田原本町|交通安全・安心のまち

~奈良県では、「交通安全・安心のまち 田原本」を目指し、現在、橿原市に所在する運転免許センターのほか、例えば交通部門の本部執行隊(白バイやパトカー)等、県警の一部機能を移転し、県民の皆様の交通安全・安心の拠点となるまちづくりを進めています。~

1

2

奈良県運転免許センター機能を橿原市から田原本町に移転します

現在利用されている橿原市の運転免許センターは、築50年以上の建物もあり老朽化が進んでいます。また、増築を重ねたことでの複雑な動線が課題となっていました。利用する方の安全安心を守るため、以前より新しい施設の建築を検討していましたが、業務を継続しながら改修することが難しいことから、令和14年度運用開始に向け新たに田原本町に運転免許センターを移転することとなりました。

 

親子連れでも利用できる運転免許センター

移転先の施設では、バリアフリー設計や動線の明確化等を実施し、利用する全ての方が使いやすい施設を予定しています。免許更新時講習を子どもと受講することができる親子ルームの整備や、高齢者講習での実車指導専用コースの整備など、施設の使いやすさだけではなく、県民の皆様が交通安全を目指せる拠点として新たにオープンします。

3

交通部門の先鋭達がやってくる!交通安全・安心の拠点に

現在、奈良市にある県警交通機動隊と、宇陀市の県警音楽隊の機能も田原本町に移転します。県内全域の交通事故等への迅速な対応はもちろん、交通安全に関するイベント等、県民の皆様に親しんでいただける取組も行います。

4