五條市
吉野川のこいのぼり
吉野川で優雅に泳ぐこいのぼりを眺めながら春風が吹く河川敷を散歩しませんか?使わなくなったこいのぼりも募集しています。詳しくは下記へ。
所 |
吉野川河川敷(五條市五條) |
問 |
五條市産業観光課 |
電話
|
0747-22-4001 |
高取町
春の壷阪寺の桜大仏
例年3月下旬から4月上旬にかけて、満開の桜が境内を包みます。中でも高さ10mの壷阪大仏と桜を一緒に楽しめる風景は圧巻で、開花期間は夜間拝観も行います。桜の開花状況は変動し、開花期間中は混雑が予想されます。詳しくは下記へ。
葛󠄀城市
芝桜が咲き誇る
しあわせの森公園
「しあわせの森公園」で「芝桜」が満開を迎えます。市の新たな春の風物詩が鮮やかに咲き誇る公園を訪れてみませんか。4月20日にはライトアップされた芝桜を楽しむ芝桜まつりを開催します。詳しくは下記HPへ。
奈良市
第16回 柳生さくら祭
時
|
4月6日(土)・7日(日)10時~16時(7日は15時30分まで) |
春の風が包み込む旧柳生藩陣屋跡に太鼓や歌声が響き渡ります。柳生に伝わる伝統の味や手作りの品に出会えるきづな市、甲冑を身にまとった鉄砲隊による火縄銃の発砲など、たくさんの催しが行われます。
野迫川村
アマゴ釣り解禁!
野迫川村では4月7日にアマゴ釣りを解禁します。遊漁券販売サイト「フィッシュパス」でも遊漁券の購入や釣り場情報の確認ができるようになりました。詳しくは下記へ。
解禁日券 3,500円(4/7のみ)
日券 2,500円(4/8~8/31)
年券 7,000円(4/8~8/31)
問 |
野迫川村漁業協同組合 |
電話
|
0747-37-2101 |
吉野町
金峯山寺 花供懺法会(はなくせんぽうえ)
ご神木である桜の満開を本尊蔵王権現(ざおうごんげん)に報告する行事です。奴(やっこ)行列を先頭に金峯山寺の鬼、稚児、山伏、僧侶、そして最後は管長猊下(かんちょうげいか)が乗られた大名籠と続く、きらびやかな行列が竹林院から蔵王堂まで練り歩きます。
所 |
吉野町吉野山 |
問 |
金峯山寺 |
電話
|
0746-32-8371 |
広陵町
靴下即売会「靴下の市2024・春」
靴下生産量全国一の広陵町で行う恒例の靴下即売会です。町内の靴下事業者が多数出展し、オリジナル靴下の販売を行います。これからの季節のお買い物にぜひお越しください。
所 |
イズミヤスーパーセンター広陵店駐車場(広陵町安部) |
問 |
広陵町商工会 |
電話
|
0745-55-3535 |
天川村
名水まつり
「天の国・木の国・川の国」のキャッチフレーズのとおり、自然や歴史に恵まれた天川村。「自然」にスポットを当てた各種体験コーナーなど、大自然を満喫できる催しが目白押し!親子で参加できるアメノウオの釣り大会やつかみ取りも開催されますので、ぜひお越しください。
問 |
天川村総合案内所 |
電話 |
0747-63-0999 |
問 |
天川村地域政策課 |
電話 |
0747-63-0321 |
香芝市
岳(だけ)のぼり
時
|
4月23日(火)9時30分~14時(雨天決行) |
毎年4月23日に二上山へ登る年中行事です。昔は二上山の山頂でごちそうを食べ、五穀豊穣を祈っていましたが、現在は山登りを楽しみながら清掃活動を行っています。
所 |
上ノ池横登山口(香芝市畑) |
問 |
香芝市商工観光課 |
電話 |
0745-44-3312 |
平群町
第13回 へぐり時代祭り
時
|
4月29日(祝)9時30分~15時(雨天中止)※時代行列は11時~ |
平群ゆかりの歴史人物が練り歩く時代行列は必見!平群駅前にずらりと模擬店が並び、キッチンカーも出店します。各種ステージイベントや平群の史跡を巡る歴史ウォークなど、子どもから大人まで楽しめるお祭りです。
橿原市
橿原市立こども科学館「こどもの日イベント」
時
|
5月3日(祝)~5日(祝)9時30分~17時(最終入館16時30分) |
こども科学館で「こどもの日イベント」を開催。期間限定の特別イベント「科学館恐竜展」では科学館に恐竜がやってくる!迫力満点のジオラマや小型恐竜の実寸大フィギュアの展示、飛び出す3Dポスター、化石にふれる体験コーナーなど催しが満載。特別工作は「ふしぎな恐竜のたまご」を作ります。随時入替制。
大淀町
翔(はばた)け!あらかしSounds.! 2024
奈良県中南部地域で活動している若手演奏者の団体を中心としたコンサートです。若者たちの熱い演奏をぜひお楽しみください。
出演 県立奈良南高等学校音楽部、
県立五條高等学校吹奏楽部・軽音楽部、
県立桜井高等学校吹奏楽部、
和太鼓「直央流鼓響」、奈良県警察音楽隊ほか
所 |
大淀町文化会館(大淀町桧垣本(ひがいもと)) |
問
|
翔け!あらかしSounds.!実行委員会 |
電話
|
090-7098-7909 |
三宅町
三宅町は町制施行50周年を迎えます!
地域の皆さんのご協力とご支援により、三宅町は奈良県で1番小さな町として2024年4月に町制施行50周年を迎えます。これまで先人が築きあげた歩みに感謝しつつ、今後も地域の皆さんとともに「ハッピーにスモール(住もうる)タウン」を目指して地域の個性や魅力が輝くまちづくりを進めていきます。
曽爾村
曽爾村の新たな特産品
曽爾村内の各地区でつくられた地域イノベーション商品。玄米珈琲(太良路(たろじ)地区)、柚子胡椒・柚子ポン酢・柚子シロップ(小長尾(こながお)地区)、漆工芸品(塩井(しおい)地区)、米焼酎(葛(かずら)地区)などがあり、オンラインストアでも販売しています。詳しくは下記HPへ。
川上村
ひとめぐりかわかみ
春の体験プログラム
川上村の自然、歴史、文化を満喫できる体験プログラムを実施中!地元の方との山菜採りや茶摘み体験、川や湖面での本格的なアクティビティなどが楽しめます。
申 |
下記HPから。プログラムごとに開催日や申込期間が異なります。 |
問 |
(一財)かわかみ源流ツーリズム |
電話
|
0746-52-0333(水曜定休) |
URL |
g-tourism.jp |
上北山村
特産品 生芋こんにゃく
上北山村特産の生芋こんにゃくは、昔ながらの木灰(きあく)と生芋にこだわり手作りで製造しています。柔らかくおいしいこんにゃくをぜひご賞味ください。
問 |
上北山村特産品加工センター(上北山村小橡(ことち)) |
電話
|
07468-3-0375 |