公衆電話の使い方

緊急時(110や119にかけるとき)

〇赤いボタンがある公衆電話

(写真:NTT東日本)

⑴受話器を上げます。

⑵赤いボタンを押します。

⑶「110」や「119」を押してください。

※お金は要りません。

 

〇赤いボタンがない公衆電話

⑴受話器を上げます。

⑵「110」や「119」を押してください。

※お金は要りません。

 

通常時

⑴受話器を上げます。

⑵コインを入れます。

⑶電話番号を押して下さい。

 

奈良県内の公衆電話の位置はここで確認できます。

災害時は、公衆電話が無料で使える場合もあります。

お問い合わせ

国際課

〒 630-8501 奈良市登大路町30

TEL:0742-27-8477(多文化共生係)

   0742-27-5821(国際交流係)


外国人支援センター

〒630-8122 奈良市三条本町8-1シルキア奈良2階

TEL:0742-81-3320(代表)

   0742-81-3420(相談窓口)