事例
通販サイトから「支払方法に問題がある」とのSMS(ショートメッセージサービス)がスマートフォンに届いた。記載されたURLにアクセスし、クレジットカード番号や住所を入力した。その後、カードの利用明細に約4万円の身に覚えのない決済があった。
▶︎フィッシング詐欺とは、実在する会社、組織をかたった偽メール、SMSを送信し、「本人確認が必要」「料金が未納」「不在通知」などといって、個人情報を搾取する手口。
▶︎かたられる事業者などの例:通販サイト、フリマサイト(アプリ)、クレジットカード会社・金融機関、宅配便事業者、携帯電話会社、公的機関など多種多様。
その他のサイバー犯罪についてはP16へ
問
|
県消費生活センター |
県消費生活センター 中南和相談所 |
電話
|
0742-36-0931 |
0745-22-0931 |
FAX
|
0742-32-2686 |
0745-22-4999 |