.議事概要

(1)学校法人からの聴取

  ○ 第三者調査委員長からの聴取

      ○ 学校法人、学校関係者からの聴取

(2) 聴取内容について協議

(3) 次回以降の委員会について

4.公開・非公開について

非公開

(「奈良県情報公開条例」第7条第2号に該当する具体的な事案について審議を行うため、「審議会等の会議の公開に関する指針」第3のイの規定による)

5.資料

 次第(pdf 66KB)

 

6.問い合わせ先

 奈良県文化・教育・くらし創造部 教育振興課 教育企画・政策研究係 (TEL:0742-27-8919)

第1回奈良県いじめ問題再調査委員会の開催結果について

 県内私立学校で発生しましたいじめ重大事態について、「奈良県いじめ問題再調査委員会条例」に基づき、「奈良県いじめ問題再調査委員会」を開催しました。

1.開催日

令和4年10月13日(木曜日)

2.開催場所

奈良県中小企業会館(奈良市登大路町38-1) 4階会議室(3)

3.議事概要

(1)奈良県いじめ問題再調査委員会委員長の選任について

 委員長に山口委員(弁護士)を選出。

(2)当該いじめ事案の内容確認について

 当該いじめ事案について、内容を確認。

(3)調査の実施方法について

 今後の調査の実施方法について協議。

4.公開・非公開について

 議事(2)以降は非公開

(「奈良県情報公開条例」第7条第2号に該当する具体的な事案について審議を行うため、「審議会等の会議の公開に関する指針」第3のイの規定による)

5.資料

次第(pdf 94KB)

委員名簿(pdf 104KB)

6.問い合わせ先

 奈良県文化・教育・くらし創造部 教育振興課 教育企画・政策研究係 (TEL:0742-27-8919)

お問い合わせ

教育振興課
〒 630-8501 奈良市登大路町30

お問い合わせフォームはこちら


私学係 TEL : 0742-27-8347
教育企画・政策研究係 TEL : 0742-27-8919
青少年係 TEL : 0742-27-8608
ひきこもり相談窓口(相談専用) TEL : 0742-27-8130