冬は特に注意
ノロウイルスによる食中毒
ノロウイルス食中毒について、特徴や予防法を紹介します。
特徴・感染経路
●ウイルスが体内に入ってから24~48時間程度で発症
●症状は、腹痛、下痢、嘔吐(おうと)、発熱など
予防
加熱が必要な食品は中心部までしっかりと「加熱」しましょう
中心温度85~90°C、90秒間以上加熱して食べましょう!
「手洗い」をしっかり行いましょう
特に食事前、トイレの後、調理前後は必ずよく手を洗いましょう。(石けんでよく洗浄し、すすぎは流水で十分に。2回繰り返すとより効果的。)
調理器具や調理台は「消毒」して、いつも清潔にしましょう
まな板、包丁、食器、ふきんなどは使用後すぐに洗うとともに、十分な煮沸消毒が有効です。また、次亜塩素酸ナトリウム(200ppm:家庭用の次亜塩素酸ナトリウムを含む塩素系漂白剤の濃度が1%である場合、漂白剤60mLに対し水3Lを加えた濃度)で浸すように拭いて消毒することも有効です。
出典: 内閣府HP(www.fsc.go.jp/sonota/e1_norovirus.html)
次亜塩素酸ナトリウムを使用する際の注意事項
● 換気を行い、使い捨て手袋を着用しましょう。
● 酸性のものを混ぜると、有毒ガスが発生することがあります。
● 濃度によって効果が異なります
● 人体や空間には使用できません。